今日の結果は
○○○× 通算15勝13敗!

全勝できるかと思ったけど健大高崎がぼろぼろ走塁死して何も出来ずに倒れていったのを見ておぉ・・・もぅ・・・ってなった


明日はない

準決勝の応援は明日やるとして・・・


オリックスはもうだめだ、おしまいだ
今日の結果は・・・
×××


12勝12敗のタイに押し戻される始末

県岐阜商は高橋君強かった
高崎も強かった

最後の試合は惜しかったね・・・


はいはい、明日の応援は

大阪桐蔭
敦賀気比
県岐阜商
健大高崎

ついに準々決勝、浦和学院に勝つことができるのか県岐阜商! 連戦の疲れはあると思います

ところでうちのオリックスちゃんが2試合0封されてて息をしてないんですがどうなってるんですかね
今日の結果は
×○○

敦賀気比は本領発揮しましたなぁ、平沼君が
今回もベスト4まで這い上がれるか
浦和学院はよくがんばりました


明日の応援は?

近江
天理
松山東

近江と天理は近畿勢として頑張っていただきたい
今日の結果は
×○×

まあぶっちゃけ順当です、今治西は結局ピッチャーの乱調が直らなかったんやな…
大阪桐蔭はこのままゴールめざして頑張ってくれぃ


明日の応援は?

木更津総合
敦賀気比
浦和学院

春の浦和!
敦賀気比は仙台育英を倒すことができるのか?

ここら辺に注目しましょうぞ

後明日からプロ野球開幕で本格的やきうの時間だ!!
今日の結果は!
○○○! かーちかーちかっちかち!
通算9勝6敗!


全部勝つと気持ちいいね!


明日の応援はー?

豊橋工
大阪桐蔭
今治西

豊橋工は21世紀枠できついとは思うけど頑張れ
大阪桐蔭は外野でがたがた五月蝿いことが起こってるけど気にせず頑張っていただきたい

いじょ!
蠣崎や前田よりは簡単!
国替1回毛利とかよりは簡単!

国替5回佐竹なんか絶望しか見えない(南部は食える)


南部である
南に伊達、西に津軽と接している、秋田家?知らんなそんなもん

徳川と同盟している
意味はあんまりない、接してないし


2城持ち、内政が進めづらい・・・が、伊達はこっちに攻め込んでこないのが救い
しかし伊達を野放しにはできない、放っておくと兵力が膨れ上がって簡単には倒せなくなってしまうためである
初期兵力状態でも当主殿と愛ちゃんの2トップで突っ込んでもぼろくそに負けたことがあるからね

徳川との同盟が切れる前に上杉までを吸収できれば東北勢のパワーで乗り切れるか?

岩清水さんは鼓舞できる神武将



1:序盤
伊達に内政(兵1戦法)を仕掛ける
通常内政は兵舎大目で建てる
足軽学舎も建てておく
苗刀は必須、ないと誰にも勝てない
徳川に金砕棒OR草鞋の交渉に行きたいが来るのを待ったほうがいい気がする
家康の位置が近ければGO、遠ければ行かない

伊達粉砕には津軽さんの力が必須なので津軽さんをお迎えに行く
といってもこっちも一筋縄ではいかない・・・

そしてひたすら時を待つ

津軽が松前に攻めてくれるそのときを・・・!


2:中盤
津軽が松前に攻め込んでくれるのは松前が久慈港に来てくれたときが多かったのだが、今回は勝手に攻め込んでくれた、感謝

早速出陣中の津軽さんをハイエナ・・・攻略しに行く
ハイエナではない、攻略である
何せ津軽さんが城にいると偽報食らってしまうからね、いない間に張り付かないときつい


津軽さんを落としたら最悪でもいいので登用→忠誠をMAXに

この後適当に秋田を滅ぼしに行くか、速攻で伊達を攻略するかの2択
徳川が上杉を滅ぼしそうなら伊達を早めに取りにいった方がいい
正確には上杉が勝手に自爆しそうなら、であるが・・・

功略時は秋田を潰してから伊達に突撃
3倍の兵力でひねり潰す

伊達の力をもってしてでないと最上を落とせない
なぜなんだ・・・(義光の奇襲や偽報のせいです)

東北勢を従えたら上杉を取りに行く、徳川が攻め込んだタイミングでいくと無駄がない・・・だろうと思ったんだ

先に相馬中村城や小高城でわちゃわちゃしておく、三間槍を開発する


そうこうするうちに上杉が徳川に攻められたので早速出陣じゃーと突っ込んでいったら・・・
そうしたら上杉景勝に逃げられた><

直江いりゃええんや、とも思わなくはなかったんだが痛い
しかもその直後山形城を11万の大軍で襲い掛かってきた、こっちには4万しかいないのにぃ!


しかし東北オールスターズ(正宗、成実、小十郎、義光、津軽)の奮闘で何とか支えきる、死ぬかと思った
実際一瞬山形城を手渡して逆攻めするくらい辛かった


引き抜き御用達の以心崇伝を引き抜いて直江、本庄さんを登用、一息つく


3.終盤
米沢城、烏山城、柏崎港など、支城・港ループを駆使して徳川の大戦力を撃滅していく
捉えた武将は雑魚を除いて全部切り捨てる
個人的ラインは一つでも60以上持ってたらそっ首落とすっていう恐ろしいライン

徳川の防衛ラインを突破したら後は作業である、寿命との争いと言ってもいい
だが東北勢は皆寿命が長いので特に困ることはない

三河魂も同士討の前では紙くず同然なのだ
とはいえ三河魂は恐ろしい敵である、雑魚すら一介の武将と同じくらいの強さを誇るのだから・・・(混乱しないという点において)

柏崎港16万に対して7万で挑んでも勝てるんだから笑える話である
(技術力は徳川の方は十文字槍を開発しているというのに・・・)

最後は流して言って終了、家康は寿命で死んだ





今更革新やってるのってほとんどいないだろうなぁ・・・
本日の結果はー?
××○ 通算6勝6敗

松商ー!!!負けてしもうた・・・orz

近江はよく頑張った、三連敗かと思ったよ・・・


さて明日の応援はー?

天理
健大高崎
松山東


ビートゥギャザー!今回も機動力野球なのか、はたまた違うのか?(機動力野球らしいよやっぱり)
走れ、高崎!



3日目の結果はー
○○× 通算5勝4敗

結果しか見てないけど平安は惜しかったねぇ・・・


4日目の応援は?

英明
松商学園
近江


古豪復活なるか、松商学園
いや、もう、出てくるだけで嬉しいのなんのって感じなんだけどね・・・!
(松商ファン)
もう二度と出て来れないかと思ってたよ・・・この勢いでぜひ夏も出てもらいたいね!

まあまずは勝ってほしいものです
ただ相手は県岐阜商、中日期待の高橋君がいるところだっけ?厳しい

2日目の結果は
○×× 通算3勝3敗

3日目の応援校はー?


敦賀気比
仙台育英
龍谷大平安


やっぱり平安が龍谷大平安になったのはずっと違和感が付きまとうなぁ、別に龍谷大は悪くないんだけど
あと仙台育英だけ東、神村学園よりも仙台育英応援



岡山理大付は勝てると思ってたんだけどねぇ・・・
1日目結果
×○○ の 2勝1敗

2日目応援

今治西
立命館宇治
岡山理大付

桐蔭は近畿勢だけど今治西応援にしました、好きなんでね!


今日も電王戦で人類が勝ったしいい日である
1日目

九州学院
大阪桐蔭
常総学院

見事に4文字が並んだ、さて、今回はいい結果になるかな・・・?
皆、イベントは土曜日だぞ、間違えるなよ!


・境界から視えた外界-結-

四ツ星レストランおかん:秘封大学生(再)200円+(8)300円

四方山:マグカップ1000円+新刊200円

四七一:読む

MEMENT MORI:読む

びろうど廻廊:検討、読んで決めたい500円

ハテナ:マグはあったとしてもいいや、本だけ500円

なべぞこ:読んでみたい

トニカ:買う、500円

田園の風:やさしいきもちになれそうなきがした

So what !:うーん、読む

世界秘封病学会:2000円

SnowGale QN:読みたいかな?

すおーずこーひー:買う

じるランド:200円

さびたれ亭:見てみたい

GP-KIDS:200円だけどどうするか、というか冊数少なそうですね

幻葬教団:何か出るのかな?

CRiMary:ぬいぐるみ、可愛いから皆買ったらいいよ!うちにはもう蓮子がいる

銀星糖:700円

彼之庵:生きているのか・・・?

お~ら☆あみ~ご:ブックカバー気になるなこれ、見てみたい

おいもと:500円・・・かな?

S.a.S:読めたらいいかな?コピ本らしいが

airdrop:400円

あとカフェラテ:読めればいいかな?どうしようか

有機化合物:読めればいいかな

あじさい通り:読みたい

四面楚歌:2000円セット 引き出物はこれはいいかなぁ・・・引き出物が午後からの頒布で助かった

白上さん家:400円、3.5巻

1569:どうしようこの本・・・1000円・・・うーんうーん・・・うーん・・・読んでから決めたい


・第三回御阿礼祭
MIZUMAE:読めれば

ぱぶぷら:読む

久幸繙文&幻想ノ郷茶話会:なんかあんのかな?


・諏訪子ランド参

薬味さらい:400円だが読んで決めようよ


・天狗様のお仕事6

しもふりグリーンミート:見れたら見る、色紙らしい

やきもち屋:チェック

Infrontia:ちょとみてみるか?

天狗症候群:読んでみよう

路肩スケイル

松吉屋


・小春小径・陸 + マイフレンド2

時間屋:ぴこ巫女霊夢14 なんぼだろ

はりねずみ屋さん:見よう、油絵

よぬりめ:ペーパーのみ

お月見団子:見とくかな

poprication:新刊700円、お猪口が1300円だがどうするか考え中


・桜だより2

鳥取さばく帝国:コピ本を拾うかいなか

Rainbow Vanilla:読めればいい気がする

民宿IZMD:読む時間ならあるだろう


・月の宴8

先に、酒(純米大吟醸酒「蓬莱泉輝夜」)は買いませんぞ、と決めておこう

SWAY WIND:なんかある?

seemu:ペパくらいあるんとちゃう?

うどんげ6A:ちょっと読んでみたいかも?

Area-S:今回は買える、いくら?

はお家:300円

もこもこね:情報がないので既刊だけかな?ならいいかも

トキメキドボン:読むか、何かあったら

Tsubameyado:目の肥やしに

INNOCENT WORKS:ペパ

幻竜一夜:たまには読むのもどうじゃろうか

悠遊亭:ゲーム展示はしてないか、流石に今回は

YsY):よってよめりゃ読むかってとこで

イスタンブール・ハイソックス:読もうかな


いじょ、感想はまた明日にでも上げるかもね
丙!提督!

甲種勲章に興味がない・・・わけではないが、大和型もいないし金剛も改二にしてないので厳しいし長門は育ちきってないし・・・秋月は育ってないし・・・とか

色んな問題点があるのと時間がないため丙で我慢する、天城が欲しいんや!!

丙だと8回倒さないといけない、めんどくさい

・編成
適当
は酷いな

第一
飛鷹陸奥霧島金剛榛名隼鷹
第二
58時雨雪風神通北上大井

第二艦隊に58を旗艦で置くことで渦潮回避

装備は戦艦にフィット砲+観測、陸奥と霧島は徹鋼弾弾着、軽空母は烈風ガン積み
夜戦組は58雪風北上様は魚雷カットイン、神通は連撃夜偵、大井っちは連撃、時雨は対空カットイン

支援は最初フル支援(道中・決戦)


・経過

1回目
ワンパン空母おばさんの猛攻を凌いでボスに辿り着く
辿り着いたらこっちのもの
夜戦までいくも58のカットインで終了、早い
4バケツ

2回目
ワンパンおばさんを潜り抜けてボスへ
今回は58が中破していたが特に問題はありません
別に大破していても進軍するし・・・
時雨の連撃で〆
2バケツ

3回目
だー、ワンパンおばさんにより金剛大破・・・orz
撤退
1バケツ

4回目
ワンパン回避、ボスへ突撃
昼戦でS勝利しやがったこいつら・・・
1バケツ

5回目
何とかワンパンおばさんの攻撃を凌いでボスへ
ぼこぼこにされつつも夜戦で撃破
5バケツ


6回目
昼戦でボスを倒しきる
4バケツ

7回目
夜戦で撃破
4バケツ

8回目
榛名・北上様、ワンパンおばさんに負ける
撤退
3バケツ

9回目
ボス撃破

浦風GETー!!!!今までいなかったんだよね、よかったよかった
2バケツ、休憩


ラスト
10回目
大井っちだけ中破したけどボスへ突撃
最後はやっぱり北上様!大井っちには回らなかった

撃破!

ドロップは谷風であった、いらない
使わなくてもいいけどバケツ2使用

E5使用
燃料10000、弾薬13200、鉄4000、ボーキ800、バケツ27

丙にして正解、ほぼストレスフリー、甲勲章は確かに欲しいところであったが我が軍の戦力では厳しいと早めに判断した、ので朝霜掘ったところもあるし


・イベント全体感想
イベント全体使用
燃料27500、弾薬24500、鉄19000、ボーキ2500、バケツ335個(うち、E4丙掘りに241個)

朝霜掘りが想像以上にハードだったが出てよかった、出なかったら発狂もの
バケツを大量に使ったのがね・・・また集めなおさないといけないと思うと悲しい気分だよ

甲ラストのダイソンジェットストリームアタックは運ゲなので現有戦力で越せないことはないかもしれなかったが、万一失敗した際のリスクが余りに大きすぎた

我が鎮守府は

・大和武蔵がいないことになっている(ホテルだから)
・どの艦ともケッコンしてない
・金剛型は可愛いように改二にしていない
・長門はLv55
・装備も中途半端にしか持っていない
・明石もlv1、修理艦が戦闘してどうするんだ!

等のさまざまな制限とものぐさがたたって・・・という感じである
いくら資源が30万近くあってもだからこそバクチを打てないのだ、打ったら最後全部溶かすまで戦わなきゃならんから、資源にとらわれたものの末路である

何のための資源だ


2014夏は時間不足で撤退したが今回は自発的撤退だと思うと少々残念ではある、が、泥沼に嵌っている提督を数人知っているので彼らのことを思うと踏み込まない勇気もまた必要だったかと思う、目的の天城は丙でも手に入るのだから

朝霜出たから勝ちや!


これでゆっくりと明日のイベント(東方)の準備が出来るーやったー!
もう時間がないじゃないですかやだー!
丙提督ー!

・周回編成
航巡2重巡2駆逐2
これでいけるらしい?

時雨 80 対空カットイン
妙高 72 主主偵電探
羽黒 66 主主偵電探
利根 75 主主瑞探照灯
鈴谷 69 主主瑞照明弾
雪風 72 カットイン装備

制空権無視
もっと安い編成でもいけるらしい


・試してみよう
1回目
ボスS勝利 早霜
1バケツ消費

うーん、勝てるんだが結構消費するなぁ
1回で両方200程度消費するのは大きいぞ…


・再度編成調整
ヴェールヌイ 73 主主探照灯
時雨 80 対空カットイン
神通 77 主主夜偵
夕立 73 主主電探
雪風 72 カットイン装備+電探
北上様 81 カットイン装備

本音を言うと時雨をカットイン装備にしたいが・・・
索敵足りてるかすっげー不安

・再度挑戦開始
1回目
ヴェールヌイが夜戦で大破
そりゃ探照灯つけてるから・・・
う、うーん・・・ダメか?
1バケツ消費

2回目
やはり時雨を旗艦に戻し、時雨にカットイン装備+探照灯、ヴェールヌイに対空カットイン装備を持たせる

索敵足りててボス到達
ぼっこぼこにされつつもS勝利、最上

資源は88/138+回復に燃料100鉄100くらい+3バケツ
カットイン要員の雪風・北上が生きていればどうにかなるということが分かる


3回目:長門 3バケツ
4回目:瑞鶴 2バケツ
5回目:夜戦マスでヴェルヌイ大破、撤退

キリがいいので寝る
若干安定性に欠けるのが問題か

6回目:蒼龍 3バケツ

ゲージリセット1

7回目:球磨 3バケツ
8回目:夜戦マスで時雨大破、強制撤退 1バケツ
9回目:長良 4バケツ
10回目:倒しきれない・・・だと・・・orz 一応ドロップは妙高 3バケツ

やはり安定性にかけるのが難点か
北上様の装備を連撃装備に切り替える

11回目:1戦目大破だと・・・!? 強制撤退 2バケツ
12回目:祥鳳 2バケツ
13回目:妙高 3バケツ

ゲージリセット2

14回目:金剛 5バケツ
15回目:妙高 2バケツ
16回目:翔鶴 2バケツ

17回目:北上様 2バケツ
18回目:お、と、せ、な、い とりあえず伊勢 4バケツ

ゲージリセット3

19回目:赤城 4バケツ
20回目:隼鷹 3バケツ
21回目:筑摩 3バケツ
22回目:山城 4バケツ
23回目:山雲!! 2バケツ

ゲージリセット4

予定のうちに入っていた山雲を奪取できたのは大きい、弾みがつく

24回目:川内 3バケツ
25回目:1戦目雪風大破、撤退 1バケツ
26回目:陸奥 3バケツ
27回目:高雄 3バケツ
28回目:陸奥 5バケツ
29回目:比叡 2バケツ

ゲージリセット5

30回目:蒼龍 3バケツ

休憩

31回目:19 3バケツ
32回目:飛鷹 2バケツ
33回目:祥鳳 2バケツ
34回目:伊勢 2バケツ

ゲージリセット6

35回目:蒼龍 3バケツ
36回目:飛鷹 3バケツ
37回目:最上 3バケツ
38回目:北上様 

寝る

39回目:翔鶴 2バケツ

ゲージリセット7

40回目:伊8 4バケツ
41回目:夕立一戦目大破、撤退 1バケツ
42回目:時雨夜戦マス大破、強制撤退 1バケツ
43回目:神通が夜戦マス大破、撤退 2バケツ

3回連続失敗に心が折れそうになる

44回目:山城 2バケツ
45回目:金剛 3バケツ
46回目:北上1戦目大破、撤退 1バケツ
47回目:球磨 3バケツ
48回目:利根 3バケツ

ゲージリセット8

49回目:伊8 4バケツ
50回目:お、ち、な、い 8残しとかふざけんな! 一応扶桑 3バケツ
51回目:北上様 2バケツ
52回目:山城 5バケツ
53回目:誤って追撃せずボタンを押してしまってふざけた結果に 一応飛鷹 3バケツ
54回目:長門 2バケツ

ゲージリセット9

55回目:金剛 4バケツ
56回目:蒼龍 3バケツ
57回目:高雄 1バケツ
58回目:加賀 1バケツ
59回目:19 1バケツ

ゲージリセット10

キリがいいので寝る

60回目:球磨 3バケツ
61回目:瑞鶴 5バケツ
62回目:飛鷹 3バケツ
63回目:雪風1戦目大破により撤退 1バケツ
64回目:伊8 2バケツ
65回目:筑摩 2バケツ

ゲージリセット11(S勝利52回)

66回目:霧島 3バケツ
67回目:扶桑 3バケツ
68回目:伊8 3バケツ
69回目:蒼龍 3バケツ
70回目:扶桑 休憩

ゲージリセット12(S勝利57回)

71回目:扶桑 1バケツ
72回目:筑摩 4バケツ
73回目:最上 2バケツ
74回目:北上様 1バケツ+休憩

75回目:利根 1バケツ

ゲージリセット13(S勝利62回)

76回目:夕立1戦目で大破、撤退 1バケツ
77回目:霧島 3バケツ
78回目:ヴェールヌイ1戦目で大破、撤退 2バケツ
79回目:雪風1戦目で大破、撤退 2バケツ
80回目:ヴェールヌイ1戦目で大破、撤退 1バケツ

ちょっと心が折れかける

81回目:球磨 3バケツ
82回目:翔鶴 休憩
83回目:翔鶴 2バケツ
84回目:比叡

キリがいいので寝る
ゲージリセット14(S勝利67回)


85回目:ヴェールヌイ1戦目大破につき撤退 1バケツ
86回目:翔鶴 4バケツ
87回目:A勝利orz 一応長良 4バケツ・・・
88回目:加賀 3バケツ
89回目:翔鶴 3バケツ
90回目:妙高 3バケツ

ゲージリセット15(S勝利71回)

91回目:瑞鳳 3バケツ
92回目:飛鷹 3バケツ
93回目:168 5バケツ
94回目:飛鷹 2バケツ
95回目:山城 4バケツ

ゲージリセット16(S勝利76回)
96回目:赤城 1バケツ
97回目:雪風1戦目大破につき撤退 2バケツ
98回目:加賀 4バケツ
99回目:赤城 2バケツ
100回目:赤城 4バケツ
101回目:飛鷹 寝る

ゲージリセット17

102回目:朝霜 4バケツ

落ちた!!!

おちたよおおおおおお!!!!
S勝利82回目で落ちた!!!
使ったバケツの数は数えたくないが数えたら241個
資源は回復させながらやったので燃料4500弾薬3300鉄4900

いやー、よかったよかった
はよ残りもクリアしてしまお

E3までは甲でいきたい

・編成

削り編成
軽空母2戦艦2航巡2 + 58、駆逐4軽巡1

隼鷹 Lv96
陸奥 Lv85
霧島 Lv83
利根 Lv74
鈴谷 Lv69
千歳 Lv96

58 Lv99
神通 Lv77
ヴェールヌイ Lv72
夕立 Lv73
時雨 Lv80
雪風 Lv72

装備はオーソドックス、特筆すべきこと無し
雪風のみカットイン装備、時雨は対空カットイン装備をE2からのまま変えていない


・出撃
1回目
お試し出撃、支援もなし
霧島大破で撤退
全然笑えない、草も生えない

ここで寝たのでバケツ消費無し状態からスタート


2回目
雪風大破、撤退
あれ・・・?
1バケツ

3回目
ようやくボスマスへ、夜戦で撃破、まるゆドロップ
けちって3バケツ

4回目
隼鷹、鈴谷大破につき強制撤退
2バケツ

5回目
ボス突撃、夜戦で撃破、金剛
0バケツ、寝る

6回目
陸奥大破、撤退
2バケツ

7回目
ボス突撃、照明弾出ずに危うかったが雪風のカットインで撃破! 陸奥
何となく7バケツ使用

ゲージ破壊ターン
軽空母OUT→空母(加賀・飛龍)IN
都合により鈴谷が艦隊旗艦となる、可愛い


8回目
なんかボロボロだけどボスへ突撃、反航戦でA勝利にとどまる・・・orz 榛名
6バケツ

これ58大破するしかないんじゃないのか・・・?

9回目
ナイスショットー雪風ー!!!!
カットイン雪風が悪阿賀野ちゃん160を吹き飛ばす!!

さすが雪風やで!!

6バケツ


Uちゃんゲット!即座にロックを忘れずに
支援艦隊出すの忘れてたけどクリアできました



燃料4700、弾薬1740、鉄3900、ボーキ850、27バケツ


何か燃料がやたら減ってますね・・・?
E4丙周回に臨みたいと思います
・編成
色々確認中

とりあえず
時雨 Lv79
利根 Lv74
陸奥 Lv84
加賀 Lv99
蒼龍 Lv97
飛鷹 Lv93

でいく

装備は時雨に対空カットイン・・・よく分からない装備(高射砲+対空電探) その他の艦娘も対空重視、烈風爆戦

支援艦隊は
駆2軽空2のエコ支援でGO


・イクゾー

1回目
陸奥が途中大破、撤退
3バケツ

2回目
ボス、昼戦S勝利、阿賀野
バケツは山のようにあるので使っていこう
5バケツ

3回目
ボス、夜戦で撃破、伊勢
5バケツ使用

4回目
Fマスでずたぼろに引き裂かれて加賀大破、撤退
3バケツ

5回目
Fマスで利根が大破、撤退
3バケツ

6回目
大破祭りに巻き込まれる、飛鷹大破、撤退
3バケツ

7回目
時雨大破、強制撤退
Fマス許すマジ・・・
1バケツ

8回目
飛鷹大破、撤退・・・
1バケツ

これは何か間違ってるのか?

9回目
ボス突撃、3回目のゲージ削りに成功、A勝利だけど・・・
2バケツ使って睡眠



翌日

10回目
ボス突撃、昼戦でS勝利、高雄
1バケツ

11回目
ボス突撃、夜戦でS勝利、山城
5バケツ

12回目
ボス突撃、夜戦でS勝利、扶桑
4バケツ

ラスト、ヲ改が出てくるようになる


13回目
Fマスで飛鷹大破、撤退
グギギギギ
1バケツ


14回目
支援をエコ支援から戦艦支援に変更、もうすでに資源を大量に使っているので心が結構荒れてきている、まだE2なのに・・・

反航戦引いたせいで支援ダメージがカスカス、昼戦で3隻しか落とせずヲ改ちゃんに触れることがほとんどできず
5バケツ


15回目
ボス突撃、また反航戦だった
しかし今度は状況が違う、少しだけ支援は働いて空母を削ってくれた
夜戦で3隻残っていたが時雨、利根がナイススナイプ!

クリア!A勝利だけどな!高雄


燃料7400、弾薬6000、鉄6100、ボーキ2500、41バケツ消費

消費しすぎやろ!

甲クリアしたので試製51cm連装砲をGET、あんまりうれしくはないがこれのためだけに甲にしたので喜んでおくべきなんだろう・・・

朝霜は出なかった、辛い
・編成
軽1駆5編成でいくことを決断

初春 Lv65 
神通 Lv77 
時雨 Lv79
夕立 Lv72
ヴェールヌイ Lv72
雪風 Lv72

装備はソナー爆雷(シナジー)を適当に三式爆雷が足りないので九四式爆雷も使ってます
索敵対策に神通には水上機を、時雨・夕立には22号水上電探を1つずつ装備



・結果
右に左に振り回されたけどストレート5回でクリア達成


のんびり修理待ちしたのでバケツ消費は0
資材は燃料550、弾160、鉄150使用

あれ・・・

2015年2月5日 日常
艦これアニメ5話が


面白い


面白いじゃん!5話面白かったよ!どういうことですジョースターさん!
面白ければ何の問題もないんじゃ、つまり3話はなんのために存在したんじゃ・・・?

ちぐはぐ艦隊を纏め上げていく・・・そんな吹雪を描くためには確かにある程度の成長ストーリーを経てからの方がよかったのかもしれないけどそれにしても如月はなんのために沈んだんじゃ?

5話がいい出来だと感じてるのはそれ以前の話のせいでハードルをおもいっくそ下げてかかったからなのかな?



疑問は尽きない
6話は第六駆逐だし楽しみで仕方ないんぜよ~うひひひひ
わしらの第六駆逐が火を噴くんじゃ~


刀剣乱舞は
槍:蜻蛉切
太刀:小狐丸、鶯丸、鶴丸国永
短刀:厚藤四郎

の残り5本まで迫ってまいりました
コンプなるか

鍛刀
黄金レシピ3回
2回1時間30分かーらーのー
4時間きたわあああ!

今日はお出かけなので朝のうちに適当に4-3をぐるぐる回す

刀装は歌仙先生に任せるようになったら盾兵出るようになってきた、特上はまだ一つもないがな!


お出かけ

(ボドゲをしてきました、キャプテンリノ・スターライトステージ・ダンジョン何とか・潜水探索・安部菜々は17歳です!)

お帰り

三日月宗近来ちゃった・・・!
わっほい!


わいは大太刀のほうが欲しいんじゃ・・・無欲の勝利か

4-3が上限になってしまったので4-4に突撃
ボスマスの槍に手傷を負わされる失態、しかし次郎太刀をドロップ!!

もっかい行ったら石切丸もドロップ!

一気に手札が揃ってきた感じ
ぐっと来るねぇ・・・

それにしても岩融のレベルだけが上がっていく、これはちょっと困った問題ですよ・・・?
Lv80にまであがってしまったところで今日は終わり
鍛刀
同田貫キター!!
そして3時間20分もきたー!
黄金レシピ最高やんけ!(55/66/76/55)

3時間20分は1/4に負けて江雪左文字2本目が降臨、ぎゃああああ!
心が折れそうになる


薙刀が中途半端に強くなったせいで刀装の庇いが発生しまくってて辛い(重傷の状態で発生する?)
それが槍で発生するとどうなるかっていうと・・・うおおおおお!
太刀に2ダメはらめえええ
24分お休みぃいいいい!

多分薙刀入れないほうが安定する、と思う・・・
でも薙刀使いたいの!

そろそろ2軍メンバーを育てたいところだがどうやって育てようか検討中


4-1マン終焉の時は近い・・・
刀剣男子は刀解しても全然資源にならない

4-1に別れを告げて4-2にやってきた、三方ヶ原

予想したとおり疲労度がたまってしまう・・・仕方ない
ゆっくりまわしていこう
ドロップ石切丸や槍たちを狙う意味もあるしなー、全然でないけど

4-2レベリングも不可能になってしまった主力組、どうすれば・・・

4-3、桶狭間に突撃
2回ボス前で逸れるも3回目で無事突破

岩融がLv68になったところでお休み



< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索