E3乙

編成は

第一
千代田 流星601 流星改 流星改 烈風
陸奥 主主観徹
長門 主主観徹
金剛 主主偵電
霧島 主主偵電
千歳 烈風改 流星601 烈風601 烈風

第二

夕立 主主照明
神通 主主夜偵
雪風 魚魚魚
榛名 主主観探照灯
大井 主副甲
北上 副副甲


前衛支援は駆2軽空2戦2、決戦支援は駆2空2戦2

J→K→I→L→ボス

1回目
1戦目で長門が大破、撤退…T字有利引くなよぉ!
1バケツ

2回目
1戦目で姫2を引いてしまう
しかしボスまで辿り着く
ボスは乙なら辿り着けばなんとかなるようだ、夜戦神通の連撃で吹っ飛んだ
6バケツ 愛宕

3回目
59残り、落としきれず・・・orz
神通がクリティカル出すか否かが勝負の鍵か
というか北上様がクリ出せなかったのが痛かった…
6バケツ

4回目
S勝利! 
3バケツ 初風…お前久しぶりに見るなぁ

5回目
1戦目で長門再び大破、撤退 4バケツ
T字有利をひいてはいけない(戒め

6回目
また長門大破、一人だけLvが低いのが原因なのだろうか?(軒並み80以上の中一人56)
それにしても狙われすぎだろお前

7回目
またまた長門大破・・・ちょっと待て、長門、お前何かおかしいだろ?
ついでに千歳も大破した
3バケツ

8回目
久々のボス、余裕のS勝利
ボスに行けばまあ大体勝てますね…やはり1戦目Kマスが鬼門か
5バケツ 隼鷹

9回目
ほぼ完璧な状態で倒す、S勝利
2バケツ 加賀…加賀さんはもう2体育ててるからいらない…



ラストダンス
支援のキラがはがれたので付け直す

10回目
14残しorz 大井っちが大破していなければ…orz
いやぁ…完璧だと思ったんだけどなぁ
5バケツ

11回目
1戦目霧島大破につき撤退…
お前が大破するのか
2バケツ

12回目
1戦目3隻大破とかいうわけの分からない事態に苦笑するしかない
4バケツ

13回目
1戦目2隻大破、長門再び…
3バケツ

ついに前衛支援艦隊のキラが切れてしまう
なんてことだ…

14回目
ボス到達もボロボロにされる、どうやったらこの姫2体抜けるんだ・・・?
7バケツ

15回目
反航戦orz
無理無理無理
4バケツ

16回目
1戦目、霧島大破…

17回目
雪風神、ボスにカットイン直撃、終了
8バケツ

Zara加入
長い、長い戦いじゃった・・・

これにて完了!

投入資源:燃17050 弾18470 鉄11159 ボ1830 バ61

いやー、まあ、倒せる門ですね、雪風様様、基本カットイン出してたよね君…凄まじいよ
ボスに当たれば勝てると思ってたけど当たったらほんとに勝ちました、ふふっ

E3輸送ゲージ破壊 乙

編成

輸送護衛艦隊
第一
千歳甲19 瑞雲634 大発 大発
熊野53 主主瑞ド
初春70 ドドド
綾波75 ドドド
島風84 ドドド
ベルヌイ89 ドドド

第二
神通99 主副夜偵
鈴谷92 主主観電
利根83 主主観電
夕立88 主主電
時雨98 主主照明弾
雪風97 主主電

決戦支援艦隊(駆2戦2軽空2)のおまけ付き
駆逐 主主電
駆逐 主主電
飛鷹 爆爆爆爆
隼鷹 爆爆爆爆
金剛 主主電電
榛名 主主電電


後は潜水マスでの事故が少なければ大丈夫…大丈夫…
司令部施設? ああ、そんなのあったね

1回目
ボス強くね…?
A勝利、ぼこぼこにされた、7バケツ… 山雲
しかも97しか運べてないので4回では終わらないのか?

2回目
2戦目で綾波が大破、撤退、第一艦隊でも大破するとはどういうことですかねぇ…
3バケツ

3回目
支援が3隻落とす大活躍を見せて無事S勝利
2バケツ 瑞鳳
139運ぶ、4回で終わりそうだ

4回目
ボロボロになりながらも夜戦でS勝利
139運ぶ、そして…

三隈ドロップ 5バケツ

てーてーてーてーてれてれてー(UC

DBによると乙で1.9%程度落ちたらしい、そりゃ掘りどころですわ、いやぁ…本当に三隈ドロップまで長かった、長かったよぉ…
くまりんこ
後は照月だけだね、うんうん

5回目
初戦利根大破により撤退 2バケツ

6回目
3戦目で夕立大破により撤退 3バケツ

7回目
A勝利、無事輸送完了 扶桑 6バケツ

残るは戦力ゲージ攻略だけですね!
引き続き攻略


編成は進化してこうなった

霞改37 10cm高角高射10cm高角高射13号対空電探改
足柄改26 SKC 20.3(3号) 零観 三式弾
利根改二83 20.3(3号)20.3(2号)晴嵐三式弾
北上改二96 OTO OTO 甲標的
清霜改42 12.7B12.7B WG42
朝霜42 12.7B WG42

足柄の進化のおかげでボス戦の安定感がましたのではないだろうか?
多分
なお、道中の不安定感は朝霜が大半の原因であるため変わっていない
清霜も結構撤退要因になってたんやな…お前改造されてるのに…


3回or4回削った状態?から再開

1回目 飛鷹 3バケツ
2回目 MマスS勝利で磯風・・・!? 磯風!?


【磯風はE2丙Mマスでも出る】
これを皆さんに伝えたかった…丙でも出るんだね、こんにちわ磯風
データベースによると0.32%、ひっでえ確率だ…よく来たね…

RJ 3バケツ


3回目 RJ 撃破

Lv7から始まった足柄さんの旅はLv27で終了、改造後は全く大破せず(小破で放置されていた)やはり改造は強いことを証明してくれた
朝霜は改造に至らず…
初月GETでございます

消費資源:燃5500弾1700鉄2000ボ150(遠征込み)


親善艦参加の特別観艦式は六駆+雪風島風で行ってもらうことに、へへっ…可愛いだろ…?


E2 丙掘り 甲4%に対して乙丙が1%の沖波ちゃんを丙で狙うというのは何かがおかしいかもしれないが、何のことはない、礼号組の戦力が低すぎるのが問題なのだ

別に礼号組をあえて使う必要性は皆無なのだが、まあ…折角だしね
特に甲勲章に興味がないのでE3は乙でいいのでE2は丙クリアでも構わん気がするんですよ

では編成

霞改lv20 10cm高角高射10cm高角高射13号対空電探改
足柄Lv7 SKC 20.3(3号) 三式弾
利根改二Lv80 20.3(3号)20.3(2号)晴嵐三式弾
北上改二Lv96 OTO OTO 甲標的
清霜改Lv35 12.7B12.7B WG42
朝霜Lv35 12.7B WG42


これはヒドイ
霞Lv20、足柄にいたってはLv7である、一桁、前回の江風も酷かったが(Lv3だったんだ)



1回目 巻雲 3バケツ これあかんわ…被害甚大すぎるwww
2回目 足柄さん大破により撤退 1バケツ 笑えてくる
3回目 榛名 4バケツ
4回目 夕雲 3バケツ
5回目 A勝利orz 5バケツ
6回目 夕張 3バケツ
7回目 RJ 4バケツ
8回目 RJ 4バケツ
9回目 A勝利orz 3バケツ
10回目 A勝利orz 1バケツ使って休憩

休憩

はっきしいって厳しい戦いである、集積姫の攻撃で基本中破するのでパワーが足りなくなる、朝霜を改造して連撃できるようになればまた違ってくるとは思うのだが…
それにLvが低いせいでとにかく小鬼が倒せない、こいつら夜戦に残すと鬼のように硬くなってしまうので厳しい
何より集積姫の攻撃でバケツをモリモリ減らされるのが精神的に辛い

あ、バケツは2990個からスタートしております


11回目 鳳翔 3バケツ
12回目 足柄さん大破により撤退 2バケツ
13回目 朝霜大破により撤退 2バケツ あらぶる飛行場姫
14回目 日向 3バケツ
15回目 朝霜大破により撤退 3バケツ

ちょっと大破が込んできましたね…あんまりあれなら礼号組で戦うのやめるまである
Jマスの重巡が強敵、奴の一撃を受けたら非改造組はひとたまりもない
というか大破原因はほぼそれしかない

16回目 足柄さん大破により撤退 2バケツ
17回目 高雄 3バケツ
18回目 A勝利orz T不利引いて無事死亡 5バケツ
19回目 阿武隈 2バケツ
20回目 日向 2バケツ

ふむ…早く足柄さんと朝霜の改造まで辿り着かんかな、着く前に終わればそれに越したことはないけど

21回目 加古 1バケツ
22回目 足柄さん大破により撤退 PT小鬼の魚雷は痛い 2バケツ
23回目 足柄・朝霜大破により撤退 PT小鬼の魚雷が的確に… 2バケツ
24回目 長波 2バケツ
25回目 熊野 3バケツ
26回目 清霜大破により撤退 2バケツ
27回目 清霜 2バケツ
28回目 朝霜大破により撤退 2バケツ 小鬼の雷撃が脅威になってきた
29回目 榛名 4バケツ
30回目 清霜大破により撤退 1バケツ

5割バッター
清霜が大破するのはいただけない、改造してるのにな…まあ重巡のワンパンもろに食らったら即死するのはしゃーない

31回目 C敗北orz 何が起こったかわからないが何かが起こって死屍累々 5バケツ
32回目 鳳翔 2バケツ
33回目 朝霜大破により撤退 2バケツ
34回目 祥鳳 3バケツ
35回目 朝霜大破により撤退 4バケツ
36回目 巻雲 2バケツ
37回目 清霜大破により撤退 1バケツ 飛行場姫あらぶる
38回目 霧島 2バケツ
39回目 RJ 3バケツ
40回目 朝霜大破により撤退 1バケツ

5割相変わらず、戦犯は朝霜…ではなく朝霜を使っている自分に相違ない
ここまででバケツの使用量は79個、大体1出撃で2個使っていることになる

41回目 朝霜大破により撤退 1バケツ
42回目 朝霜大破により撤退 2バケツ 飛行場姫あらぶる
43回目 清霜大破により撤退 1バケツ

ちょっと待て

ここで足柄さんが改造可能となったので改造する(Lv25)
足柄さんの安定感は増すだろう

44回目 鬼怒 4バケツ
45回目 沖波 2バケツ


無事完了! 
S勝利回数は23回!かなり早い段階で出てきたといっても過言ではない
消費バケツは86バケツ、まあまあではないだろうか?前々回の風雲掘りの屈辱を考えれば出れば勝ちなのだ
そういえばグラーフは107回かかってましたよね


このままE2は丙で押し切る予定、E3 は乙で頑張ります
E1

山城Lv82 晴嵐晴嵐瑞雲634瑞雲
飛鷹Lv96 流星改カ号三指揮彩雲
大淀Lv48 三探三探93探三爆
夕張Lv29 三探三探93探三爆
北上Lv96 三探三探94爆
大井Lv89 三探三探94爆

単横→単縦→単縦→単横(初手でBに行くと仮定した場合)

削り
1回目 朝霜 1バケツ
2回目 19 0バケツ
3回目 反航戦でも勝てることを証明 日向 0バケツ
4回目 山城 0バケツ
5回目 榛名 2バケツ

小破でもバケツを使う大盤振る舞いでもこんなもんである

ラスト
1回目 大井様神様、クリティカルで61ダメ出して叩き落す 

なんかA勝利も微妙だなと思ったので夜戦でS勝利して幕 4バケツ


消費資源:燃1250弾1250鉄300ボ0 バ7

E2の難易度をどうするかで悩み中、先に沖波を掘ってしまうか・・・


夏の悪夢、風雲が再び我々の前に立ちふさがる
今回は甲掘りということになるのでDBによると3%のドロップ率らしい、ちょっとは楽か
ぶっちゃけこれがなければE1も丙でクリアしてたと思うんだけど

メンツはクリア時と全く同じ、装備も同じ、下ルート

1回目 Hマスで完全勝利、風雲と遭遇

終了

わいの、わいの夏の苦しみはなんやったんや…
いや、でりゃいいんです、でりゃあいいんですぅ!
やったー!


これでイベントも終わりですね、お疲れ様でした
気分一新

101回目 S勝利 球磨 0バケツ
102回目 【A勝利】… 2バケツ
103回目 S勝利 19 1バケツ
104回目 Nマスにて大井大破により撤退 1バケツ
105回目 S勝利 伊勢 2バケツ
106回目 S勝利 多摩 1バケツ
107回目 S勝利 グラーフ・ツェッペリン 2バケツ

76/107回目にしてグラーフGET!

やりました!

燃料38200 弾薬22800 鉄10600 ボーキ8500 バケツ93

いやあ、長く苦しい戦いだったが出たら勝ちである、ロックも完了
後風雲掘らなきゃいけないんだけどそれはもうのんびりでもいいや
E5をかなり楽に終わらせた我が艦隊、江風は改造もされないままご苦労様でした

今度はE4部隊に地獄に付き合ってもらおう

球磨 対潜装備
陸奥 主主観徹
霧島 主主観電
摩耶 対空カットイン装備
飛鷹 烈烈爆爆
隼鷹 烈爆爆彩

川内 対潜装備
ヌイ 対潜装備
島風 対潜装備
木曽 主副甲
北上 魚魚甲
大井 主副甲

再掲
戦艦2隻、雷巡3隻と重い編成にしているのはぶっちゃけやりすぎかと思うが不安だからである、ボスS取れなかったときが辛すぎるからである
(後重巡が残り衣笠…弱い、しか出せないという台所事情もある)
大淀のレベルが高ければ夜偵積めるんだがいかんせんLv40だとちょっと心許ないので連れて行かない

丙だから別に大淀でもいい気もするが連れて行かない
1回で燃料700くらい飛ぶと覚悟して戦うのが多分気持ちとして正解
もっと燃費よくすべきか悩ましいが、もう、これでいい
大体においてかなりの確率で爆発するむっちゃんが悪いんだけど

1回目 S勝利 最上 2バケツ
2回目 S勝利 利根 1バケツ
3回目 S勝利 伊8 1バケツ
4回目 S勝利 最上 1バケツ
5回目 S勝利 霧島 2バケツ
6回目 S勝利 比叡 3バケツ
7回目 Iマスにて摩耶大破により撤退… 1バケツ
8回目 S勝利 清霜 0バケツ
9回目 Iマスにて隼鷹大破により撤退… 1バケツ
10回目 S勝利 秋雲 3バケツ

Iマスが鬼門、後北上様も連撃の方がいいかも…と思い始める

11回目 Iマスにて島風大破により撤退… 1バケツ
12回目 Nマスにて木曽大破により撤退… 1バケツ
13回目 S勝利 早霜 3バケツ(2戦艦
14回目 Dマスにて大井大破により撤退… 1バケツ

ちょっと待て、撤退多すぎないか?
急激に撤退数が増えてるのが気になる、何かあったのだろうか?運だと思うけど

15回目 Nマスにてベルヌイ大破により撤退… 1バケツ
16回目 S勝利 翔鶴 2バケツ
17回目 S勝利 木曽 2バケツ
18回目 S勝利 祥鳳 2バケツ
19回目 S勝利 妙高 2バケツ
20回目 Iマスにて北上様大破により撤退… 1バケツ

うーん…13/20

21回目 S勝利 伊8 0バケツ
22回目 Iマスにて隼鷹大破により撤退… 1バケツ
23回目 S勝利 霧島 4バケツ
24回目 S勝利 榛名 2バケツ
25回目 S勝利 山城 0バケツ
26回目 S勝利 58 4バケツ
27回目 Iマスにて摩耶大破により撤退… 2バケツ
28回目 S勝利 時津 1バケツ
29回目 S勝利 58 1バケツ
30回目 Iマスにて陸奥大破により撤退… 1バケツ

20/30

31回目 S勝利 最上 1バケツ
32回目 Dマスにてヴェルヌイ大破により撤退… 1バケツ
33回目 S勝利 58 1バケツ
34回目 S勝利 利根 1バケツ
35回目 S勝利 高雄 0バケツ
36回目 S勝利 RJ 1バケツ
37回目 S勝利 168 3バケツ
38回目 S勝利 霧島 2バケツ
39回目 S勝利 まるゆ 4バケツ
40回目 S勝利 飛鷹 2バケツ

29/40

41回目 Nマスにて島風大破により撤退 1バケツ
42回目 S勝利 鳳翔 3バケツ
43回目 S勝利 58 0バケツ
44回目 S勝利 RJ 1バケツ
45回目 S勝利 球磨 5バケツ
46回目 Dマスにて木曽大破により撤退 1バケツ(木曽は15回ほど小破で耐えてた)
47回目 1戦目終了後まさかの【猫】発生、疲労だけが残る
48回目 Nマスにてヴェルヌイ大破により撤退 1バケツ
49回目 S勝利 隼鷹 1バケツ
50回目 Nマスにて島風大破により撤退 1バケツ

34/50
ちょっと撤退がかさんできてませんかね…?

51回目 Iマスにて球磨が大破により撤退 1バケツ
52回目 S勝利 金剛 1バケツ
53回目 S勝利 日向 2バケツ
54回目 S勝利 早霜 0バケツ
55回目 S勝利 霧島 3バケツ
56回目 S勝利 金剛 3バケツ
57回目 S勝利 最上 4バケツ
58回目 S勝利 鳳翔 3バケツ
59回目 S勝利 最上 2バケツ
60回目 S勝利 長門 2バケツ

43/60
初ホロだけどさぁ…君はもう2隻いるからいらないんだよ連合艦隊旗艦殿

61回目 Nマスにて北上様大破により撤退 1バケツ
62回目 S勝利 伊8 0バケツ
63回目 【A勝利】 … 1バケツ 怒りの余り北上様の装備をカットインから連撃に切り替える
64回目 S勝利 多摩 1バケツ
65回目 S勝利 長良 2バケツ
66回目 S勝利 19 4バケツ
67回目 Iマスにて霧島大破により撤退 1バケツ
68回目 Dマスにて大井大破により撤退 1バケツ
69回目 S勝利 榛名 1バケツ
70回目 S勝利 秋雲 3バケツ

49/70

71回目 S勝利 榛名 2バケツ
72回目 Dマスにて木曽大破により撤退 1バケツ
73回目 S勝利 秋雲 1バケツ
74回目 S勝利 まるゆ 2バケツ
75回目 S勝利 58 2バケツ
76回目 S勝利 瑞鶴 2バケツ
77回目 S勝利 最上 2バケツ
78回目 S勝利 最上 0バケツ
79回目 Iマスにて北上様大破により撤退 1バケツ
80回目 Nマスにてヴェルヌイ大破により撤退 2バケツ

56/80
ホロ空母だが瑞鶴、君じゃないんだ

81回目 【A勝利】 … ふざけんな 3バケツ
82回目 S勝利 霧島 2バケツ
83回目 S勝利 衣笠 1バケツ
84回目 S勝利 金剛 3バケツ
85回目 【A勝利】 … 2バケツ クソゲークソゲー!
86回目 S勝利 58 1バケツ
87回目 S勝利 RJ 1バケツ
88回目 S勝利 58 1バケツ
89回目 S勝利 168 3バケツ
90回目 Dマスにて島風が大破により撤退 1バケツ

63/90
完全に7割打者になってる…

91回目 S勝利 金剛 3バケツ
92回目 Iマスにて隼鷹大破により撤退 1バケツ
93回目 S勝利 山城 1バケツ
94回目 S勝利 19 0バケツ
95回目 S勝利 58 1バケツ
96回目 Iマスにて陸奥大破により撤退 1バケツ
97回目 S勝利 飛龍 1バケツ
98回目 S勝利 筑摩 3バケツ
99回目 S勝利 比叡 2バケツ
100回目 S勝利 最上 3バケツ

だからホロ空母だけどさぁああああねぇえええ

71/100
ここまでの出現率TOPは最上、58の8隻かな?
ついで霧島あたりがランクインしてくる

笑えない戦いである(既に4日経過)
次へ続く
そうだ、まず嵐を掘ろう

資源的に軽い嵐から掘っていくことにする

1回目 S勝利 衣笠 2バケツ
2回目 A勝利 川内 4バケツ
3回目 S勝利 能代 3バケツ
4回目 S勝利 伊勢 2バケツ
5回目 A勝利 浜風 3バケツ
6回目 S勝利 比叡 2バケツ
7回目 S勝利 嵐 4バケツ


オッケー!
20バケツですんだか、上々ですね
この調子でグラーフ、風雲も頼みますよ
江風のLvは3だ!!

まあそれでもどうにかやっちゃいましょうよというのが今回の戦いであります

・輸送編成
川内77 主副(OTO)夜偵
利根79 副副晴嵐晴嵐
夕立87 主主ド
時雨98 主主ド
雪風97 主主ド
江風03 ドド

ドラム2つしかつめねーんだけど江風、改造できてねーからなぁ…
これに決戦支援に【航空支援】をつけて出発する

・輸送編
1回目
意外とスムーズにボスまで到達
ボス戦で江風は大破するも、まあ何とか耐え切ってA勝利
ボスは倒せなかった、ちょっと無理かもしんない、江風改造まで我慢か
1バケツ
1回の消費が燃弾220くらい、エコだ…

2回目
2戦目の夜戦マスで完全勝利したら江風が出てきたwwww
お前が、お前が育ってないからちょっと大変な思いして戦ってるんだよwww

利根、雪風を大破させられた
もうA勝利確定してるのに、腹いせに夜戦に突っ込んだらさらに夕立まで大破させられる、アホか
4バケツ

3回目
ボス戦、雪風が大破したのでA勝利で夜戦はやめておく
1バケツ使用
航空支援が一隻も落とせなくて悲しみを背負う、S勝利とか夢ではないか?
というかボス撃破できるのか?ギミック解除しないと多分無理だぞこれ

4回目
あ、夜戦でS取れた、でもドロップ霧島…
2バケツ

輸送終了!!

嵐はボス戦でA勝利以上であればドロップする。

えぇ…まじかよ

とりあえずギミック解除しよ

・ギミック解除編
旗艦を一時的に川内→神通に切り替え
装備からドラム缶を抜いて電探に切り替え
Hマスでたたいては帰るの繰り返しである、1戦

1回目
4隻撃破、時雨中破
1バケツ

2回目
2隻撃破、時雨江風中破
2バケツ

3回目
2隻撃破

4回目
4隻撃破

これで12隻撃破したので多分大丈夫

・ゲージ破壊編
再び神通→川内に変更
川内77 主副(OTO)夜偵
利根79 副副晴嵐晴嵐
夕立87 主主照明弾
時雨98 主主電
雪風97 主主電
江風03 缶缶

支援は航空支援、駆2軽空4

1回目
あれ、ギミック解除されてねぇwww
阿賀野
3バケツ

多分今回倒した小鬼の数でギミック発動するはずだ、というわけで迷わず出撃

2回目
ギミックは解除された
ぬあー、支援がスカだと流石に落としきれないか…
HP34残し、そもそも小鬼が落としきれてない

というかC敗北だこれぇ!?
3バケツ

3回目
S勝利、金剛
2バケツ

4回目
特筆することなくボス撃破、クリア
2バケツ


終わり、じゃあ掘りいこっかぁ…

まずクリアしてしまってから掘りについては考えればいいということに気づいた
つまり全部丙でクリアしてから掘ればいいんだ!!

E4

球磨 対潜装備
陸奥 主主観徹
霧島 主主夜偵電
摩耶 対空カットイン装備
飛鷹 烈烈爆爆
隼鷹 烈爆爆彩

川内 対潜装備
ヌイ 対潜装備
島風 対潜装備
木曽 主副甲
北上 魚魚甲
大井 主副甲

以上の編成で攻め込む、ヤッタルデー
ギミック?そんなもん関係ないんや!

1回目 お試し出兵
木曽が1戦目でまさかの大破、ふざけんな
1バケツ

2回目
ボロボロになりながらも何とかボス到達、道中のヲ改がめんどくさいということがよく分かった、旗艦川内が大破したが無視して進撃
ボス戦はまあそれなりに、島風大破するも夜戦で撃破
19
3バケツ
何がやばいって1回回るのに凄い時間がかかるってことだ、これはちょっと掘りめんどくさそうだぞ…なお、資源もめっちゃ食う


3回目
ボスでヲ改が出てくるパヤーンあるのか、つれぇ
霧島
4バケツ

2回到達しただけで燃料が1300飛んでる、陸奥が中破したとはいえ…
これを掘るとなるとただではすまんな

4回目
翔鶴
2バケツ

5回目
霧島
1バケツ ゲージ破壊終了

結局夜戦で北上様も大井っちも動くことはなかった…木曽で全部終わった

…だが戦いはこれからだ!
とりあえずE5クリアしてからだね、掘りは
E4のFwに関してはもう気にしないことにしたのでE3は丙で行きます

支援艦隊にキラ付けキラ付け&キラ付け


E3
利根  主主瑞+【艦隊司令施設】
あきつ 烈烈大発
初春  ドドド
綾波  ドドド
叢雲  ドドド
初霜  ドドド

神通  主主夜偵
妙高  主主観電
羽黒  主主観電
夕立  主主照明弾
時雨  魚魚魚
雪風  魚魚魚

ドラム12個!

後支援はいつもどおり・・・

支援
望月 主主電
敷浪 主主電
日向 主主電電
伊勢 主主電電
瑞鳳 爆爆爆爆
祥鳳 爆爆爆爆

如月 上に同じ
睦月
山城
扶桑
ちと
ちよ


これで行きます

1戦目
やはりキラ付け支援は強い、というか丙だから楽なのもあるけど
ボス戦で雪風が大破するも他は頑張って夜戦で撃破

1バケツ
なお、資源はモリモリ減る模様

2戦目
今度はボス戦で駆逐隊がぼこぼこにされる、も夜戦でS勝利、ふぃー

3バケツ

3戦目
特にこれといったことなくクリア
結局雪風と時雨は魚雷カットインを放つことなく終わった…、寂しい


結論、丙はやさしい
無事鹿島GET、ロックも完了

次はE4丙グラーフ掘りの時間だあああああ
E1の消費資源は 燃1400 弾500 鉄550 ボ220
でした、遠征による回復込みです


E2、丙で行く、甲で行く必要性は薄いし乙でいく必要性も薄い

E2
神通 主主夜偵
雪風 魚魚魚
浜風 ドド電
三日月(Lv20 ドドド
皐月(Lv20 ドドド
時雨 魚魚魚

神通雪風浜風三日月皐月でルート固定、ふざけた固定だよなぁ…誰だよ見つけたの、偉すぎ
ドラム缶8個装備で行く
実は浜風もLv35しかないので大した戦力ではない、というか荷物
イグゾー


1戦目
お試し、ボスS勝利
丙だとTPが100で、S勝利のおかげで1回で67も運んでしまった、んんん? もう一回で終わりなのかまさか?
消費は60-75
1バケツ使用

2戦目
時雨初戦大破につき撤退、何やってんの時雨…君駆逐の中で一番Lv高いんですよ!?
1バケツ使用

3戦目
ボスが闇神通ちゃんになってる!しかも喋った!
ぎりぎりの戦いになったが夜戦でA勝利(残りHP1残し)を確保、輸送成功
2バケツ使用

終了!

丙だと流石に簡単でしたね…まあE3も丙でいきますけど、理由はE4の甲報酬であるフォッケウルフ(Fw)に興味があんまりないってことですね、はい

というよりもグラーフをガチで取りにいく気であるってことです
E1 水上
千代田 烈風改 流星改 流星改 彩雲
金剛 主主観電
榛名 主主観電
利根 主主瑞電
羽黒 主主観電
千歳 烈風601 流星改 村田 流星改

神通 主主夜偵
夕立 主主電
時雨 魚魚魚
雪風 魚魚魚
綾波 主主電
潜水艦 魚魚

うーん、豪勢だな…、資源重いかもしれないが…
最短5回らしい、イグゾー

1回目
羽黒が中破するハプニングがあるもボスへ
昼戦で撃破 RJや

1回の消費が219-276 + 57-84=276-360 か…重いな
これに修理費用が嵩むわけである
戦艦抜いても余裕かもしれんねんけど、一応戦艦入れとくか

1バケツ

2回目
ボスで反航引いたので夜戦行き、資源が嵩むーん
谷風…
2バケツ

3回目
ボス戦完全勝利
ひぇー

4回目
道中千代田中破、でもボス戦完全勝利
榛名
1バケツ

5回目
道中榛名中破…資源が痛い
夜戦にもつれこむも勝利、フィニッシュ
長良
2バケツ


流石にそうそう風雲出ないか、でもまあ掘りしたくはあるよね
余裕があれば掘りたいんだが果たして余裕は生まれるのか
時間はあるんだがE4掘りを考えると中々辛くなりそうでな…
秋イベです、皆さんがんばって行きましょう
そろそろ攻略情報が出揃ってきたので出発


E1は甲で行きたい、理由は風雲狙い、甲ならHマスとボスマスの2回チャンスがあるから

残りは丙でいいでしょ、Fwは欲しいがまあ無理する必要性はない
と思ったがE5は丙のほうが乙より難しい状態らしい、訳がわからん


E4から逆算して考える

E4 
大淀と夕張は育ってないのでお留守番

球磨(可愛いから対潜要員)
陸奥
霧島
摩耶(対空カットイン要員)
飛鷹
隼鷹

川内(育ってるから対潜要員)
ベルヌイ(対潜要員)
島風(対潜(ry
大井(雷巡3姉妹
北上
木曽

こんな感じで行くかー、君たちにはグラーフ掘りの地獄に付き合ってもらう…!

となると残りは全部使えるので

E1
千歳
千代田
金剛
榛名
羽黒
利根

神通
夕立
雪風
時雨
綾波
潜水艦

E2
神通
雪風
浜風
三日月(Lv20
皐月(Lv20
時雨

E3
利根
あきつ
雪風
夕立
綾波
初春

神通
羽黒
妙高
時雨
叢雲(改二になってない
初霜(改二になってない

E5
そのとき考える


これでいきましょう!
このところの頑張りでイベントにより10万5千まで落ち込んでいた燃料が14万まで回復しました、頑張った!
1週間で3万5千だから5000/日の勢いで回復してるのか、すごい頑張ってるな自分

私が今のところ愛用しているのは東京急行ではなくて
長距離+海上護衛+北方急行

これだと鉄があんまりたまらないけど減ったバケツの回収にもなるからね
北方急行で大成功すれば美味しいし
東京急行弐に大発つけるスタイルでもいいんだが…回転数を重視したスタイル
19時帰宅するとしたら2時間20分を2回叩ける、2時間55分だと下手すると2回叩けない恐れがあるからね(寝てしまって

オリョクルでデイリーをこなしていくのだ

連合艦隊運用のために30万はきついから資源上限50万に上げてくれないかなぁ、だめかなぁ
特に編成は変わらない
支援を決戦支援入れただけ

1回目
赤城大破により撤退 4バケツ
2回目
S勝利 8バケツ 谷風
3回目
加賀大破により撤退 3バケツ
4回目
223削り 7バケツ
5回目
加賀大破により撤退 6バケツ
6回目
雪風大破により撤退 3バケツ
7回目
239削り 9バケツ
8回目
140削り 6バケツ
9回目
291削り 7バケツ
10回目
S勝利 3バケツ 北上様
11回目
千歳大破により撤退 3バケツ
12回目
200削り 8バケツ 第二艦隊壊滅!
13回目
325削り 8バケツ
14回目
時雨大破により撤退 5バケツ

支援用キラ付け

15回目
S勝利 5バケツ 長良
16回目
ラストダンス突入 削りきれず 8バケツ
17回目
金剛大破により撤退 2バケツ
18回目
また落としきれず… 7バケツ
19回目
落としきれず 9バケツ
20回目
6バケツ
21回目
3バケツ
22回目
7バケツ
23回目
3バケツ
24回目
3バケツ
25回目
1バケツ
26回目
雪風 is GOD 8バケツ

疲れた…もういいや、もう終わりでいい…
第一
金剛(Lv83)
陸奥(Lv88)
千歳(Lv96)
千代田(Lv93)
加賀(Lv99)
赤城(Lv98)

第二
神通(Lv90)
榛名(Lv83)
鈴谷(Lv71)
摩耶改二(Lv76)
時雨(Lv92)
雪風(Lv86)

本当にこれでいくのか、ジョースターさん…
資源が大変なことになってしまうぞ、いいのか、ジョースターさん…

リセットは7回撃破のたびに行うこと

1回目 衣笠 3バケツ

燃435+240=675 
弾464+298=762
ボーキもめっちゃとんだ、計り損ねたけど
さらに修理費用・・・

1回で燃1000 弾762 鉄700 ボ400~500と考えたらいいでしょうね
軽量編成で行きたいけど安全性を確保したいのでこのまま戦う

燃料がやばい

2回目 鈴谷大破、撤退 3バケツ
3回目 阿武隈 4バケツ 3隻目は要らないなぁ…
4回目 高雄 4バケツ
5回目 山城 7バケツ…
6回目 巻雲 5バケツ 雲は雲でも…いや、近づいているのか?
7回目 妙高 5バケツ ついに雪風がバケツを使う、よく頑張りました
8回目 筑摩 5バケツ

ゲージリセット1回目

9回目 浜風 3バケツ 風は風でも浜風
10回目 長波 4バケツ 駆逐の流れは来てる…
11回目 日向 5バケツ 離れた
12回目 鈴谷大破により撤退、2バケツ
13回目 利根 10バケツ ずたぼろ、でもS勝利 
14回目 時雨大破により撤退 1バケツ
15回目 榛名 5バケツ 雪風最高!

寝る
起きる

16回目 A勝利orz 4バケツ
17回目 鬼怒 7バケツ

ゲージリセット2回目(S勝利13回)

18回目 北上様 6バケツ
19回目 霧島 5バケツ

出かける
帰る

20回目 A勝利orz 8バケツ 摩耶がやられると倒しきれん…
21回目 山城 4バケツ
22回目 球磨 6バケツ
23回目 高雄 6バケツ
24回目 A勝利orz 5バケツ…

ゲージリセット3回目(S勝利18回)

25回目 熊野 6バケツ
26回目 A勝利orz 摩耶を的確に叩くのやめてくださいorz 5バケツ
27回目 巻雲 3バケツ 雲は雲でも…
28回目 雪風大破により撤退… 3バケツ
29回目 浜風 4バケツ 巻雲と合体しねーかな
30回目 利根 5バケツ
31回目 摩耶大破により撤退… 1バケツ 1戦目で撤退とかどういうこと
32回目 大井 5バケツ
33回目 榛名 4バケツ

ゲージリセット4回目(S勝利24回)

34回目 時雨大破により撤退… 1バケツ
35回目 A勝利orz 6バケツ 調子悪いなぁ
36回目 雪風大破により撤退… 1バケツ、調子悪すぎる
37回目 A勝利orz 7バケツ… もうだめだ、おしまいだ
38回目 高雄 6バケツ
39回目 川内 8バケツ ずたぼろのなか神通だけで勝ちやがった

寝る
起きる

40回目 利根 5バケツ
41回目 浦風 6バケツ
42回目 168 6バケツ
43回目 榛名 6バケツ

出かける
帰る

ゲージリセット5回目(S勝利30回)
44回目 時雨大破により撤退 2バケツ
45回目 A勝利orz 5バケツ せめてSでガチャらせてくれ…
46回目 鬼怒 5バケツ
47回目 扶桑 6バケツ
48回目 足柄 6バケツ
49回目 時雨大破により撤退 1バケツ 1戦目でよかった…
50回目 榛名 5バケツ
51回目 扶桑 5バケツ
52回目 利根 8バケツ

ゲージリセット6回目(S勝利36回)

53回目 妙高 3バケツ
54回目 鈴谷大破により撤退 2バケツ
55回目 雪風大破により撤退 1バケツ 初めて潜水マスで大破した…
56回目 山城 5バケツ
57回目 浦風 6バケツ
58回目 熊野 4バケツ
59回目 衣笠 4バケツ
60回目 朝雲 6バケツ おっま…おま・・・お前が出ちゃうか…
61回目 神通大破により撤退 3バケツ
62回目 妙高 2バケツ

ゲージリセット7回目(S勝利43回)

63回目 千代田大破により撤退… 3バケツ 千代田は初めてだなおい
64回目 A勝利orz 7バケツ もうやだぁ…
65回目 A勝利orz 4バケツ 9残しとかふざけんなよ…
66回目 神通大破により撤退しなくてもいいけど撤退 1バケツ
67回目 A勝利…もうええやろ、やめようよそういうの 8バケツ、第二艦隊は壊滅した

なにがこころ折れるってぼこぼこにされた上でA勝利の時が辛いんだ

68回目 168 2バケツ
69回目 筑摩 4バケツ

寝る
起きる

70回目 摩耶大破により撤退 1バケツ 潜水マスが荒れ狂ってる
71回目 長良 6バケツ
72回目 金剛 4バケツ

ゲージリセット8回目(S勝利47回)
73回目 千歳大破により撤退 4バケツ

出かける
帰る

74回目 鈴谷大破により撤退 2バケツ
75回目 筑摩 5バケツ
76回目 高雄 6バケツ
77回目 鈴谷大破により撤退 3バケツ
78回目 神通大破により撤退しなくていいけど撤退 1バケツ
79回目 赤城大破により撤退 3バケツ … … … 

26万あった燃料が20万を割る

80回目 比叡 3バケツ
81回目 利根 9バケツ
82回目 比叡 4バケツ
83回目 阿武隈 7バケツ
84回目 長良 4バケツ

ゲージリセット9回目(S勝利54回)

85回目 摩耶大破により撤退 1バケツ 1戦目でよかった
86回目 高雄 4バケツ
87回目 千歳大破により撤退 4バケツ
88回目 霧島 4バケツ
89回目 榛名大破により撤退 2バケツ
90回目 金剛大破により撤退 1バケツ
91回目 高雄 4バケツ
92回目 浜風 6バケツ
93回目 千代田大破により撤退 3バケツ

寝る
起きる

94回目 A勝利orz 7バケツ なにが起きたというほどの惨事
95回目 比叡 6バケツ
96回目 妙高 7バケツ

ゲージリセット10回目(S勝利60回)
97回目 巻雲 6バケツ 最早…
98回目 利根 3バケツ
99回目 A勝利orz 3バケツ 疲れてる、間違えて追撃せずボタンを押した
100回目 川内 6バケツ
101回目 浦風 6バケツ
102回目 鈴谷大破により撤退 2バケツ
103回目 扶桑 5バケツ
104回目 雪風大破により撤退 3バケツ 雪風…
105回目 時雨大破により撤退 2バケツ… 辿り着けない
106回目 赤城大破により撤退 3バケツ いや、いやいやいや…なんかおかしいよね!?

107回目 A勝利…orz もはやあれか、落とさせる気がないというのか?

ゲージリセット11回目(S勝利65回)
お出かけ
お帰り

108回目 阿武隈 4バケツ
109回目 熊野 4バケツ
110回目 摩耶大破により撤退 1バケツ
111回目 鬼怒 3バケツ
112回目 筑摩 5バケツ
113回目 球磨 5バケツ
114回目 谷風 4バケツ
115回目 時雨大破により撤退 1バケツ
116回目 金剛大破により撤退 4バケツ さり気に雪風も大破しよった
117回目 日向 6バケツ

ゲージリセット12回目(S勝利72回)

118回目 長良 6バケツ
119回目 足柄 7バケツ
120回目 浦風 3バケツ
121回目 阿武隈 5バケツ
122回目 鈴谷時雨大破により撤退 3バケツ
123回目 金剛 4バケツ
124回目 浦風 6バケツ
125回目 摩耶大破により撤退 3バケツ
126回目 赤城大破により撤退 6バケツ
127回目 扶桑 1バケツ

ゲージリセット13回目(S勝利79回)

128回目 川内 7バケツ
129回目 霧島 6バケツ
130回目 A勝利…orz 7バケツ
131回目 日向 6バケツ
132回目 妙高 4バケツ
133回目 比叡 4バケツ
134回目 時雨大破により撤退 2バケツ
135回目 雪風大破により撤退 1バケツ
136回目 雪風大破により撤退 2バケツ

切れて
ゲージリセット14回目(S勝利84回)

137回目 扶桑 5バケツ
138回目 浦風 1バケツ

燃料が15万を切ったため終了、お疲れ様でした、風雲ばいばい
E5丙

綾波(Lv70) 対空カットインセット
扶桑改(Lv80) 主主徹観
山城改(Lv81) 主主徹夜偵
利根(Lv77) 主主観電
大鳳(Lv90) 烈改流改流改彩
ヴェ(Lv82) 対空カットインセット

1回目
おち…おちない…全員で夜戦殴ったのに落ちない・・・374ダメ 2バケツ
んー、ボス安定させるために雷巡いれるか? 次を見て決めよう

2回目
落とした、S勝利 2バケツ
夜偵が飛べば勝てる

3回目
S勝利 1バケツ
扶桑山城姉妹が二人とも夜戦で大して力を見せてくれないのが悲しい、でも改二にする気力が…設計図はあるけどもうちょっと稼いでおかなきゃ…

4回目
S勝利 4バケツ

5回目
綾波大破により撤退 1バケツ

6回目
331ダメ 4バケツ
綾波がいないとダメだな君たち…

7回目
S勝利 2バケツ
綾波がカスダメだったけど勝てた、なぜだ…
ドロップで168がよく出る、これもなぜだ

8回目
やっぱたりねーわ、雷巡入れなきゃ…扶桑山城では夜戦で貫けない…パワーが足りないんじゃ… 3バケツ

扶桑OUT→北上様(副副甲)IN

9回目
利根で倒した…北上様の出番はなかった、なんでや! 3バケツ

消費
燃1500 弾-750 鉄190 ボ-910 バ12
弾とボーキ増えてる…意味ワカンナイ

次は空母倒さなきゃ、めんどくさいねこの任務しないと次のエリア解放されないの
2回削ってる状態からスタート
前哨戦は掘りと同じ

2削り
通算
47回目 S勝利 4バケツ 利根
48回目 S勝利 3バケツ 夕雲
49回目 237削り、6バケツ めんどくさいことになった 大惨事である
50回目 S勝利 3バケツ 長門
51回目 S勝利 2バケツ 最上

ラスト
比叡(Lv88)
長門(Lv55)
日向(Lv72)
霧島(Lv90)
飛鷹(Lv94)
RJ(Lv88)

すっごい比叡と霧島のLvが上がってる…

長門が不安だがやるしかない、俺はやるぜやるぜ

1回目 日向大破、撤退 1バケツ
2回目 ボスまで辿り着くもボコにされて勝てず 4バケツ
3回目 日向大破 撤退 2バケツ
4回目 S勝利、撃破 3バケツ 秋雲

産みの苦しみであった、長門は大破したけどボスは死んだので問題ありません
最後だけドヤ顔で決める日向さん


結局全体でE4につぎ込んだ資源
燃19100 弾7300 鉄13100 ボ800 バ124
燃料GAGAGA
計55回出撃したわけだが燃料が減りまくった真の原因は霧島の大破によるものである、結構大破したなぁ君ぃ、比叡は旗艦に据えてたのもあったからかかなり頑張ったんだが

さ、キライだけど演習やってE5に突撃しますか

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索