Lv75単刀放置って言われても硬すぎて中々倒せないっちゃ・・・倒せてよかったぁ・・・

さらにLv99単刀放置奴までいた、演錬やヴぇえ、超やべえ、魔境
大太刀3人はずるい、強すぎる


岩融さんがLv30になりました、3-2レベリングが困難(Lv上限に引っかかった)になってきたので3-3をクリアすることに決定

3-3をクリア
3-4にきたわけだが・・・槍が出てきた
槍は貫通ダメージを与えてくる(肉壁のカバーリングを無視する)
1ダメといえども蓄積すると結構なダメージになる気がする・・・というか1ダメごとに回復したほうが時間が短くてすむ
できれば槍を全滅させられればそれに越したことはないのだが、岩融がまだ弱いのでそれができない時がある
まあ疲労抜きと考えて一時間に10回出撃できればよいか・・・


それにしてもボスにいけなさそうなMAPだなこりゃあ・・・
とか行ってたら7回目にしてボスに到達、やったぜ
突破

4-1に突撃、突破、ただし運がよかったというか刀装の削れ具合が低かったからといったところか、今だ不安定

ただ当分のレベリングは4-1かなーというところ
岩融のレベルを45くらいまで押し上げたい

4-1レベリングしてて気づいた
全く疲労しない・・・!
MAPが長すぎて疲労回復が追いついてしまうんやね、ラッキー

というわけでそのままレベリングしてたら岩融がLv50 近くまで浮上したところで今日はお開き



刀剣乱舞 続続

2015年1月29日 日常
薙刀レシピをまわす→キター!!
岩融(いわとおし)君である

読み方が難しいね、ガンユーでいいじゃんガンユーで

それにしても薙刀最初ひ弱だな!
全体に1しかダメージ通らないぞwww

これがどれくらい強くなるのか今からwkwkしているのであった


というわけでレベル上げなんだが2-4でやろうと思ったら
1+40×5=201>32×6 でLv上限にひっかかってしまった

そこで仕方ないのでもう一人Lv1を投入することに
現在の面子

岩融
和泉守兼定
加州清光
江雪左文字
大倶利伽羅
蛍丸


上二人を育成中という感じです

大太刀がもう一本欲しいところですな

疲労してるときは戦場に出さないようにしてる(オレンジ疲労でも)のでレベリングははかどらないのである
ゲームの中でも疲れてる奴は休ませてやるべきそうすべき

のんびりとレベル上げしてたら岩融が22までなったのでまた明日

刀剣乱舞 続

2015年1月28日 日常
2-4を突破
第三部隊を解放


薙刀が欲しいなと思ったけど出てきたのは江雪左文字(太刀)でしたとさ
こいつをパーティーに加えてレベリング

早めに薙刀を手に入れないとレベリング制限とかの問題(各面、PTが平均レベルが一定以上だと経験値をもらえなくなる)もあって厄介なんだよなー

「盾兵が必要だよ」といわれてはいるのだがいつから必要になるのかがよく分かっていない
結構貯まってきた資源をなんに使うべきか考え中なのだ


1:薙刀狙う
2:大太刀狙う
3:槍狙う
4:盾兵作る(砥石がなくなる)

とか何とか言ってるうちに3-2も突破
平均Lv30あれば余裕じゃったか、銃兵怖いけどな

3-2でレベリングしながら皆に意見聞くかな~

大和守安定が山のように出てくる・・・
平野君きたー
兼定もきたー


うん、このゲームはゆっくりやるゲームだって思うんだ・・・そんなに急がなくていいゲームだと思うんよ

でも薙刀ほすぃー

平均Lv36.5まで押し上げたところで今日はお開き
艦これアニメ見て寝よう


刀剣乱舞開始

2015年1月27日 日常
突然ですが、私、審神者になりました!

なりました・・・

刀剣乱舞を始めてみる
加州清光を選んでスタート

とりあえずレシピをまわして大太刀の蛍丸をGET
うん、こいつを中心にして戦うことにしよう

まずは2-4を攻略することを目標にゲームを進めるといいらしいぞ?
2-4攻略=第3部隊解放らしいから
2-2まで撃破、しかし2-3からいやな予感が漂ってきているのでレベル上げにいそしむ

2-2のレベリングが安定してきた
この調子で部隊の平均Lvが20を突破したら2-3に挑むことにしよう

槍とか薙刀とか欲しいけどちょっと我慢

城プロより楽しめそうな空気があってよいですな、当分は

(裏目標:資源MAXまで溜め込まないようにしよう・・・)

だらり

2015年1月26日 日常
だらだらと幻想人形演舞の金稼ぎ
バージョン違い技を使えば一発で稼げるのは知ってるけどそれは負けた気分がするので延々と地獄跡で稼ぎを行っている、時間がかかるが仕方ない

後香霖堂でジュエルさえ買えば全部買い物終了なんだが残り30万いる・・・うぇえ・・・


2月21日(土)の東方合同祭事(イベント)のサークルチェックをはじめてみた
やっぱりカタログがないと不便じゃのぉ、と思いながらのサークルチェック
それでも何とか頑張ってみましょう・・・


刀剣乱舞を明日から始めようと思っているマン

艦これはイベント始まるまでお休みかなー

お鍋

2015年1月25日 日常
昨日はブリしゃぶ鍋!を皆でつつきました、しゃぶしゃぶ鍋ってつつくっていうのかな、なんかちょっと違う気がするが・・・
日本酒も美味くて大満足
さらに将棋にも勝ってこれはもう完璧ですな、人狼は負けたけど・・・
なんで人狼負けたんだろ、くそぅ、最終日下手糞だったか、無念
でも将棋勝ったのでOK、ふはははは


今日は砲雷撃戦とかあったんだろうけど完全無視してのんびりを決め込む
でもプリキュアの最終回はきっちり観ていくスタイル
プリキュアの最終回を見てから行ってたらえらい目にあってただろうなー
委託で明日か明後日買いに行かなきゃ



城プロ引退
なぜ・・・

なぜ沈めたのか



その答えを見せてくれなければ艦これは正解を出せなかったアニメに成り下がるだろう
さて、残り9話で何をやってくれるんでしょうねぇ?
土曜日のヘッドLIVE楽しかったー

アコースティックバージョンでどうなるかと思ってたけど、曲を全部アコースティック用にアレンジしてきたことにより皆大人しくしっとりと聞けてよかったと思います!

まあ大人しいだけですまないのが水樹奈々というところでありましてパワフルさが溢れ出してる部分がいっぱいあったけどね、タップとかすごいよなー

スカーレットナイトのコーラスがほんとにマッチしててすばらしかったし
ラストのTear’s nightも最高の〆って感じ


そして今日はとある4人があつまってお互いお勧めの同人誌をもちより殴りあう会を行いました
主催してもらって感謝というかそういう会を開いてみたかったこともありテンションMAX
本当に楽しい一日でした・・・嬉しい
同人誌持ち寄って相手の持ってる同人誌のお勧めを聞いたり自分の持ってるのを薦めたりというのは夢だった・・・夢だったんや


あーほんとに楽しかった


明日はLIVE!

2015年1月16日 日常
水樹奈々のね!
1年半ぶりに行くので凄い楽しみ(去年のライブは都合で行けなかった模様)
最近聞いてなかったので必死に聞いて思い出し中

新シングルのエデンも手に入れてフル回転で記憶中
うん、「Necessary」が一番いいね、やっぱりカップリング曲に名曲が出るのがヘッドらしいというか・・・(別にエデンが悪いとは言わないが)

毎年恒例、アルバムを全部聞くを実行中、もう10枚もあるもんだから最後までいけるかな・・・?間に合わなければ明日の行きしなに聞けばいいですし

一人水樹奈々祭り状態
NA-NA-色のように~


金曜は今後はモバマスアニメのために静々と待機する日になりそうだ
1話見てめっちょめちょ期待してますからね、今後の展開に
こんなに次の話をワクワクしながら待ち望んだのは久しぶりよ
しかもその後JOJOがあって、その後ミリオンアーサーでもう一回モバマス見れるんやで


日曜もオフ会だしこの土日は超楽しみ

一段落

2015年1月14日 日常
嫁と旅するRPG、幻想人形演舞ちゃんも一旦落ち着いたところで次に何をするか模索中

当分は土曜日の水樹奈々LIVEの準備とかに力を入れないといけない

エデンを覚えていける気がしないよー
禁断のレジスタンスを覚えなおす、そして前回のアルバムも再度聞きなおさねば、全然プレイヤーに入れてないからなぁ、入れちゃうか、何抜こう(いっぱいだから考え中


「雪美、がんばる」を再度プレイ
何週(4週)しても真ENDっぽいものが出なかったのでよく分からないまま終了
得点が足りないのかなぁ?ただただないだけかもしれない

人形演舞は6S霊夢と文を作ったところでストップ、厳選環境は整えておきました
(その後6S依ちゃん、神綺様とか5S咲夜とか作った)


艦これアニメ2話、1話より吹雪の成長記録っていうのを印象付けるお話だったのですんなり入れた、1話はびみょうだったなぁ、そういう意味では・・・アカギの発音どうにかしてほしい、赤城やねんぞ
嫁と旅しよう④(幻想人形演舞をクリアまでだらだら
二の道を歩く

パルスィは初見、Dパルスィだったが泥団子で処理
もう魔力の欠片はいらないんだよなぁ・・・(255個あるから

地底への洞窟
おりんりんランド、炎だろうなぁ
こいし、なんだろ、分からん、闇ではないっぽい、無意識の無か?

お、鬼ダー!
すいかすいかかせんと鬼ばっかり出してきやがって・・・

VSキスメ
厄介なキスメと戦うのはいやだったが
不屈(頑丈)、不屈、オギャー!

女性鬼可愛いねー

洞窟からパルスィ、ゆうぎをGET
すいかは出づらいらしいので回復ポイントを見つけてから考えよう

VSヤマメ
特筆することなし、全員一撃でクリア
リグルメディスンヤマメ

橋姫が橋の上で待ってる
VSパルスィ
ヤマメは泥団子で、パルスィはよく分からないので陰の気質で殴る

VS勇儀
Pすいかがきつい、一発貰うが仕方なく陰の気質連打
Pかせんはハンマーで一発
Pゆうぎは水がついてない(闘単)のでハンマーうっときゃええねん!


地底到達、休憩所を抑えたので早速すいかを探しにいく
2戦目で出てくる、びっくり

地霊殿へ向かって出発

なんだ、こっちの道では萃香普通に出るじゃないか、さっき真剣に取り組んで損したぞ・・・!
ぬえまで普通に出てくる、どういうことだよ・・・!

地霊殿到着
ハシビロコウさんー!

軽くこいしちゃんイベント消化、なるほど初回寝たら出てくるのか・・・


VSさとり!
おりんはいい、地で殴る
Sおくうがやっかい、炎闘なので地が等倍、それでいいか
Lv45さとり、ハンマー投げを耐え切る
Pこいしは耐えられない

うーんナズ(Lv93)では火力不足なのか・・・?

地霊殿内で、りん、さとり、うつほ、こいしGET
さとりは幻

灼熱地獄跡で、キクリ、コンガラGET
コンガラは普通に歩いてたら出た

ゾンビフェアリーだー可愛いー

一旦脱出して回復、スキマップ便利だわー
地獄で迷子!

VS空
りん、空、空、全員泥団子で対応、殴り倒す

間欠泉地下センター
人形解放戦線との勝負

VSルナ
ぎょくと、かげろう、ルナ、怖いところなし

【ここでナズーリンのレベルが100に到達】

VSサニー
スター、ルナ、サニー、ルナだけ鉄で殴る、ほかは地でよし

VSチルノ
Pチルノは水然なので地は半減、だったか・・・まあ倒せたけど

VSルーミア
ばんき、ルーミアと闇なので鉄(ハンマー)で殴ればOK

VSメディ
ルミャは鉄、Pチルノも鉄で殴る
Pサニーは地で、Pメディも地で抜群

間欠泉センターを抜けて妖怪の山へ戻ってきたがここはどこだ


ちょっとアイテム回収のたびにでる
魔法の森で迷子、三月精の木に辿り着けない!!
(一度は辿り着いたのに・・・

何とか到着

大泥沼ってどこじゃい・・・?場所が分からずスキルカード80が手に入れられず
それだけ諦める

廃洋館の前で、リリカ、メルラン、ルナサ、カナとGET
カナもすんなり出てきてくれてにっこり

VSルナサ
VSメルラン
VSリリカ
特筆すべきことなし、鉄で全員殴り倒す

四人の姉妹がこちらを見て楽しそうに微笑んでいる・・・
レイラの御守GET

さらば廃洋館、もう来ることはないだろう!


というわけで色々拾っていざメディスン討伐へ歩を進めるのであった

六の道突撃ー!
ルイズ、めいらをGET

周辺トレーナーの排除

鈴蘭畑に到着
えいりんをGET
えいりんは地が貫通したので毒入ってるかなこれ

VSメディ(2回目
人形解放戦線最後の戦い
アリスは泥団子でOK、ひなはエアクッションの可能性があるのでハンマーで対応
妹紅はどうあがいても地で等倍しか取れない、一撃食らう、痛い
こころはハンマー、メディは泥団子で貫通できるので終了


八の道へ侵攻
草むらから、むげつ、げんげつGET
あっさりGETできて満足

丘の洞窟に進入
サラをGET

太陽の畑に到着
草むらから幽香りんを探し出すために必死に走り回る図
5分ほどでGET

VS幽香
くるみ・エリー・ゆうかの旧作勢で襲い掛かってくる
くるみは鉄で殴る、エリーはなんだかよく分からん、地面で殴ったらすかされた、ナズーリン死す(二度目
鋼風と推測されるので橙を投入、殴り倒す
最後は幽香りんと大妖精で殴り愛、Lv差で押し切って勝利

多分やり直したらナズ一人で勝てたと思うけどまあいいや
きちんと回復してなかったし・・・

七の道突入
らいこGET

VS弁々
やつはし、べんべんともにハンマー投げで処理可能

VS八橋
姉同様

なぜか拾い忘れていた輝夜を拾いに永遠亭に、2戦目で出る

命蓮寺に到着、すでに荒らしているのでイベントをこなすだけでよい

VS響子
S小傘の耐性を未だに覚えられないらしい(光水)

VS星
ナズ、星は地が貫通するので遠慮せず叩き込もう

VSナズ(嫁
星くんと同じ

VS一輪
Lv56と高いがやることは同じ、ハンマーで殴る、ただそれだけ

VS村紗
片方はぬえのはずなんだが倒した時に正体を現さなかった・・・
まあいいや

VS聖
一輪のライフバースト一発でナズーリン、沈む(3回目
大妖精に交代、大ちゃん聖のファイアジャベリンに燃やされるまで頑張ってくれる
最後は橙で聖を殴ってフィニッシュ、強敵じゃった・・・


博麗神社へ移動
VS魔理沙戦(3回戦

にとり、アリスは地で殴る
Pパチュリー(炎水)も地で殴る
P魔理沙は鉄で殴る・・・って黒いチョーカー(気合のタスキ)!?反則じゃねーかそんなもん持ってねーぞこっちは

VS霊夢戦(3回戦

ナズーリンの天敵霊夢戦
P文をハンマーで粉砕、D萃香に貰ってはいけない一撃を貰うも何とか耐えて泥団子連打、ゆかりんをハンマーで粉砕
P霊夢を・・・ハンマー痛烈で粉砕!

ナズ一匹で何とかなった!

博麗神社裏山、草むらかられいむ、シンギョクをGET
霊夢が一瞬で出てきて吹いた


日を跨ぎまして


裏山洞窟がチャンピオンロードっぽいのかな?
エリス、ユウゲンマガンGET
サリエルが中々でなかったが20分かけてGET

Sふとは風水だって言ってるでしょ!

モブキャラが繰り出す5ボス同盟PTいいねぇ

心ぴょんぴょんするウサギがいたんだがwww
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

回復地点を見つけたが利用が面倒くさい
ので1回回復してその後はつっきることに

VS夢月幻月戦
レミィフランむげつげんげつ、全員闇属性ついてるのでハンマー投げで一蹴
Lv70とか出てきやがったぞ・・・


VSサラ
エリーの属性が難しい、パワーだと鉄風なのにDだと鉄地になるのだ、さっぱりだぞい
美鈴をナズでは落としづらいので橙にご足労いただく


魔界到達

Romantic!
Children!
魔界草むらからゆめこ、しんき様を捜索する旅
12分程度で終了

ここでスキルの整理、ナズーリンに地震っぽいのとキリングバイトを覚えさせる
橙にマクロバーストを覚えさせる
ナズには赤いリング装着

パンデモニウム!!
無視しようとしたら無視しないでよって言われたww

VSユキ
ナズーリンほぼ一人旅の鬼門だろうと思っていたところ
ジッサイ鬼門
りんは泥団子で処理
Dすいかはナズでは対応できないのでちぇんに交換、マクロバーストで処理
続くSふとをボルチェン(疾風迅雷)で処理
ナズーリンに戻す
Sまりさはハンマー投げで、ユキはシューティングプレスで一撃

「慢心が命取り・・・」

VSマイ
パチュリーはシューティングプレスで
せいがはキリングバイト
いくはキリングバイト→ハンマー投げ
Dさとりはシューティングプレス→泥団子、一発食らうがしょうがない
Dマイは泥団子連打で、シューティングプレスなら倒せたかもしれない

HPを全快に

VS夢子
みこ様はシューティングプレス
ゆめみは泥団子(4倍
こころはキリングバイトで一発
Pさくやが問題、鋼闘だから地が等倍、受けきられてしまい反撃で殺される
そこで橙をクッションにする、マクロバーストでほぼ持っていく、一閃で倒されるが反動で相打ちに持っていく
ゆめこはシューティングプレス一発

橙を蘇らせる、回復、セーブ

ちなみにどうでもいい事を確認したが、戻ったらマイと再戦可能だった、どういうこっちゃね!



VS神綺様
二段グラフィックちんき様!
そして戦闘背景も独自! 力入ります!

アリス、シューティングプレス一発
ひじり、キリングバイトはずす→聖が捨命の型をはずす→・・・キリングバイトで倒す、あぶねー
ゆめこ、シューティングプレス一発
みま様、キリングバイト一発
サリエル、キリングバイト貫通一発

しんき様、キリングバイト貫通一発

解決!!


EDも力入ってて感動、嫁(ナズーリン)と走りぬけた日々!
すげえよぉ・・・スタッフ一同に感謝、感謝ただただ圧倒的感謝!

Wikiさんもありがとうございました


ちなみにほぼ全部封印の糸で捕まえました、契約の糸を使ったのは神綺様だけ、神綺様のために50個封印の糸使ったんだけど捕まらなかったんです・・・




じゃあクリア後要素行ってみようか
Wikiでチェック・・・皆強すぎるンゴwwwwんごごごごごごご
二週目四天王もめっちゃ強いやんけ!

ちょっとどうしようか考え中、とりあえず対戦できるようにしよう

藍をどうにかナズちぇんで倒して紫との死闘、ナズ大ちゃんちぇんで何とか倒しきる
この3人でまわすとか洒落にならんでしょ・・・

どうにかこうにか対戦できるようになりましたとさ、やったぜ!



華扇ちゃんのお遣いイベント
VS青蛾
よしかばっかり出してくるのでシューティングスターで対応
どんだけよしかよしよしなんだよ・・・

VS針妙丸
ちっちゃかわいい!
お前が人形だろ・・・
すいか、べんべん、やつはし、せいじゃは橙で風をぶち当てる
しんみょうまるはナズの地で対処・・・と思ったら耐えられて返り討ち
大ちゃん投入、惨殺、アリス投入、惨殺、ちょちょちょ・・・ばんき投入で何とか倒しきる

勝ててよかった・・・全滅するとおもた

虹の魔石GET


VS諏訪子
うつほはシューティングプレス
あや、さなえ、かなこはキリングバイト
すわこは倒せないので大ちゃんと交代、自然の力を食らえー

経験値うpアイテムGET


お金稼ぎの手段を考える
あんまり考え付かない・・・

氷の洞窟で魔石集め
白の魔石だけ見当たらないんですがこれはなんなんですかねぇ!自分の不注意っぽいけど
無事見つかった、よかったよかった・・・

スキカ集め
取れてないのは博麗神社裏の洞窟内のカード(スキカ21、46)及びスキカ80である・・・
ってスキカ80GETしたぞー、右下の方にいってないところがあったのね、魔法の森(魔理沙側)
そして博麗神社裏の洞窟を探索、46GET→その先に進んで21もGET

全スキルカードそろえたぞー!

ばんじゃーい

後持ってないのは半減符(半減実)、宝石類(ジュエル)、大蝦蟇池の行商が売ってる品々のみ



というわけでこんなところで一旦お開きよ!
対戦に関してはまた暇が出来たらやろうかな・・・と思います

お疲れ様でした
朝起きて、1.12にバージョンアップ

溜まってたツケを払うかのようにスタイルチェンジ
アリス→Pアリスに、HCぶっぱ
こころちゃん→Dこころに、格闘がいないので・・・やっぱりHCぶっぱ
ばんき→Pばんきに、不意打ち持ちとか面白いやん!・・・ASぶっぱ


霧の湖を進行
追い込み漁に役に立つわかさぎ姫であった・・・

草むらから、わかさぎ姫、めいりん、チルノをゲット

わかさぎ姫のアップビートは挑発か
めいりんは闘だよなぁ、まあ普通に考えたら

周囲の人形遣いを殲滅していく
メルランは冥音とかかな?(正解
にとり・・・は鉄水だった、Sにとりなら雷水か
ルイズ、風かなぁ?(正解

VSわかさぎ姫
特筆することなし、影狼バンキはハンマー、わかさぎ姫は陰の気力で

VS美鈴
特筆することなし、チルノ、美鈴は陰の気力で殴って倒せる

紅魔館到着
(ナズのLvは58)

VS小悪魔
このこぁはちっちゃ可愛い天真爛漫系のこぁですね分かります
手持ちが名無し軍団なのに愛を感じる・・・

VSパチュリー
アリスは地でなぐる、パチュリーはよくわかんないのでやっぱりハンマー!

紅魔館から フラン、さくや、パチェをゲエット
フランは闇炎とかか?(闇光OR闇炎でした)
極低確率とか書いてあったけど一発目で出てきたのでほくほく
さくやさんは鉄入ってるだろうな、と思って地打ったら其の通りだった
そして無を受け付けないので幻鉄だなこいつ!

メイド妖精可愛い、幾つか種類あるのなー
迷路きつい

レミィでない

VS咲夜
ミミちゃん&る~ことは頑丈だったのか!(不屈 地で一蹴
ついに敵の手持ちにもスタイルチェンジしたやつが出てくるようになりました
S咲夜、まあ敵ではない、地で一蹴

VSレミリア
連戦
Lv35の咲夜、中々の強敵である、まあナズーリンLv60あるけどな!
P咲夜は鉄じゃない・・・!?いや、鉄闘だから地が等倍なのか!
Lv40のレミリア、今まで見た中で最強の敵じゃねーか!

ハンマー投げ一発で終了

レミィ探しのたび開始
15分やって出なかったのでちょっと休憩

再開
1戦目で出たレミィ、なぜだ・・・
カリスマガード顕在!健在!

フランを3体、レミィを3体捕まえたのでOKとする
ナズーリンをLv63まで底上げ

もうちょっと稼ごうと思いLv64まで(金を稼ぎたかったんじゃ

人里に戻って封印の糸を255個まで大人買い、大正義
金は130000円持ってるので大丈夫!

いたずら河童のキヨミ!
帽子を目深に被ってるのがキュート


にとりのアクアカッターはアクアジェットかな?

玄武の沢到着
草むらから、にとり、いく、こまちをゲット
小町の方が出づらかったのはなぜだ・・・ぜ・・・

周辺トレーナー排除

んで洞窟の中に入ったらキスメ、ひな

キスメは不屈(頑丈)持ちなのでめんどくさい、逃げようかな
雛人形、ってそのまんまになっちゃうね


河童のアジト

契約の糸を100個大人買い
人形解放戦線を根こそぎ粛清する

VS三妖精
しょせん3妖精、3妖精×2なので今までどおり処理するだけ
ルナはハンマー、ほかは泥団子打ち込めばOK

経験地美味しいです

ボートを手に入れた!
これで行動範囲が広くなってしまった・・・!

序盤の方から歩き回って取ってないアイテム回収しなきゃ・・・


いくのエアクッションは浮遊か!

妖怪の山へ侵攻
草むらからみのりこ、はたて、しずは、もみじをゲット!

はたてのイマジンフレンド! 技名が切ない
春一番は風の先制攻撃かな
もみじは鉄・・・なんだろ?

さて、ここでのレアである文を捜そう
即出た(1分

モミジの正々堂々厄介だな・・・
はたての被ダメ絵可愛い
N文のストライクショットのほうがSナズより先に行動した件、つまり文はハヤーイ

椛の正々堂々(頑丈)→【差引勘定】(がむしゃら)
HP1
1匹残ってたもみじに殴られてナズは死んだ



ナズーリン一人旅、完




VS霊夢(2回目
P文、ハンマー投げつける、前にストライクショットが飛んできて瀕死
D萃香、やっぱりナズでは倒せず落とされてしまったので橙が敵を討ってくれる
P霊夢、格闘がついてるので橙の一撃で乙


もうナズだけでは勝てないのか、という思いを新たにした一行であった
もっとLv上げればいいだけじゃね、という考えが頭をもたげたのも事実

VS椛
椛(がむしゃら)が怖いが特に言うことなし

妖怪の山洞窟のトレーナーを一掃するお仕事


何とか休憩所を見つけてほっとするトレーナーの図
(洞窟を左出口から抜けたところにある)

VS穣子
VS静葉
両方ともみのりことしずはしか出さないのでハンマーで一蹴


妖怪のトモエ可愛いな
洞窟右出口は雛の家だったのか、ここで人形解放可能なのね、逃がす人形はまだいないけど・・・
舐め舐め妖怪も可愛い

守矢神社に到着、長かった・・・

VS早苗
D霊夢、まずいっすよ! ハンマー投げて対処
P魔理沙、ハンマーが貫通、よしよし S魔理沙だったら事だった
S早苗、ハンマーでOK

草むらから、かなこ、さなえゲット

神奈子様は理不尽(幽香りんも理不尽だったが)ってかくとなんか面白い

VS神奈子
P早苗、結局風なので鉄でぶん殴る、ハンマー
S諏訪子、通る技がないので地で殴る
P神奈子、風なので鉄で殴る、ハンマー

極低確率のすわこ探索!
二折携帯ゲーム機が増えた! どういうことだ早苗ぇ!
出たー、10分くらいで出たー
ついでに稼ぎを行ってナズーリンのレベルを79にする

さて、下山
かせんとてんしが出るのはどこなのだろうか?
守矢神社出てすぐのところでヒントをくれてるのでそこに出るはずなんだが・・・
てんしを発見、ということは同テーブルにかせんもいるはずなんだが(Wikiによると)

正々堂々の椛からは逃げることにした、面倒くさすぎて(同様に不屈のキスメから・・・と言いたいが不屈は見えないのでキスメ全般から逃げることにした)

なんとかいってたら天子の後即出たー、華扇ちゃーん

アシストヤマメは毒然なので地は等倍、覚えましたし
スピード小傘は水光(ほかは水風)
パワー小町は水鋼(ほかは水冥)
スピードにとりは水雷(パワーは水鉄)

怨霊にも名前がある・・・

カナだ!

休憩所に到着
そして右側に進むと山の廃村に突撃してしまう

山の廃村
スキマップをゲット!
草むらで、らんゲット

戻ってきて
VS天子
P衣玖はハンマーで殴る
P萃香は・・・対処しようがない、ハンマーで殴るしかなかった・・・
天子は不屈持ちだった、こいつもかよ・・・

「私は・・・風になる・・・!」 かっぜっにっなーるー!かぜになーるー!

VSはたて
文のストライクショットはやっぱり先制技なのか、なのに闘ついてるのか?よく分からん

お、ひまわり妖精だ、可愛い

なんとなく氷の洞窟に侵入する
洞窟内で、レティ、ユキGET

誤字発見、「大きな氷で塞がれてい通れそうにない」

マイがでねえええええ
出たあああ、10分はかかった気がする


魔法の森、魔理沙邸方面に向かってみる
草むらから、まりさ、エレンをGET

やっぱ餅食ってる妖怪可愛い!
リリカのキーボードばんばんしてるのも可愛い

奥の奥でりかこGET、こいつは何属性だ・・・(鉄雷)
そしてこっちだとマイでまくり、何のために10分ねばったんだあっちで・・・

完全に迷子

一度脱出してもう一度入りなおし
再思の道に到達、メディスンGET
無縁塚にて、ゆかり、えいき、れんこ、メリーGET

ゆかりは宙にうきっぱなし
れんことメリーはよく分からない

一の道に戻って地霊殿の方へ侵攻開始
休憩所右の岩を壊して二の道へ

草むらからゆめみ、ちゆりをGET
ちゆりは水かな・・・アイスマシンガンとかいう便利な技を持ちよってからに

教授があっさり手に入ったのが大きい

といったところで今日はこのくらいにしてお休みー

ナズーリンは現在Lv89
人間の里でLv25になってしまったナズーリンを引き連れて出発進行

五の道

霊夢が襲い掛かってきた

VS霊夢
文は飛んでるから風かなと思って鉄をぶっ放す
萃香はなんだろと思って土うったら格闘だった、うわああああ!
霊夢は無か幻ってとこだろうから鉄うっときゃいいか
経験値オイシイデス

萃香は要注意やな・・・

草むらでリグル、ときこ、りか、ミスティア、ルーミア、リリーをゲット
りかは鉄炎
ミスティアは音風とかかな?(音闇→音闇・音風らしい)

碧の印が俊敏上昇ね・・・
ときちゃんは先制持ってるっぽくてちょくちょくダメージ食らう

ナズーリンスタイルチェンジ、Sナズにしてみました
ついでに集弾と俊敏にPPを全部振る、つまりASぶっぱ

侍女可愛いね、矢絣


VS赤蛮奇
小傘人形、浮いてるー!風か!風水ってところか!鉄が等倍なのでハンマー打つ
バンキ人形、登場シーンの笑ってるのが可愛い、闇なのでハンマー打つ

妖怪のアオバ(お餅食ってる奴)可愛い
翁ともたたかわにゃならんのかw
妖怪のカレン、何か食ってなきゃならんのかここの妖怪は、そして出してくるのはルーミアだらけとは何という・・・

VS朱鷺子
ハンマーうっときゃええねん(ミスチーは闇、朱鷺子は風)

香霖堂↓
魔法の森に到達、草むらからサニー、ルナ、スター、アリスゲット
アリスは足が遅いのか・・・使うかどうか悩ましいところ(旅パは足が速いほうが好ましい)アリス意外とよく出現するね、低確率のはずなのに

とりあえず現在のPT
ナズ 大ちゃん 橙 こころ ばんき アリス

魔法の森にて橙、大妖精のLv30達成(一度も戦ってないけど
スタイルチェンジ、橙はボルチェンを覚えるS橙に、CSぶっぱ
大ちゃんはD大ちゃんに、HCぶっぱする

妖精可愛いなぁ
妖精のリズ可愛い
チヨリも可愛い、絵柄が豊富で飽きないね!

リリーの出るときの顔もかわいいなぁ><

アリス宅への届け物終了、戦わなくていいのか、よかったよかった
香霖堂で自転車ゲット
自転車・・・遅い! なんか凄く遅く感じる、気のせいか?

人里へ帰って阿求と会話
そして三の道へ侵攻!

草むらからやつはし、きょうこ、ことひめ、べんべんをゲット
きょうこの石礫がナズを貫通したということは石礫は一体何属性なんだ・・・?(地でしたー!)

さて、超低確率のぬえちゃんに挑みますか・・・と思ったら2分で出た

妖怪のツツジ可愛い!

んで、ぬえちゃん2体目を狙ったんだがやっぱり超低確率らしく出ない出ない
ナズLv40になっちゃったけど出ない
Lv41になって2体目キター、1体目が出てから100回近く戦闘したぞ?
1%ってことはないだろうから2%くらいなのかな?と勝手に想像する

とか言ってたらぬえでたので3%くらいかもしれないと思い直す
ぬえ3体(個体値は壊滅的)、ナズはLv42になったところで竹林へ向かって足を進め始める

おてんば可愛い

命蓮寺にやってきました
命蓮寺墓地のお化けとは対戦できたのか・・・とじこがでてきた、これ雷だよなぁ、明らかに
ということは鉄だと不利か、地で攻めればいいか、正解

バケバケ懐かしい・・・

妖夢は鉄冥とかかな?正解

くさむらからこがさ、よしか、ゆゆこ、ようむをゲット
そして極低確率の魅魔様に挑戦する

前に、命蓮寺の方の草むらを押さえに行く、いちりん&うんざん、むらさ、しょうゲット

一輪&雲山は属性が想像つかんな
ひじりがマジデでない・・・

でたああああ
南無三!
命蓮寺に回復ポイントがないのが痛いな・・・


改めて命蓮寺墓地に入りなおす

VS小傘
きょうこ、小傘を虎走り(電光石火)でぶっとばす

VS芳香
よしか人形のぎゃおぎゃおと出てくるのが可愛い!
全部陰の気質でぶっとばす
デザイアドライブのアレンジええですのぉ

いざ魅魔様探索
1分かからずでやがった・・・!

命蓮寺裏洞窟に突撃、とじこ、ふと、せいが、みこをゲット
道場には今は入れないようなので引き返す

洞窟でLv上げ、ナズーリンはLv48になった!

改めて迷いの竹林へ出発

妖怪のフヨウ可愛いんじゃ~

四の道
妖怪のリコちゃんも可愛いんじゃ~、礼儀正しい妖怪だなおい
くるみ可愛い

草むらにて、くるみ、エリー、せいじゃ、マミゾウをゲット

正邪、お前ブーイングとかいって吹き飛ばししやがってからに・・・!Ⅰターンで捕まえられないんだからそれ初手にやられたら消えるしかないんだがwww
一回ぽしゃったがな

なんかマミゾウのほうが正邪より出づらかったんだが気のせいか
マミゾウが幻なので無が効かないことを把握

正邪の登場シーン凝ってるなー


VS影狼
わかさぎひめは水かなー?
そして影狼ちゃんは無を防いだので闇だな、こやつ

迷いの竹林

因幡可愛いー
草むらにて、てゐ、かげろうをゲット

てゐ、3回も封印の糸をかわしてくれる
極低確率の妹紅GETのために戦いが始まった・・・!!

うどんげの被ダメ絵あざといなーw
3分で妹紅GET

VSてゐ
うどんげって幻でいいんだっけ(いいです
タイプ変えてくるからわからんくなるんよな

VSうどんげ
特筆することもなく、てゐと一緒

VS妹紅
けーねは地で殴る、ふとちゃんは素殴り、もこうは地で殴る
中々Lvが高かったが問題なし

居合い切り・・・きこり人形を入手

竹林の奥に足を運ぶ

草むらから、とよひめ、ぎょくとをGET
低確率の依姫を捜しに出かける

15分で出た


VS魔理沙(2回目
ありすは地で殴る、パチュリーはよく分からんので鉄で殴る
まりさもよくわからないので鉄でなぐる、ハンマー投げつよぉい

人里へ戻って慧音からスキルを貰う

再び五の道、そして霧の湖へ
きこり人形で道を切り開く

草むらでオレンジ、りんのすけをゲット

カゲ走りのほうが優先度高いのか、なるほどなぁ

紅魔館手前で一旦休憩!
ナズーリンのLvは56!
始めました

パチュリーと悩んだけどナズーリンを選択
パチュリーだと色々不都合が起きそうな気がしたため、後で絶対拾うからな、待ってろよ




とかいって始めた直後に一の道でナズーリンが湧いた
(魔理沙には負けたが特に関係はないようだ、そもそも魔理沙の素早さはTOPクラスのはずだからまともにやって勝てる人形はそうそういまい)



orz




うがー! まあ嫁ポケは能力値が全部A+という素敵仕様だからいいけどさあああ

一の道でレベル上げ、とりあえず出てくる敵全部ナズーリンが一撃で撃破できるようにするまでLv上げる
ついでに針妙丸ちゃん(レア)をゲット、幸先がよいですな

多分努力値という概念がないはずなんだ・・・よね?
多分
だから適当に敵を倒してもいいはず・・・だよね?


なるほど「スキルは結界を貫通した」=「効果は抜群だ」ってことね
逆に「結界に阻まれた」=「いまいち」ってことであるさね

相性表をまだ覚え切れてないので上記の表現から導き出さないといけない
そもそも相性表を覚えたところでどの人形が何タイプか覚えてないから意味が無いともいう


サチエ可愛い・・・

二折携帯ゲーム機をうr・・・売れるか! 売らないでクリアするもんね!

あ、印が性格の代わりなのか、なるほどね
黒の印は散弾が強化されるのかぁ・・・ナズにはいらんなぁSナズにはいらない

プロフィール見たら先頭ポケが横にいるのかな、超可愛いよナズーリン

農夫わろすw

うおおお、鉄は自然と風に効果抜群なんやな、覚えた


人間の里到着
この里妖怪おおすぎるでしょ・・・・

うぇーい、小鈴だー!
後はレアのこころちゃんが出るまで延々と戦い続けるだけやな・・・

お、10分かからずに着てくれた、えらいぞこころちゃん

なるほど、阿求はいたずらごころ持ちね・・・

赤の印が集弾強化
白の印が散防強化か

覚えきれねぇ・・・


ナズーリンLv20に到達
阿求の家の前でセーブして休憩

再開

ナズをLv23まで上げる

VSチルノ
ルーミア人形は予想通り闇っぽいな、鉄が効いた
チルノ人形に鉄が効かない・・・水かこいつ

VS大ちゃん
大ちゃんかわいいよおお
大ちゃん人形の出てくるときの表情が可愛いですね

VSリグル
リグル人形に貫通したのが気になる、こいつも自然か・・・?(然闇でした)

VSミスチー
ミスチー人形は飛んでるっぽいのでハンマー投げで貫通、した、OK

VSルーミア
チルノ以外ハンマーでぶったおす、チルノはどろあそびで何とかなる、レベル差



人里クリア、続きはまた明日にして寝よう


3日目はそこまで多くない
理由はお金が底をつくからである
そして疲れてきたので感想も短くなる


【テンプレ】
サークル:
新刊:
ジャンル:
感想:

98
サークル:ねむ荘
新刊:コピ本・・・いや、ペーパー
ジャンル:ベビプリ
感想:
まだベビプリが残ってるってことがええんよ
ていうか上手い、ほんと
ところでなんでこのサイズなんですかね・・・?
吹雪可愛い可愛い可愛い


99
サークル:そんなひのこと
新刊:「あかねいろ。」
ジャンル:艦これ
感想:
お話のさわりみたいなコピ本だったのでこれだけでは感想は書けない
ただげーつさんの絵は非常に大好きなので続いたらいいな・・・と思いました、まる


100
サークル:向こう側
新刊:「友達初心者Lv.1」
ジャンル:伺か 空とあるゅう というか本家本元
感想:
カナちゃん積極的ぃ!
いつか添い遂げられるといいね(ゲス顔
しかし12周年ってのは凄いね、知ったのは遅かったけど!今のPCには入れてないけどなー


101
サークル:SECOND EXTEND
新刊:「NINADERE」
ジャンル:モバマス 仁奈
感想:
仁奈可愛い!そしてこれ漫画してるなぁ、という印象、漫画が漫画してるのって凄いいいんですよ
仁奈には色んな着ぐるみ着せれるからいいよね!


102
サークル:美月亭
新刊:「がんばれ美月さん×365 2014冬号」
ジャンル:妄想?絵日記
感想:
夏号買いそびれちゃってさー、いってー
まあちょくちょく買いそびれることあるけど許してンゴ(誰が
嫁ちゃん様降臨(夏号にも出てたのかな・・・)
イングレス楽しそうやね、スマホないからやらへんけど・・・
お、カードゲーム作るんか?期待期待


103
サークル:なむる。
新刊:「Lyrical Another ~20th~」
ジャンル:なのは
感想:
何でこんな表紙にしたし
中身はいつもどおりやね


104
サークル:PARADOX
新刊:「ParaPalette:key」
ジャンル:鍵 イラスト本
感想:
リトバスやABのソシャゲのイラスト手がけてたんだーってそういえばそうだったね、何かで見たわー
そうだよね、イラスト本って初だよね、漫画だと思って手にとってましたよ私
眼福眼福


105
サークル:据えZEN
新刊:「HAPPY TURN」
ジャンル:リトバス はるかな
感想:
リトバス最高ー!いやっほぅ
分かった、分かった分かった
ちなみに私はかなた(変換がめんどくさい)好きなんだよね、クドの次くらいに好き
だって可愛いじゃん、ねぇ?
はるかはポイィーで、酷い?ヒドクナイヨ?
ZEN氏のイラストは昔から変わらず上手いのぉ、なんというか、上手く日本語化できないが見りゃZEN氏だって分かる、好き、葉鍵絵板以来好きだから・・・!
昔はよ!Pixivなんてなかったんじゃ、葉鍵絵板に上がるのをひたすら待ってたんじゃ!
分かるか!分かるやろ!せやろ!


106
サークル:サガマニ。
新刊:「リバーサイド・ホテルpreview + 【おまけ】」
ジャンル:ラブライブ
感想:
プレビューのほうはさておきおまけが問題
それに引かれて買ったようなもん
【実在性ラブライブ!】
日々百万人のアイドルが覇を競うwwwww
アイドルのUTUWAwwww
OTONOKI NETWORK


107
サークル:幻捜少女
新刊:「GoGo Comiket!」
ジャンル:ラブライブ
感想:
表紙にある本なんか見覚えあるなと思ったら既刊の表紙じゃないですかぁ、持ってるじゃん何冊か
かよちんよく知ってるね・・・
そしていい話じゃねーか!いい話にまとまってるっすよこれ!


108
サークル:サトわだ(亀小屋)
新刊:「B×L×U×E」
ジャンル:ラブライブ うみえり
感想:
今回の掘り出し
イイネ!
亀小屋、覚えましたし・・・
つながりそうでつながらない、一歩踏み込まないえりうみの関係おいしい
かといってちゃんと繋がる方の(合同の方)えりうみもおいしい
うむ、おいしいってことだ


109
サークル:猫と万華鏡
新刊:「プライベート・アイス」
ジャンル:ラブライブ ほのえり
感想:
なんか買ってみた
終わり
ほのえりもいいなぁ、掛け算の和! 意味不明である


110
サークル:ヨツクロ
新刊:「りんぱなと書いて幸せと読む。」
ジャンル:ラブライブ りんぱな
感想:
同棲だ! りんぱなだー!
まじでゴハンの話しかねぇ、でもそんなんでも可愛けりゃいいのさ
そしてこの本は可愛い、ゆえにいい


111
サークル:羽根屋根
新刊:「春を待つ季節」
ジャンル:CLANNAD コピ本
感想:
あっさりした一冊だけど、描きたいことの描かれた一冊・・・という感じかな


112
サークル:羽根屋根
新刊:「It will be a wonderful day.」
ジャンル:マリ見て 紅薔薇の系譜
感想:
蓉子様の過去話、中々たのしう読ませていただきました


113
サークル:ryu-minBS
新刊:「Lyrical Magic すとらいかーず 15th Bewitch」
ジャンル:なのは
感想:
冬の本だけどハロウィンでアイスケーキくいてぇなぁヴィータ可愛い、あ、可愛い
ゆりかごのコアは壊れました、めでたし

114
サークル:ryu-minBS
新刊:「HoNo×UmiLive!」
ジャンル:ラブライブ! ほのうみ
感想:
前半うみちゃんでてこねーとか思ったら後半があったよ兄さん!
後半いいじゃん!そしてヘタレやった!海未ちゃん・・・


115
サークル:ryu-minBS
新刊:「アイドる大捜査線」
ジャンル:アイカツ
感想:
ジョニーのせりふが穏やかじゃないwww
内容はパンツだけどしっかりと話作ってくるのがすごいよなぁと思うのであった

116
サークル:ryu-minBS
新刊:「IDOL After Hours」
ジャンル:ミリマス
感想:
私もハリウッド行きたい(行きたい
みきいおもいいもんですな、それにしてもアイマスはビッグコンテンツになりすぎて追いかける人は大変やろなー・・・とモバマスしかやってない自分はおもうのでした、モバマスも無課金だしね、この志保さんというのは可愛いな


117
サークル:ryu-minBS
新刊:「今日のHTT!!」
ジャンル:けいおん
感想:
りっちゃんただのチンドン屋さんww
レリゴーレリゴー
たまにはけいおん本もいいもんですよ旦那ぁ!


118
サークル:木のもとで
新刊:「ちっちゃいですよ千早ちゃん!!」
ジャンル:アイマス
感想:
ちっちゃい千早可愛い、可愛いなぁおい
もっと描いていいのよ!


119
サークル:ほんトいぬ
新刊:「ネコ→コタツ←ウサギ」
ジャンル:モバマス みく うさみん シュガハ あつみ師匠 七海
感想:
タイトルしりとりでもなんでもねー!
七海と師匠の力関係
みくニャンのまともさ、そしていい話にオトシコムンダナー
どなきちがいない、まあ家族いるからな・・・


120
サークル:たんぽぽ定食。
新刊:「君の知らない物語」
ジャンル:モバマス 奈緒 比奈
感想:
あ、これ再録だったんだ、まあ再録でももってないからいいんだけど
千佳と蘭子の組み合わせも楽しそうだな
イベントレポも楽しく読ませていただきました
ところでさ、たまにやよいおり描かない?


121
サークル:どるとむんと。
新刊:「ねばぜろ。10 Pクンはよく眠れました 編」
ジャンル:モバマス トライアド
感想:
トライアドは平常運転です
イチャイチャパラダイス
凛VS加蓮に巻き込まれる奈緒、そして言うなやww


122
サークル:Lapin Asile
新刊:「CINDERELLA HALLOWEEN PARTY」
ジャンル:モバマス 雪美 その他
感想:
雪美王国行ってみたい
なお、白猫のみくはむげに扱われる模様


123
サークル:papillon
新刊:「おねーさんといっしょ」+缶バッジ+バッグ
ジャンル:モバマス 仁奈
感想:
お、栞が挟まってた、栞可愛いですなー
仁奈と美優さんの組み合わせ、いいですなぁ・・・いいすよぉ
すずほしゃんも出てるよ!
まあでも仁奈と三船さんを比べたら親子になっちまいますぜ・・・
川島さんなら言うまでもない


124
サークル:asaba-Kan
新刊:「Go my way!!」
ジャンル:やよい
感想:
わしのやよいを泣かした奴はどいつだあああ
というのは置いといて、泣かした奴はゆるさねぇ
それはともかくアニマス10話を状況再現(やよい)した本
やよいの成長回・・・まさに其の通りやね、分かるわ


125
サークル:asaba-Kan
新刊:「Cinderella Collection」
ジャンル:モバマス
感想:
総集編
どなきちはアニメに出れないからな・・・(声がない)
くっそぅ、悔しいのぉ
可愛いのにな、どなきち、この前人と話したらやはり押しが足りないのが問題だってところに落ち着いたよ
悲しいなぁ、悲しいなぁ・・・


126
サークル:黎明ネルトリンゲン
新刊:「リリカルなのはVSDOGDAYS フロニャルド大決戦!!!!!」+今年のカレンダー+クリアファイル
ジャンル:なのは DOGDAYS
感想:
こんなん描くのあんたしかいないやろww
とおもったのであった
なんだ色々あるんだなぁ(出す経緯を読んで)楽しければそれでよいよい、とこっちはおもってるんだけどねぇ、難しい
ま、お祭り本ですなー楽しんで読みました
折本はなんやこれ一体ww
このクリアファイル可愛い


127
サークル:八卦電影城
新刊:「ぷりんつちゃんとべるぬいちゃん。」
ジャンル:艦これ プリンツ ヴェールヌイ
感想:
なるほどプリンツにもはまったのか

128
サークル:八卦電影城
新刊:「ヴェールヌイのロシアつあ~ず Vol.2 モスクワ編」+クリアファイル(シールとか入ってた)
ジャンル:艦これ ヴェールヌイ ロシア旅行
感想:
2が出ちゃった、どんだけロシアにはまったんだよ・・・(元から1,2編構成のようです)
この一冊は皆さんにお勧めの一冊なのでぜひ買って読んでいただきたいとおもう
vol.1とあわせて読むとさらにいい感じ!
クレムリンって入れるんだ、初めて知った、とかね!
伝統的女子学生服いいすなぁ・・・
ブリヌイ美味しそう
ロシアか・・・ロシアが来い、こっちに

ここからゲーム

129
サークル:天空時計
新刊:「ALICEFORCE」
ジャンル:STG 東方
感想:
またやったらね


130
サークル:春夏冬中
新刊:「雪美がんばる」
ジャンル:STG
感想:
ちょっとやってみた、中々面白い、クリアできなかったのでもう一度やったらクリアできる気がする(1週はしたんだけど点数が足りなくて真ENDを見れなかった模様)
これ何週でも出来るのかな・・・?


131
サークル:CAVYHOUSE
新刊:「わすれなオルガン」
ジャンル:臓物育成ADV?
感想:
やったら感想書くと思う
臓物缶バッジはいらなかったかな・・・?w


132
サークル:ですのや
新刊:「罠の騎士 銀閃の姫」
ジャンル:SRPG ですのや
感想:
SRPGをほとんどやったことがなくて気合入れてやろうかなぁとおもってたりします


133
サークル:神奈川電子技術研究所
新刊:「カミオリコイル」
ジャンル:反動STG
感想:
やったら感想書くかも知れないが後回しになりそう


134
サークル:大雪戦
新刊:「リーサルオペレーション ルギッタ編」
ジャンル:STG+RPG
感想:
やったらね♪

135
サークル:ジップデークレ
新刊:「30歳から始める同人活動」
ジャンル:評論
感想:
これからゆっくり読ましていただく、気になって買ったんだ
ところでこの本なんで右開きなんだ?










花京院!イギー!アヴドゥル!終わったよ・・・(JOJO先取り


・感想を書き終えて
いいことばっかり書いた感想だった
悪いことは書いてない気がするがおもうところはあったりする
でもそれは書かないことにした、色々あるけど
言い出したらきりがないからね

こんだけの「数」の感想を書いた人間は多分世の中に100人もいないと思うんだな、というか100人くらいしかいないで欲しいね、1000人もいたら大変なことになるじゃろ?(コミケ会場が)
逆にこれくらい買う奴は数千人はいると思うけどどうでしょうかね、つまりコミケ会場の10人に1人くらいはこれくらい買ってるんじゃないかなって思ってるんです
2日目隣のスペースのお兄さんなんか私の1.5倍くらい買い物してたっぽいし
どこにおくんだろそんな量とか思いましたよ


今回は早めに感想を提出できたのでエゴサーチに引っかかってくれたらいいなぁ、と思う次第
引っかかったからどうしたってことはないだろうけどこういう読者もいるってことで一つ、ね

ちょっとマンネリ気味なところもあるかもしれないので今度はずばっと新しいのを買いたいなぁ、心が揺れ動くような本に出会えるから、だからやめられん


やめられん
こっから東方ランクA(特にランクに意味は無いが特上ってことだよ)


44
サークル:白上さんち
既刊:「結界戦線 半熟ビブリオマスター」
ジャンル:東方 秘封 戦え秘封倶楽部!
感想:
爽快感ゼーーット!
いつもやられっぱなしの秘封倶楽部が妖怪(オカルト)をばったばったなぎ倒す・・・というほどなぎ倒せてない気もするけど貼った押していくんだぜ!
なんともいえない目をしたメリーがCool!
こいしちゃん8発も儀礼済弾丸くらってもあんまり効かないのかっこいい
冷静にぶっぱなすメリーがさらにCool!
そして我らが蓮子は電磁札で戦うとか素敵すぎるやん!
こいつは秘封の常識を覆すぜベイベー!バッドエンドなんてぶっとばせ!
1巻・・・?DL・・・?どうしようかなぁ・・・再販はねぇよなぁ・・・PDFで読むの好きじゃないんだけどなぁ・・・


45
サークル:白上さんち
新刊:「結界戦線 ビタチョコ・ハッピー・デッドエンド」
ジャンル:東方 秘封 戦え秘封倶楽部!
感想:
姫様、金閣寺を壊すのをやめてください><
冬銀竹かっこE! さよならルーミア
こす・・・鈴子の進化は止まらない、迦楼羅天まで呼び出すとかおそろしや


46
サークル:時間屋
新刊:「陽春の花」
ジャンル:東方 総集編Ⅰ ゆかれい多め
感想:
dulce dulce golosinaは持ってなかったので初読み
非常によい・・・パチュリーの魔理沙への感情、距離感が近づいているのに接し方が難しいというのだからパチュリーったら…
Anemone凄い好き、持ってるから感想を直接には書かないけど、紫と霊夢の距離感(今回の感想は「距離感」がキーワードになってるな)ってのを綺麗にあらわしている良作
愛されてる自覚がほしい霊夢ってのがね、もーね!


47
サークル:時間屋
新刊:「クリスマスの夜に」 + バッグ
ジャンル:東方 香魔理 コピ本
感想:
おーいえーす、現パロいえー!
うへへ、こーまりいいねこーまり、ちゃんと付き合ってる香霖いいねぇおいぃ
レイマリなんて駆逐してやるー!ひゃっはぁー!
っと、いかん、ここまで我慢してきた本音が出てるぞ
バッグ可愛いです


48
サークル:seemu(旧:何とか生きてます)
新刊:「プチロク」
ジャンル:東方 なんかちっちゃいの
感想:
プチロクとはぷち再録の略である
再録なのに買ってしまったのは去年の夏のを持ってなかったからである・・・
アリスが「にゃー」って言ってるシーンがまたよいのだよ、くぅー
ニャリス(便宜上そう呼ぶ)と上海のハートフルな戯れもまたよい


49
サークル:からあげ屋さん
新刊:けーねばこ
ジャンル:東方 もこけね
感想:
やられたww
そうだよな、そうじゃなきゃなw
これ以上は読んでもらわないと


50
サークル:Team Inazuma
新刊:「草の根マジカルネットワーク」
ジャンル:東方 草の根 三魔女 その他 ギャグ
感想:
いつもの
表紙とポスカで衣装交換可愛い、勿論本編に繋がっております
確かにバンキって酒飲んだらどうなるんだろうな、飲み物
鎖鎌、再び
アゴ割気に入ってんだな・・・


51
サークル:四ツ星レストランおかん
新刊:「秘封大学生・9」
ジャンル:東方 秘封
感想:
甘茶飲んで4月8日を祝うのはないなw
確かにメリーはメリークリスマスばっか言われたら気が気でないでしょう
チカちゃんまた出てきた、可愛い
街中の風景が凄く面白いんだよなぁ、見ていて飽きないというか(昭和がところどころ混じってるのは置いといて)
そして写真たけぇ!


52
サークル:ストカメ(ストレンジカメレオン)&蒼空市場
新刊:「雪降る歳暮の過ごし方」
ジャンル:東方 
感想:
蒼空パート、やさしいマミゾウ、ちょっと笑ってるこころちゃん好き
ストカメパート、アリパチェの阿吽の呼吸よ、そしてこぁが可哀想w
いい本に仕上がっておりますな


53
サークル:以絵会友
新刊:「あぱぱぱちゅりー F」
ジャンル:東方 ルーミア パチュリー
感想:
FはFORTUNEのFかな?
不運に見舞われたパチュリー、でもやさしいルーミアにはそんなの関係ないんだよね
あ、でも今回ぎゅってしてない!


54
サークル:万里の少女
新刊:「寒夜の雪うさぎ」
ジャンル:東方 えーこま
感想:
ここのえーこまもどんどん仲良くなっていくなぁよきかなよきかな
映姫様が小町の春・・・いい表現だ、少し借りるぞ
コート着てるえーき様可愛いんです、

55
サークル:煎餅屋
新刊:「かかりもの」
ジャンル:東方 ぬえ、けーね妹紅 その他
感想:
絵柄が変わったのか、意図的に絵柄を変えてるのか(ギャグテイストと違うから)という感じですな、今回は
けーね背高いなー
なるほどね、まあ一匹くらいそういうのがいてもね、いいんじゃないすかね
白沢モードの慧音先生の口調が好きかも


56
サークル:PC(Personal Color)
新刊:「引越 オフ ワンダーランド」
ジャンル:東方 魔理沙 アリス パチェ
感想:
引越しってなんじゃらほいと思ってたらファンシーな引越しで可愛かったです
なるほど、そういう発想か・・・と関心
気さくなグリフォンほっしぃ
チェシャ猫便利やのぉ
パチュリーは先生役だな完全に


57
サークル:DYNAMO
新刊:「虎のポートレート」
ジャンル:東方 ナズ星
感想:
回教徒は正しかったwwww
つぼったwww


58
サークル:CANDY*CHAPUS
新刊:「反則アマノジャクと飴と鞭」
ジャンル:東方 正邪
感想:
23さんの手にかかれば正邪もこんなに可愛く・・・はなりきれなかったけど可愛い!
そしてふとダンマクアマノジャクをやりたくなってクリアできてなかった9-1をやったらクリアできました!ありがとうございます!
どっちかというと針妙丸が可愛い本に仕上がってる気がするぞ・・・
ニンゲンッテイイナが超むずくて倒れそう、夢に出る


59
サークル:四方山
新刊:「逢魔ヶ刻のランデヴー(後編)」
ジャンル:東方 秘封
感想:
秘封倶楽部結成の時を描いた話の後編
こうやってまた一つ秘封倶楽部が結成されたんやね
というほどには感慨が湧かなかったのはなぜかしら・・・


60
サークル:蓮華座
新刊:「ビブロフィリアは眠らない」
ジャンル:東方 マミ鈴
感想:
表紙で思いっきり寝てるんですがそれは
この表紙の印刷凄い好き、色合いとかも完璧じゃんけ
据え膳をこぼすマミゾウが可愛くみえるのは見間違いではあるまい、いやはや
3巻にマミゾウ全然出てこなくてがっかりしたのはうちだけではあるまいてよ


61
サークル:そらいろはーふ
新刊:「紡ぐ春の日を想う」
ジャンル:東方 こなさが
感想:
ちょっと絵柄変わったかな
こがさなの形を考え出すと難しくなるという例
満たされたら小傘ちゃんは消えちゃうのか問題


ここまで東方本
ここから艦これ本ほか


62
サークル:INNOCENT WORKS
新刊:「3/4の詩」
ジャンル:艦これ 天龍
感想:
電おばあちゃん…
この一冊だけで世界観を読み取れというのは酷だと思うので評価はそんなにしないことに
同じ世界観で続いたりしたらまた違った見方が出来るかもしれない一品


63
サークル:BLIZZARD GIG
新刊:「瓶詰艦娘」
ジャンル:艦これ 第六駆逐
感想:
らんらんらーんらーんらん
らんらんらーんらーんらん
懐かしすぎて涙が出てくるわい


64
サークル:アバ番地
新刊:「柔順プリンツ・オイゲンソース」
ジャンル:艦これ プリンツ ビスマルク ギャグ
感想:
イ級フライお気に入りなんだ・・・
全然育ててないけどプリンツちゃん可愛いよね、後ドライ誕生秘話を見るの2人目なんだけど(うつらに次いで)


65
サークル:七色ぱーかー
新刊:「敷波を秘書にしたくなる本」
ジャンル:艦これ 敷浪 綾波
感想:
敷波可愛いよねー、間違いない
最後のページの敷波の表情でおなかいっぱいだじぇ
ほかは明石のニヤニヤ顔が素敵
七色ぱーかーのセット買えなかったのが痛い、友人のファンネルがMILK BARで止まっちゃったのがなぁ


66
サークル:木漏れ日ぱれっと
新刊:「俺と電のそこそこ幸せなケッコン生活について。」
ジャンル:艦これ 電 Happy?
感想:
もーねー、シブのねー、サンプルの段階で「だろうなー」とは思ってたけどサー
やっぱりそうだと悲しいものがあるよなぁ
まあその予想してた結末を確認するために買ったというキライがあるのでなんとも言えないんだけど
きっちり書ききっててヨシ


67
サークル:空色気分
新刊:「榛名ちゃんLOVEALL! 5」
ジャンル:艦これ 榛名 LOVE
感想:
空色気分、文椛LOVEサークルだったあなたが榛名に全力の愛を降り注ぎ始めて一年が経ちました、お変わりないでしょうか
シリーズ5作目でも榛名への愛がほとばしってる(1,3しかもってないが)
最初の2pの破壊力が高すぎて
でもヒールで踏まれたら痛いと思うんです


68
サークル:happyflametime
新刊:「ぶんぶんどどど・改」
ジャンル:艦これ ギャグ 8p
感想:
4時時報その後、が面白い
後至高+至高もいい感じ


69
サークル:ナチュレトロ
新刊:「日常モード」
ジャンル:艦これ フルカラーイラスト 私服
感想:
暁の私服が中々可愛い
初参加だそうで今後どういう活動するのか気になりますな
ほっぽちゃんの手袋とかも可愛いし港湾棲姫の手とか凝ってる


70
サークル:遊閑地
新刊:「Hello & Hello 上」
ジャンル:艦これ 長門 陸奥
感想:
解体された艦娘はどうなるかってのは艦これのSSとかにおける最大のキーだとは思ってるんだよなぁ
そういう意味ではこの本が一つの試金石になったらいいなとか感じる次第であった
長陸奥すきやで


71
サークル:ジギザギ
新刊:「スチャストリヴォ」
ジャンル:艦これ 響
感想:
いつもの東方本と同じ出だし・・・のようで、響愛が詰まった一冊
コイバナに顔を輝かせる電ちゃん好き
木曽、カレーの王子様
照れ響
ラスト4Pが秀逸だよ、響可愛いよ響、スチャストリヴォ


72
サークル:???
新刊:「鈴谷&熊野合同アンソロジー Pure」
ジャンル:艦これ 鈴熊
感想:
執筆陣が豪華だったので普段合同誌買わない人間が手を出した!
カバーと表紙の二段構え、あ、そっちが男役なんだ・・・
リレバー! そういうの描いちゃうかー短編でやってくれるなぁ、ちくせう
秋★枝先生のと影吉先生のも好きだな


73
サークル:カゲ路
新刊:「少女の匣は夢を建つ」
ジャンル:艦これ 最上型
感想:
わかんねぇ・・・


74
サークル:Popcorn Lamp
新刊:「艦娘日和 第六駆逐隊の雪アソビ」+アクリルキーホルダー 雷
ジャンル:艦これ 第六駆逐隊
感想:
アクリルキーホルダー全部買いたかったけど金がなくなるとまずかったので雷だけにしました、シークレットのヴェールヌイ欲しかったよぉ
第六駆逐を中心に皆可愛く描かれていてほっこり
雪うーちゃん、誰かつくんないかな実物大


75
サークル:もいすちゃー
新刊:「それゆけ白露型 じゅうばんかん」
ジャンル:艦これ 涼風 白露型
感想:
刊行ペースはえーよなー!
持ってない刊が結構あってもんにょり、財布には限界というのがあるんじゃ
ほら、いつか五月雨涼風も改二来るから大丈夫だって・・・
本の方はいつもどおりである


76
サークル:傷心軟弱ライン
新刊:「いちばんとにばん」
ジャンル:艦これ 陽炎 不知火
感想:
パフェ食べてる不知火が可愛い
呉の町並みとか描かれててグッド
陽炎がお姉さんしてるのが凄くいい感じでした、いい感じ
「瀬戸内はビッグサイトが遠い以外はとてもいいところです」 せやろな・・・


77
サークル:わいるどらびっつ
新刊:「東方小劇場 おーたむん」
ジャンル:東方 紅魔館 めーりん
感想:
買う予定は無かったんだけどファンネルが買ってきてしまった一品
おぜうさまの絵が上手い
魔よけの咲夜さん(怒


78
サークル:わいるどらびっつ
新刊:「イカヅチとカッコカリ」
ジャンル:艦これ 雷
感想:
結局カッコカリしてねえええ!
でもベルギーからの刺客も気になっちゃうよね雷ちゃん!しょうがないね!


79
サークル:CRIE
新刊:「私のムネなら空いておりますが」
ジャンル:艦これ 大北 敷波
感想:
この雰囲気が好きで買ってしまう
北上さんのてけとー?な理由とか
大井さんのクレイジーサイコレズの理由とか
そういうのが詰まった一冊、敷波は大井さんの最期を看取った艦だったのか、一つ賢くなった


ここで艦これアニメ始まる


80
サークル:りみてくすぺりえんと
新刊:「巻雲お役立ちですか?」
ジャンル:艦これ 巻雲 夕雲 秋雲 夕張
感想:
ここも艦これを描いて来るとは想定外だったじぇ・・・
しかしこの提督いいのかこんなのでw
この独特の空気というか間がりみてくすぺりえんとの本だなぁというのは変わらない


81
サークル:つきのゆき
新刊:「しおいのなつやすみせんそう」
ジャンル:艦これ 401 168 夏休み!
感想:
夏休みが終わらなければいいのに
というだけではないところをきっちりと感情とか織り交ぜて書いてきてる
401ちゃんの気持ちが痛いほど分かって痛い、いい
この168はちょっと大人びてるんだな


82
サークル:1pos
新刊:「ボーキサイトって美味いクマ?」
ジャンル:艦これ 球磨ちゃん
感想:
タイトルどういうことかと想ったらそういうことかー
お姉さんしてる球磨ちゃん可愛いですなー
それにしてもそんなに発熱する手って大丈夫なのかな?


83
サークル:むらさきいろの夜
新刊:「bright road」
ジャンル:艦これ 響電
感想:
うおおなんだこの表紙きっらきらやぞ
ふぅ、癒される
響電は癒しやな・・・今度はお互いに支えあっていけたらええね、ほんまに


84
サークル:おこた
新刊:「ばばばばーにんぐ!!」
ジャンル:艦これ 金剛 雪風
感想:
おこたの同人誌だ!!うおおおおお!
おこたの同人誌だぞ! うわああああ!
ファンネルに壁より優先させて買いにいかせたかいがあったってもんよ
クリアファイルも手に入れたぜ、何年ぶりに手に入れたんだこれ・・・いつかの例大祭以来かな?
てれりこてれりこわーおわお
おこたとは好きなキャラが被ってていいねーいいねーいいですよー、金剛LOVE!
ばばばばーにんぐ!らああぶ!
後雪風も可愛いね、うへへ


85
サークル:柚子桃ジャム
新刊:「居酒屋鳳翔 4」 + 湯のみ
ジャンル:艦これ 居酒屋鳳翔
感想:
湯のみ買っちゃった、徳利セットは高くてきつかったので買えなかったんだけどね・・・
裏任務楽しそう、大和ホテル宿泊券w
大和型もまんぷくコースが超美味そう・・・
酔って絡む電ちゃんが可愛いですな、一番可愛かったのはゴハンの後は歯ブラシのPoi
二日目回っててここの紙袋が私を救ってくれました(入れ物として)ありがとう、べーかりん、缶パンは予算の都合上断念したけど買えばよかったな・・・


86
サークル:MILK BAR
新刊:「鎮守府に雪が降りました。」+「MILK CANDY#05」+折本+ポスター+マウスパッド+バッグ
ジャンル:艦これ 響電
感想:
ヴェールヌイと冬は似合う、確かに
あんまり水着姿の駆逐艦(スク水は除く)って見ないから新鮮
響電愛しすぎでしょう、いいんじゃ、もっとやれ!


87
サークル:ANGELTYPE
新刊:「こんごうちまい」+プレイマット+スリーブ+ブランケット
ジャンル:艦これ 金剛型
感想:
ほんと何でもちっちゃくするの好きだな!
ところで提督はこの猫みたいなので定着するんですかね・・・?
今回はブランケットが着いてくるとは知らずに全部買ってきてって頼んじゃったからえらい目にあいました(予算的な意味で)これ全部で8300円だよ!1サークルで8300円だよ!ウヴォアー! プレイマットなんに使おうかなぁ、めっちょ可愛いんだけどめっちょでかい


88
サークル:F☆kan
既刊:「私達みんなひだまり荘」
ジャンル:ひだまり
感想:
夏行けなかったから冬買った! 冬の本は総集編だったからね・・・スルー!
私単行本組だから茉里ちゃんって誰かしらんのよ!
最近ひだまり読んでなくて忘れかけてるから読み直そっかな、新しい発見があるに違いない!有沢さんとかもう懐かしいよ・・・


89
サークル:Black River
新刊:Lunch Time Sketch
ジャンル:ひだまり
感想:
猫かわいい、じゃなかった、ゆのさんよかったですな
のりさん信用されていないwしっかりしてるってことなんだけどな!


90
サークル:seemu(旧:何とか生きてます)
新刊:「765ヨウチエン!!」
ジャンル:アイマス 美希 千早 春香 伊織 その他
感想:
お遊戯がrelationってのがいいよ、すごくいい・・・
千早先生とケッコンしたいです、でもミキチハ好きだから間に入りたくない・・・
この本最初から小さい組が出てこないのはなぜなんだぜ・・やよい・・・
しかし私は小さいのがすきなんだな、本当に


ここからゲーム


91
サークル:@N-Factory
新刊:「ジャラジャラもみじ」
ジャンル:東方 何だろうこれ
感想:
むずい、これから頑張る


92
サークル:illucalab
新刊:「幻走スカイドリフト 体験版」
ジャンル:東方 マリカー
感想:
マリカー、まだ体験版だけど楽しそう、これから楽しむ
軽く1週だけやったが図書館ステージがすげえなれるまで辛そう、慣れても辛そう
頑張ろう


93
サークル:石読工房
新刊:「さまよいの国のアリス(仮) 体験版」
ジャンル:RPG
感想:
RPGなのでまた今度やります
前作はSTGだったが今度はRPGなので頑張れると思う


94
サークル:tripper_room
新刊:「ヨイヤミドリーマー ver0.20β」
ジャンル:アクション
感想:
アクションなのでまたいつかやります
以絵会友も製作協力してる、っぽい?


95
サークル:ZNP
新刊:「トウホウロマンシングトレード 体験版」
ジャンル:トレード
感想:
風が・・・くるっ
ついつい手が出た、やるかどうかは未定
おまけでTASさんが4期でドフォーレ撃破動画を見てしまった


96
サークル:まじっくあわ~
新刊:「東方星宴盤」
ジャンル:ADV
感想:
これからやります
ついに完成しましたかー、なるべく早くプレイしたいですね


97
サークル:FocasLens
新刊:「幻想人形演舞」
ジャンル:東方 ポケモン 嫁と旅するRPG
感想:
ついに、ついに完成したかっ・・・と喜び勇んで買いましたともええ
最初に買いに行きましたとも
というわけでこれやるんで三日目の感想はなかったことにしようぜ磯野ー



はい、三日目も書きます、書かないと何か締まらないんで・・・



2日目はおおいから大変なんだよなぁ

【テンプレ】
サークル:
新刊:
ジャンル:
感想:


14
サークル:Heterochromia
新刊:「徒然白玉楼 降誕祭」
ジャンル:東方 ゆゆみょん
感想:
いつもの100円シリーズゆゆみょん
白玉楼でクリスマス、ここの妖夢は幽々子と結ばれてるので家族なんだよなぁ
SSSSmooch!
ヤドリギの下でちゅっちゅ
和服妖夢カワイイヤッター、簪もにあっとるのじゃ


15
サークル:夢屋本舗
新刊:「なぞは全く解けてないけどハンニンはこの中にイル?」
ジャンル:東方 咲夜さん紅魔館
感想:
いつものおっぱい
ここの咲夜さんの胸にパッドは必要ないんじゃぁ~(大いに育ったからな)
そしてこの展開は今後胸を大きくするパッチェさんガ現れるフラグ・・・(ごくり


16
サークル:ぷらちな
新刊:「大きくなぁれ」
ジャンル:東方 パチェ、針妙丸
感想:
くそぅ! 大きくなり方が違うだろ!
くそぅ! 期待してたのに!
ぷらちなのこぁはおっぱい小さいです
さっきからおっぱいの話しかしてねぇな!


17
サークル:またたびガーデン
新刊:「ぬえとナズーリンのまきばものがたり」
ジャンル:東方 ナズと命蓮寺
感想:
このぬぇちゃん健気可愛いなぁ、聖の乳!のみてぇ
クリームチーズが食べたくなりました、チーズスフレケーキ・・・
ドヤ顔のナズもまたよし


18
サークル:薬味さらい
新刊:「ばばんばばんき」
ジャンル:東方 せきばんきの首がいっぱい
感想:
いい話にマトマルノカナー?と思ったけど最後はいつもどおりだった!
でも今回はカニバッテナイネ!
結局頭と体とどっちに自我があるんだよこいつは・・・


19
サークル:えふえふえふ
新刊:「わかさぎ姫 筋肉ムキムキフェスティバル」
ジャンル:東方 わかさぎ姫 マッスル
感想:
どうしてこうなった!
どうしてこうなった!
ありのーままのー、姿見せるのよー(やめて!
水中ではマッチョになります・・・じゃねーだろww
その力怖すぎるんだけどwww


20
サークル:鈴鳴堂
新刊:「お客さんいいのありますよ」
ジャンル:東方 こころ にとり 課金だめ絶対
感想:
ガチャお面を買わされるこころちゃんであった
それにしてもこのにとり、トラブルメーカーである
やっぱちゃんと表情出せてるこころちゃん可愛いよなぁ
メス顔のこころちゃん


21
サークル:ワタガミ
新刊:「Primula」
ジャンル:東方 紅魔組イラスト
感想:
今回は買わないかなーとか思ってたけどやっぱり買ってしまった
レミフラのページが非常に好み、華やか!そして目力がある
チルノの背景も素敵(メイキングページで説明されててグッド)
ゲストの方の咲夜さんも美麗でいい一冊に仕上がってると思いました


22
サークル:踏月
新刊:「Drug & Drop」
ジャンル:東方 アリス こぁ パチェ ほれ薬
感想:
惚れ薬ってベタだけどいいものですよねぇ
で、一晩で10回こぁとパチェはナニをしてるって?
図つきで解説してください、パチュリー先生!
ちょろいんアリスは今日もこぁに弄られていく


23
サークル:夢中界
新刊:「Terpsichora」
ジャンル:東方 フルカラーイラスト本
感想:
透き通る色彩(水彩っぽい)
お気に入りは表紙にもなってるタクト持ったアリス
軽く嬉しそうな表情がベター
服装のアレンジがベター
背景黒とのコントラストとが・・・とか上げてたらきりが無いね、好き


24
サークル:はお家
新刊:「こころめいど」
ジャンル:東方 こいここ
感想:
めいど、ってMadeで作る方の意味だったんだな!
てっきりメイドかと思ってたよ・・・
二人で遊びたいこいしとその気持ちにだんだんと気づくこころの姿が描かれている良作
(アリスの面倒見の良さよ)


25
サークル:矢ハイ
新刊:「これも一つの幸せの形」
ジャンル:東方 マリアリ 魔理沙人間エンド
感想:
これもまた一つの未来のお話
作中でも書いてあるとおりアリスが魔理沙を縛っているのかアリスが魔理沙に縛られているのかというのは書き手によって変わってくる話になるんだろうなーと思います
最後のマフラーのシーンはぐっとくるものがありましたのですよ


26
サークル:泥舟海運
新刊:「SPERUN KOI」
ジャンル:東方 こいし すぺらんか・・・地底探索
感想:
いつもながらの可愛さとそこはかとないシュールさ、買ってしまう
今回はお色気シーンも完備やで
宝石のお風呂ってのは幻想的で見てみたいと思いました
ところで最後のページ妹様温泉は大丈夫なのかな?


27
サークル:Ellectronics
既刊:「繋いだ手離さないで」
ジャンル:東方 パチュマリ ツンデレ
感想:
こぁに手が離れなくなる魔法をかけられたパチュリーと魔理沙
パチュリーのこころが揺らぐ様がいい感じですな


28
サークル:Ellectronics
新刊:「Happy Birthday」
ジャンル:東方 パチュマリ 寿命
感想:
ちょっと大きくなった魔理沙が新鮮
寿命を意識するパチュリーが可愛い


29
サークル:幻葬教団
新刊:「snow rain」
ジャンル:東方 三魔女 イラスト
感想:
ぺらすぎて感想を書くのが難しいが、三魔女可愛いからいっかぁ
この柔らかい色の使い方がね、好みなのよね


30
サークル:ForestRest(:もりのほん)
新刊:「もし今日私が死んだなら」
ジャンル:東方 めーさく 
感想:
ほのぼの・・・とはちょっと違うなぁw
でもめーりん可哀想w
そして最後のシーンが約束を果たしに行くシーンでいい感じに締まっててグッドでした


31
サークル:久幸繙文
既刊:「東方コミュニティ白書2014」
ジャンル:東方 評論 阿求の父
感想:
夏に買ってなかったので購入
毎年毎年凄まじいデータのまとめお疲れ様です
これだけのデータ読むほうも大変だけどな・・・
というわけで後でじっくり読もう(ぺらぺら全ページ読んだけど)


32
サークル:よぬりめ
新刊:「よぬりめはいかがですか おかわり」
ジャンル:東方 総集編 レイマリ れいまり 霊魔理 めーさく
感想:
コピ本や寄稿が多かったのでつい買っちゃった(持ってないの多いし)
学パロダイスキ!もっと学パロ流行ってほしい!
めーさくの眼鏡のやついいわーいいですわー・・・(放課後の図書室、めがねっこ)
咲夜さんがノーパン派ってほんとですか? ほんとですか?


33
サークル:よぬりめ
新刊:「見つめるだけ、は 今日でおしまい」
ジャンル:東方 めーさく
感想:
うへへ、めーさく、うへへ
外の席で距離感をつかみづらいめーさくとかおいしいですなぁ!
二人が見守りあってるってのがいいんだよ、凄くいいんだよ!分かるよなぁ、分かってるんだよなぁ・・・


34
サークル:poprication
新刊:「とある魔法使いのはなし」
ジャンル:東方 魔理沙 アリス 霊夢 レイマリ?
感想:
めんどくさい魔理沙の話
ちょっと違うな・・・
めんどくさい状態に陥った魔理沙の話か
「叶えてしまえば意味が無いんだよ」ってのがもうね、狂気乱舞だよ
恋符
似たような話どっかで読んだことあるんだがどこだったかいな・・・


35
サークル:すおーずこーひー
新刊:「東方たんぺん本」
ジャンル:東方 短編集
感想:
元むーみんの人
ちょっとシュールからほんわか、ギャグまで一通り押さえられるのは強いよなぁ
酔った咲夜さんのちょっと大胆な発言がいいですな~、めーりんたじたじ
橙だけはかわいいといってくれる・・・


36
サークル:天災族
新刊:「アイをこめて花束を」
ジャンル:東方 霊アリ
感想:
ちょっと短めだけど霊アリ分補給には十分なんじゃああ
花束に意味を感じるアリスと、ただ似合うと思った霊夢との対称さがいいですな
そして表紙の意味は奥付に


38
サークル:水中花火
新刊:「リグル・ナイトバグの主人公就任」
ジャンル:東方 リグル
感想:
途中の☆がスポーンだとはwww
確かに不自然なコマではあったよ!
そして表紙にほんとに書いてやがる・・・www
最後のコマで順応している霊夢さんであった


39
サークル:ぐるぐるどろっぷ
新刊:「和菓子屋香霖堂へようこそ!」
ジャンル:東方 こころ 香霖 さとこいうにゅほゆうかりんその他
感想:
今回はフルカラーか・・・
針妙丸、お汁粉につかりながらお餅を食べるの巻
さとり、お空が店員をするのを止めるの図
馬車道と神戸屋の服はやっぱりええのぉ
和菓子とかケーキとか見てると食べたくなってくる・・・くらい上手い
お燐はお留守番だったのね、そしてチョコはダメェ


40
サークル:ハテナ
新刊:「おためしおめかし」
ジャンル:東方 幽アリ
感想:
多分幽香りんにウェディングドレスを着せたかったんだろう
ここの食いしん坊むっちり幽香りんは可愛いからね、しょうがないね
ジッサイカワイイ
ちょこちょこ独自のカップリング設定が入ってるのがここの面白いところだと思ってる、全部おってないと訳がわかんないかもしれないけどね(全部追ってるから・・・!)


41
サークル:くまのとおりみち
新刊:「げんきになあれ」
ジャンル:東方 地霊殿
感想:
表紙とか、途中ネギで首を絞めているときはどうなるかと思ったがええ話で落としてきたやないか!
健気なこいしであった、その健気さの矛先が無邪気なのが問題なのだが
くまだ氏のさとりさまかわいいから好き


42
サークル:草枕と
新刊:「いまひとたびの」
ジャンル:東方 短編集
感想:
スコポラミンって自白剤じゃ・・・
恋は無重力だったのだ! というくだりが非常にGoodですな
メリーがふと感じたのは境界から漏れ出した花の香りなのかなぁ、と思ったりしちゃったりするのでした
しかし眠ると花が駄々漏れになる幽香りんは確かに存在そのものが言っちゃ悪いが邪魔だw


43
サークル:NEW.
新刊:「影狼くんはうちの子です」+絵馬(れいさな)
ジャンル:東方 霊夢 魔理沙 影狼 その他
感想:
影狼ちゃんオッパイオキイネー
エロサークルと化すか・・・?と危惧してたけど艦これはエロだがこっちはKENZENのままだった、ふぅ
いつも1ページ目が楽しいんだよな
って、お前が犯人かー!
うちも霊夢と家族になりたい・・・そして魔理沙を慌てさせたいんだ
絵馬はいつもどおりつるしました、早苗さんちょっと小さいけど羊!



今回はゆっくりと味わって本を読んで行こうと思う

【テンプレ】
サークル:
新刊:
ジャンル:
感想:



サークル:和(巫女)
新刊:「艦娘艶髪これくしょん弐」
ジャンル:艦娘prpr
感想:
いつもどおりの黒髪イラスト本で榛名だけかと思いきや・・・髪の黒くないずほも入ってきてるのでタイトルが黒じゃないんだな・・・と一人納得
食べりゅ?
紙袋もずほである、いつもの紙袋、便利な紙袋、最近買ってなかったけどやっぱり買うと安心するね!
下敷きは榛名でした、中破!
ところでクリアポスターってなんに使えばいいんすかね?



サークル:オテント丸
新刊:「moe full」
ジャンル:ゼンガーイルイ総集編
感想:
このイルイが可愛くて仕方ない!ので買った、スパロボ知らないけど買った
後悔はしてない
ということから3年経って、総集編が出たので買いました、普段総集編って買わないんだけどほとんどもってない場合は例外、今回は収録されてる4冊中1冊しか持ってないからね・・・
ペンギンとイルイ可愛い
不器用なゼンガーとけなげなイルイの組み合わせがキュート
えびせん、おいしゅうございました
2009年は5年前だぞ



サークル:small bird record
新刊:「スノースノースノウドロップ」
ジャンル:GA ヴァニラ ラフ本
感想:
もうGAサークルも後が無い状況に追い込まれている(おきらく亭亡き?後)
表紙のヴァニラさん超可愛い
次に期待



サークル:くちばしフェチ
新刊:「コーディネートはこーでねーと!」
ジャンル:アイカツ!
感想:
2年半ぶりの同人誌吹いた、ということは其の間全然買ってなかったことになるんだからな・・・!ストーカーここにきわまれり
アイ!カツ!アイ!カツ!

牛羊ヤギ
アイカツってすごいなぁ
可愛い絵柄なので皆にお勧めなのですよ



サークル:ビビットグレー
新刊:「キラキラフューチャー」
ジャンル:アイ!カツ!(きぃセイラあおい)
感想:
ビビットグレー、今回はアイマスでも東方でもなくアイカツ!
(どうも前の本もアイカツだったらしい、買ってない!)
あおい可愛いよあおい(セイラきぃ本だと思うんだけど・・・)
穏やかじゃない! ライブシーンの発想が凄い素敵ング
おけおけおっけー!



サークル:す茶らか本舗
新刊:「少女採集標本」+「かみさまごっこ」+手ぬぐい+封筒+手提げバッグ
ジャンル:まどか、ほむら、瓶詰め、閉じた世界、ゆるふわダーク
感想:
す茶らかの色んな世界観の中でもふわふわ感の強い系でしたね今回は
でも意外と頭がおかしいと感じないのは自分が毒されてるせいなのかもしれない
神々にとってはお人形遊びで、お人形たちにとってはビンの中の閉じた世界
まあほむらちゃは悪魔だけどね!
それにしてもこの手提げデカイ



サークル:5年目の放課後
新刊:「COLORS」 +クリアフォルダ
ジャンル:色をコンセプトにフルカラーイラスト本
感想:
コンセプト+解説本ダイスキ
茶色とピンクの相性がいいのは同意
緑色の絵が普段カントクの描かれない絵柄っぽくて新鮮、もっとキャラでかく描かれるもんね普段
個人的にすきなんは白とオレンジの絵ですな、白は躍動感が、オレンジはオレンジなのに静謐感が漂ってきて好き



サークル:うつらうららか
新刊:「おこたdeフォイヤー!」 +「らくがきわはー06」+カレンダー+ラバスト
ジャンル:フォイヤー!(艦これプリンツオイゲン)
感想:
これプリンツの本っていうよりこたつの本じゃねーか!
いつもの後ろのおまけがいつもどおりカオス、其の中できらり光るカエル(クロノトリガー)ほっぽちゃん可愛い
らくがきの方は表紙が可愛い雪風と時津風!
カレンダーの絵の解説が面白いのでした、ほっぽちゃん可愛いね
ラバストはいつものカバンにしまっておこう・・・



サークル:山猫BOX
新刊:「スイートハニーレッドフラッシュ」
ジャンル:プリパラ!
感想:
ちゃんこ!ちゃんこ!
落ち着こう
ファンシーモードのソフィも可愛いんだけどね
うさぎが悪いようでいいやつに落ち着いた! うさぎー


10
サークル:山猫BOX
新刊:「PickUp Future!」
ジャンル:ラブライブ にこえり亜里沙
感想:
亜里沙可愛いね、あとがきのコキリン氏のラブライブへの熱い思いが熱すぎてよく伝わってくるものがある・・・
にこと亜里沙ちゃんでこういう組み合わせをはなってくるところが好き
雪穂の出番は少なかったのであった


11
サークル:山猫BOX
新刊:「孤独な女神」+トートバッグ
ジャンル:まどほむ シリーズ4冊目
感想:
シリーズものなので余り感想めいたことをかけないといえばかけないんだけど
トートバッグのまどほむが可愛くてグッドなのですよグッド、やっぱまど神様は天使やでぇ(矛盾
ほむほむが悪魔になった理由をまど神様に言わないシーンがぐっときますなぁ


12
サークル:CITRON
新刊:「出張あくまとおるすばんめがみ」
ジャンル:ほむまど
感想:
とらわれてお留守番するしかない神さまどかはほむらちゃんがいなくて寂しくてつい(ry
冗談
甘えたがりなまどかが可愛くてしょうがないわぁ
一緒にプールとかもう最高やん?


13
サークル:CITRON
新刊:「純粋培養少女」+トートバッグ
ジャンル:まどほむ
感想:
この本は難しい、簡単ですよ?とか言われたらそれまでなのかもしれないが感想を落とすのが難しい
ぜひお手にとってCITRONのまどほむワールドの一端を感じ取ればよいのではないだろうか?
まどか可愛い、と手放しには言えない本に仕上がってると思う、タイトルからしてそうなのだが・・・どう捉えればよいのだろうか

おまけ本、雅なおほむが綺麗、でも裏面の寄り添ってる二人の姿をいとおしく思う私であった
続編欲しいよなぁ、いつまでこの熱が続くか分からないから熱が醒めきらないうちに続編欲しいよねまどか



箱根の敗北

2015年1月3日 日常
あけましておめでとうございます


毎年箱根は早稲田を応援しているのですが、今年は前評判どおり5位という結果に終わってしまったので悲しい・・・
来年こそは新監督の下で更なる飛躍を遂げて欲しい、渡辺監督はお疲れ様でした



それにしても青学は早かった、山だけじゃなくて全員が早かった、世羅の人が多かったのはつながりとかあるのかな?

中央の最後の人はなんとかゴールに辿り着けてよかったなぁ
あれで辿り着けなかったら悔いが山のように残っただろう、どっちみち悔いだらけだろうが・・・
疲れた・・・

特に2日目の雨には辟易した


戦利品は正月帰省後に読むと毎年決めてるのでぐっと我慢して帰省します!
今年一年お世話になりました
来年もよろしくお願いいたします


さて、コミケ4日目に行きますか・・・(まだ動くらしい

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索