ラブライブのCDを聞き続ける祭り
2015年7月19日 日常アイマス10th楽しそうだなぁと思ってるけどアイマスの曲もミリマスの曲も全く詳しくないので行ってもそこまでかもしれないと思ったのであった、デレマスの曲が多分一番知ってる
アイマスとの付き合い方が薄いからかもしれない
最近アイマス戦記動画とか見る頻度減ってるしなーアニマスがあんまり合わなかったのがポイントかな…私は美希千早やよい(伊織)がすきなのだ、うむ、雪歩もそこそこ好き、貴音もそれなりに
春香があんまり好きじゃない
同人誌は買っていくだろうけど今回はラブライブを血から入れてピックしたいのでアイマスはやよい本以外は知ってるところだけかな…モバマスはがっつりみていきたいけどね
ラブライブのCDを聞き続ける日曜日
は、はまってなんかいないんだからね><
曲多すぎる、多すぎるンゴ…
アニメ前とアニメ後で全然違うなぁと思ったり
もっかい全部聞き直さなきゃ(アニメ1期2期サントラとベストアルバムⅠⅡ)
・良かった曲
僕らのLIVE 君とのLIFE
スノーハレーション
夏色えがおで1,2,Jump
愛してるばんざーい
Listen to my Heart
僕らは今のなかで
きっと青春が聞こえる
ススメ→トゥモロウ
START:DASH
No brand girls
Music START
タカラモノズ
それは僕たちの奇跡
どんなときもずっと
KiraKira sensation
ついでにやってた革新覇王最上は上杉食って徳川食って終了、兵站が凄い間延びしてるけど守りきることは可能である
罠姫はいまだ停滞中
アイマスとの付き合い方が薄いからかもしれない
最近アイマス戦記動画とか見る頻度減ってるしなーアニマスがあんまり合わなかったのがポイントかな…私は美希千早やよい(伊織)がすきなのだ、うむ、雪歩もそこそこ好き、貴音もそれなりに
春香があんまり好きじゃない
同人誌は買っていくだろうけど今回はラブライブを血から入れてピックしたいのでアイマスはやよい本以外は知ってるところだけかな…モバマスはがっつりみていきたいけどね
ラブライブのCDを聞き続ける日曜日
は、はまってなんかいないんだからね><
曲多すぎる、多すぎるンゴ…
アニメ前とアニメ後で全然違うなぁと思ったり
もっかい全部聞き直さなきゃ(アニメ1期2期サントラとベストアルバムⅠⅡ)
・良かった曲
僕らのLIVE 君とのLIFE
スノーハレーション
夏色えがおで1,2,Jump
愛してるばんざーい
Listen to my Heart
僕らは今のなかで
きっと青春が聞こえる
ススメ→トゥモロウ
START:DASH
No brand girls
Music START
タカラモノズ
それは僕たちの奇跡
どんなときもずっと
KiraKira sensation
ついでにやってた革新覇王最上は上杉食って徳川食って終了、兵站が凄い間延びしてるけど守りきることは可能である
罠姫はいまだ停滞中
そろそろカタログの季節
2015年7月18日 日常C88カタログは今日から発売ですなぁ、私はROM版なので来週買いますが
ふとしたきっかけで革新覇王阿蘇をプレイ、島津と同盟してからかなりてこずった(テイク20くらい)が竜造寺吸収、大友吸収、毛利吸収で鉄甲船作ったところで飽きたので終了、多分兵糧が厳しいが何とかなるはず…2回くらい吉田郡山に押し寄せられたのでぶっちゃけ吉田郡山捨てて高嶺を櫓地獄にしたほうがよかったと思う
オールスターをTV観戦、いつもパリーグを応援してるんだが今年はふがいなかった…無念なりぃ、HR競争も昨日はツッツ、今日は山田に負けてしもたからなぁ
オリックスの選手は少なかったのでまあいいです、いいです…カープファンは楽しんだやろねぇ
オールスターを見ながらラブライブのアニメサントラを聞いておりました(今も聞いてる
非常によい…、シーンが浮かび上がってきて楽しいね
こういう形になってみて初めてBGMってこんなに多彩だったんだ…と後から気付かされるんだから鈍いといいますか
明日もまったりしよーっと
ふとしたきっかけで革新覇王阿蘇をプレイ、島津と同盟してからかなりてこずった(テイク20くらい)が竜造寺吸収、大友吸収、毛利吸収で鉄甲船作ったところで飽きたので終了、多分兵糧が厳しいが何とかなるはず…2回くらい吉田郡山に押し寄せられたのでぶっちゃけ吉田郡山捨てて高嶺を櫓地獄にしたほうがよかったと思う
オールスターをTV観戦、いつもパリーグを応援してるんだが今年はふがいなかった…無念なりぃ、HR競争も昨日はツッツ、今日は山田に負けてしもたからなぁ
オリックスの選手は少なかったのでまあいいです、いいです…カープファンは楽しんだやろねぇ
オールスターを見ながらラブライブのアニメサントラを聞いておりました(今も聞いてる
非常によい…、シーンが浮かび上がってきて楽しいね
こういう形になってみて初めてBGMってこんなに多彩だったんだ…と後から気付かされるんだから鈍いといいますか
明日もまったりしよーっと
ラブライブ(1期、2期、劇場版)を見て
2015年7月17日 日常この2ヶ月くらいでラブライブを一気に駆け抜けてみた
んで今日劇場版を見てきた
真姫ちゃん可愛いです
最初は海未ちゃんだったんだけど鞍替え
後えりちも好き
本当は亜里沙ちゃんが好みです、劇場版でも出番結構あってよかった!
個人的な好みから言うと2期が一番バランスが取れてていいかなぁという思いがありまする、円熟期って感じ
1期、2期ともにEDがまじで好み、特にEDの皆で歌ってるところが本当に好き
きっと青春が聞こえる…
たまにはゆっくり君のペースで…
たまらんね
2期の最後の方はうるっと来た、だから劇場版に繋がんなくても別にいいかなと思うくらいにはいい展開でござったよ
劇場版はミュージカル調を若干取り入れててそこが逆に不満点ではあったけどまあいっぱい歌わせるにはそれしかないよなぁ、という
(海外に行かなきゃ行けない決まりがあるのだろうか?
ラストライブのほうにもっと尺使って欲しかった感あるけどEDに持ってくるというのは正しい気がするのでそれはそれでいいや
しかしスクールアイドル集まりすぎやろ、多すぎ
まあなんというか劇場版は夢の続きって感じが全体的にしたんだなぁ
ほのかが途中で言ってたように夢を見てる感じってのが正しい
どこからが夢なのかは知らんけど
曲は一年組の曲がよかった、凛ちゃんが雨の中楽しそうに踊ってるのが凄い楽しそうに見えた
明確な真姫ちゃん回ってなかった気がするんだけどそれがちょっと残念だニャー
ラブライブでラストだって分かってても曲作っちゃうところ好き
もうちょっとラストライブは現実感あるセットのほうが良かった気がする
きっちり終わらせたところが凄い評価できる
卒業式で終わっててもそんなに違和感なかったけどなー
μ’sミュージックスタート!
では振り返ってみよう
1期
3話で厳しい現実を突きつけられながらも次の4話でまきりんぱなが加入するという素敵な展開がよかった、特に真姫ちゃんの加入が素敵だったの
5話でうんk・・・じゃなくてにこちゃんを部長にたてたところもなんというかにこちゃんあしらわれてる感あって楽しかったよね
7話の試験回からの8話えりち加入、えりち加入のところはとても感じ入りましたわ、本当にやりたいことってなんだったんだろうなとか自分の高校時代を思い出したけど皆と楽しんでたのでまあいいです
9話はことりちゃん回、歌はよく分からなかったけど伝説のメイドってのがよかったね、この設定後で特に生かされてなかった気がするが…
10話の合宿回、先輩禁止、ここからぐっと全員が近づいた感、○○ちゃん呼びもここから来るわけだし、先輩呼びも捨てがたいものがあるんだけどなぁと思いましたとさ、皆で朝日を見たシーンは凄く素敵だった、後枕投げ
11話から12話にかけてほのかの引張りが逆に悪影響を出す展開というのが見てて辛かったところもあるけどある種乗り越えなければならない壁だったというかなんというか
13話で大団円、1期終了、スタートダッシュは名曲やなと思いました
2期
2話の合宿、3人ずつに分かれてってのが新鮮でしたね学年別じゃないのが、海未ちゃんの山狂いはヒドイと思いました、凛ちゃんかわいそす、アノ泣いてるシーンなんやねんと思ってたらこのシーンだったんだから笑える、そうだよ、歌詞を作るんだよ…
3話でA-RISEとであったところは雲の上だったはずのA-RISEと同じ土俵に立ったんだなというのを受けさせられたというか1期の1話とか13話とかにいたっちゃいたけど話に絡んできたのはここからだよね~
4話はにこちゃん回、ニッコニッコニー
5話は凛ちゃん回、そしてあの海未ちゃんの顔の回でもある…顔は置いといて凛ちゃんにもそんな悩みがあったんやなぁという感じでした、へーんしーん
6話、セイキマツーがヤッテクルゼー、ペイントが印象に残った回でありました、ギャグテイスト高め、でも最後はしっかり決め
7話、ダイエット回、そっちはどうでもよかったけど最後の生徒会の仕事をしっかり〆てえりちと希がちょっと寂しそうにするところが印象的でした
8話、めんどくさい人
9話、皆が雪かきしてるとかこの学校仲良すぎるやろ、最高やん!
10話、みんなで叶える物語、ツバサ可愛いよね
11話、この回はぐっときた、夕陽のシーンが1期の合宿シーンとの対比になってて思わずすげぇな…と言いたくなりましたね
12話、ラストライブ、って言ってるのに結局劇場版でうたいましたね…ここで1期OPを持ってくるとは凄まじい、良くぞやったって感じだ
13話、卒業式ってやつにほんと弱いんですよ、ここでも1期OP、そして2期EDラストのシーンとかあを持ってきて本当にじーんとした、ほのかが屋上での出来事を思い返してるシーンは本当に…
劇場版に関しては特に言うことはないかな
あのチーズケーキ食べたい
真姫ちゃんええ子やでぇ、もうちょっと押しがあれば出番もっと…いや無理か、今のままでええか
亜里沙ちゃん可愛いよぉ
これでラブライブの同人誌買いあされるんやで、やったな!
んで今日劇場版を見てきた
真姫ちゃん可愛いです
最初は海未ちゃんだったんだけど鞍替え
後えりちも好き
本当は亜里沙ちゃんが好みです、劇場版でも出番結構あってよかった!
個人的な好みから言うと2期が一番バランスが取れてていいかなぁという思いがありまする、円熟期って感じ
1期、2期ともにEDがまじで好み、特にEDの皆で歌ってるところが本当に好き
きっと青春が聞こえる…
たまにはゆっくり君のペースで…
たまらんね
2期の最後の方はうるっと来た、だから劇場版に繋がんなくても別にいいかなと思うくらいにはいい展開でござったよ
劇場版はミュージカル調を若干取り入れててそこが逆に不満点ではあったけどまあいっぱい歌わせるにはそれしかないよなぁ、という
(海外に行かなきゃ行けない決まりがあるのだろうか?
ラストライブのほうにもっと尺使って欲しかった感あるけどEDに持ってくるというのは正しい気がするのでそれはそれでいいや
しかしスクールアイドル集まりすぎやろ、多すぎ
まあなんというか劇場版は夢の続きって感じが全体的にしたんだなぁ
ほのかが途中で言ってたように夢を見てる感じってのが正しい
どこからが夢なのかは知らんけど
曲は一年組の曲がよかった、凛ちゃんが雨の中楽しそうに踊ってるのが凄い楽しそうに見えた
明確な真姫ちゃん回ってなかった気がするんだけどそれがちょっと残念だニャー
ラブライブでラストだって分かってても曲作っちゃうところ好き
もうちょっとラストライブは現実感あるセットのほうが良かった気がする
きっちり終わらせたところが凄い評価できる
卒業式で終わっててもそんなに違和感なかったけどなー
μ’sミュージックスタート!
では振り返ってみよう
1期
3話で厳しい現実を突きつけられながらも次の4話でまきりんぱなが加入するという素敵な展開がよかった、特に真姫ちゃんの加入が素敵だったの
5話でうんk・・・じゃなくてにこちゃんを部長にたてたところもなんというかにこちゃんあしらわれてる感あって楽しかったよね
7話の試験回からの8話えりち加入、えりち加入のところはとても感じ入りましたわ、本当にやりたいことってなんだったんだろうなとか自分の高校時代を思い出したけど皆と楽しんでたのでまあいいです
9話はことりちゃん回、歌はよく分からなかったけど伝説のメイドってのがよかったね、この設定後で特に生かされてなかった気がするが…
10話の合宿回、先輩禁止、ここからぐっと全員が近づいた感、○○ちゃん呼びもここから来るわけだし、先輩呼びも捨てがたいものがあるんだけどなぁと思いましたとさ、皆で朝日を見たシーンは凄く素敵だった、後枕投げ
11話から12話にかけてほのかの引張りが逆に悪影響を出す展開というのが見てて辛かったところもあるけどある種乗り越えなければならない壁だったというかなんというか
13話で大団円、1期終了、スタートダッシュは名曲やなと思いました
2期
2話の合宿、3人ずつに分かれてってのが新鮮でしたね学年別じゃないのが、海未ちゃんの山狂いはヒドイと思いました、凛ちゃんかわいそす、アノ泣いてるシーンなんやねんと思ってたらこのシーンだったんだから笑える、そうだよ、歌詞を作るんだよ…
3話でA-RISEとであったところは雲の上だったはずのA-RISEと同じ土俵に立ったんだなというのを受けさせられたというか1期の1話とか13話とかにいたっちゃいたけど話に絡んできたのはここからだよね~
4話はにこちゃん回、ニッコニッコニー
5話は凛ちゃん回、そしてあの海未ちゃんの顔の回でもある…顔は置いといて凛ちゃんにもそんな悩みがあったんやなぁという感じでした、へーんしーん
6話、セイキマツーがヤッテクルゼー、ペイントが印象に残った回でありました、ギャグテイスト高め、でも最後はしっかり決め
7話、ダイエット回、そっちはどうでもよかったけど最後の生徒会の仕事をしっかり〆てえりちと希がちょっと寂しそうにするところが印象的でした
8話、めんどくさい人
9話、皆が雪かきしてるとかこの学校仲良すぎるやろ、最高やん!
10話、みんなで叶える物語、ツバサ可愛いよね
11話、この回はぐっときた、夕陽のシーンが1期の合宿シーンとの対比になってて思わずすげぇな…と言いたくなりましたね
12話、ラストライブ、って言ってるのに結局劇場版でうたいましたね…ここで1期OPを持ってくるとは凄まじい、良くぞやったって感じだ
13話、卒業式ってやつにほんと弱いんですよ、ここでも1期OP、そして2期EDラストのシーンとかあを持ってきて本当にじーんとした、ほのかが屋上での出来事を思い返してるシーンは本当に…
劇場版に関しては特に言うことはないかな
あのチーズケーキ食べたい
真姫ちゃんええ子やでぇ、もうちょっと押しがあれば出番もっと…いや無理か、今のままでええか
亜里沙ちゃん可愛いよぉ
これでラブライブの同人誌買いあされるんやで、やったな!
革新 PKS1(覇王)蘆名 ほぼクリア
2015年7月13日 日常難産だったけど後から考えると何故気付かなかったんだ…となった
数回試行錯誤してみた
・まずは兵1を使わずチャンスをうかがってたら宇都宮は倒せたけどそれ以上先へ進まなくなった
・羽柴が上田城を落とした
・兵1を使って上杉の兵力を抑制して柏崎を何とか落としたまではよかったが、柏崎を羽柴に攻められて…
・頑張って新発田を落としたが黒川を最上に落とされた
・上杉を吸収したのはいいがやっぱり羽柴に柏崎取られたし最上を倒した頃には兵農分離とられてた…
何か色々あるな、小国の悲哀というやつだ、大国の勝手に振り回される…
もたもたしてると羽柴が北陸を制した兵力で突っ込んでくる可能性が高い、というか柏崎に手を出しちゃダメだ
時間をかけずに国力を上げていかなくてはならない、ならばどうすればよいのか…
初手、宇都宮
初手宇都宮攻めである
初手攻めとか軟弱といわないでくれたまえ、これせんとその後も含めて難しいと思いますんですん
宇都宮の兵力は6700で1回募兵されても8000越えない=城から出てこない+奴等の統率では奇襲できない=包囲で落とせる
落としてしまえば大関高増様とか探索で手に入れられるのである、最高、鼓舞持ち最高、蘆名の辛いのは鼓舞持ちがいないことであったのだ、ありがとう大関、大田原氏
流れるのを待ってたり引き抜こうと悲しみの連打をしなくてすむんだよ!
んで
新発田に兵1を発進、兵舎壊し&募兵阻止
これで徳川北条が頑張って春日山落とすのを待つ、今回はスムーズに真田が滅び(徳川)、北条が春日山、柏崎を奪取してくれた
最後は新発田城を包囲して〆
開始からわずか2年で上杉を吸収することに成功した、すばらしい
ポイントとしてはこの手、宇都宮でも使えるってことだよね、武将が足りないという話もあるが武将数自体は足りてるので何とかならなくはない
宇都宮の場合大関大田原チームとは相性が最悪なので引き抜かれないよう慎重に進めないといけないが…
徳川北条がもたつけばもたつくほど難易度が上がっていくのは仕方ない…
新発田の兵力を止めてるから真田は死に易いはず、その後春日山が落ちるかどうかは北陸国人衆の機嫌次第だと思われる
奴等が大暴れして北条を止めるか止めないか次第
以下、新発田を要塞化して、北へ向けて出発
最上から順に食っていく、伊達とは同盟延長、上杉だけでは伊達は倒せない
津軽を伊達に食わせてはいけない
津軽為信、KOEIに愛された男…
延沢・津軽・あと一人Aにすれば足軽学舎作れるからである
今回は南条さんがいてくれたので楽でした
町を坊主だけにしたはずなのに中々着てくれなかった坊主、足軽上昇は1枚のみ、1枚あるだけマシと言えるが
津軽まで行ったら後は関東へ南下、三間槍→十文字槍と研究してしまえば羽柴が何研究してようが互角に戦えるはず
結城まで吸収したところでもうクリア可能だなと思い終了
終了時点で羽柴76万に対して蘆名23万、余裕、運よく兵農分離を取得してないのも大きい
徳川の吸収が面倒そうではある、三河魂持ってるのと岩村城を取っちゃってるという点で
罠姫全然クリアできないどうしよう…
数回試行錯誤してみた
・まずは兵1を使わずチャンスをうかがってたら宇都宮は倒せたけどそれ以上先へ進まなくなった
・羽柴が上田城を落とした
・兵1を使って上杉の兵力を抑制して柏崎を何とか落としたまではよかったが、柏崎を羽柴に攻められて…
・頑張って新発田を落としたが黒川を最上に落とされた
・上杉を吸収したのはいいがやっぱり羽柴に柏崎取られたし最上を倒した頃には兵農分離とられてた…
何か色々あるな、小国の悲哀というやつだ、大国の勝手に振り回される…
もたもたしてると羽柴が北陸を制した兵力で突っ込んでくる可能性が高い、というか柏崎に手を出しちゃダメだ
時間をかけずに国力を上げていかなくてはならない、ならばどうすればよいのか…
初手、宇都宮
初手宇都宮攻めである
初手攻めとか軟弱といわないでくれたまえ、これせんとその後も含めて難しいと思いますんですん
宇都宮の兵力は6700で1回募兵されても8000越えない=城から出てこない+奴等の統率では奇襲できない=包囲で落とせる
落としてしまえば大関高増様とか探索で手に入れられるのである、最高、鼓舞持ち最高、蘆名の辛いのは鼓舞持ちがいないことであったのだ、ありがとう大関、大田原氏
流れるのを待ってたり引き抜こうと悲しみの連打をしなくてすむんだよ!
んで
新発田に兵1を発進、兵舎壊し&募兵阻止
これで徳川北条が頑張って春日山落とすのを待つ、今回はスムーズに真田が滅び(徳川)、北条が春日山、柏崎を奪取してくれた
最後は新発田城を包囲して〆
開始からわずか2年で上杉を吸収することに成功した、すばらしい
ポイントとしてはこの手、宇都宮でも使えるってことだよね、武将が足りないという話もあるが武将数自体は足りてるので何とかならなくはない
宇都宮の場合大関大田原チームとは相性が最悪なので引き抜かれないよう慎重に進めないといけないが…
徳川北条がもたつけばもたつくほど難易度が上がっていくのは仕方ない…
新発田の兵力を止めてるから真田は死に易いはず、その後春日山が落ちるかどうかは北陸国人衆の機嫌次第だと思われる
奴等が大暴れして北条を止めるか止めないか次第
以下、新発田を要塞化して、北へ向けて出発
最上から順に食っていく、伊達とは同盟延長、上杉だけでは伊達は倒せない
津軽を伊達に食わせてはいけない
津軽為信、KOEIに愛された男…
延沢・津軽・あと一人Aにすれば足軽学舎作れるからである
今回は南条さんがいてくれたので楽でした
町を坊主だけにしたはずなのに中々着てくれなかった坊主、足軽上昇は1枚のみ、1枚あるだけマシと言えるが
津軽まで行ったら後は関東へ南下、三間槍→十文字槍と研究してしまえば羽柴が何研究してようが互角に戦えるはず
結城まで吸収したところでもうクリア可能だなと思い終了
終了時点で羽柴76万に対して蘆名23万、余裕、運よく兵農分離を取得してないのも大きい
徳川の吸収が面倒そうではある、三河魂持ってるのと岩村城を取っちゃってるという点で
罠姫全然クリアできないどうしよう…
革新 PKS1(覇王)織田信雄
2015年7月12日 日常罠の騎士 銀閃の姫がクリアできない腹いせにスタート
やることは信孝の時と同じ、羽柴の猛攻に3年間はさらされないということは大きいのだが
・初期兵数・兵糧が最低、斯波以下やない?
・徳川はやってくる
・家宝は山のようにある
・玄以がいるが大して役に立たない
まあ例のごとく真田を取れるかどうかが全てなわけですよ
有楽斎の家宝をはいでおく(気休め
↓
徳川と停戦(家宝
↓
羽柴が長浜を落とした後岐阜城に攻め込むのでそれに乗じて岐阜を奪取
(羽柴が4軍以上で進発すると包囲で落とそうとするため、3軍できてくれることを祈る
↓
内政(米重視、真田が落ちるタイミングを見計らう、これがめっちゃ難しいので注意、東海国人と組んだほうがいいと思うんだが戸隠と組むのも手
横取り軍に玄以をつけたところで正信当たりに偽報を食らったら意味は無い
北条の攻撃に対して掠め取るのが一番楽かな、もしくは真田の兵糧・資金切れ時
上杉の援軍がきたら勝ち目はありません、来ない瞬間が狙い目
タイミングはシビアだがチャンスはある、ない場合はロード
上田城は固いのでそれなりの兵力を注ぎ込めば削れた北条の攻撃くらいなら耐え凌げるというのも頭に入れておくといい
↓
真田を奪取できたら上田城の防備を固める
↓
徳川北条の攻撃を跳ね返す、即座に躑躅ヶ崎にカウンター、ぐるっと時計回りに徳川を潰す、ついでに三間槍も研究しておく
↓
このあたりで羽柴との同盟が切れると思われるが坊主停戦や築城の押し付け合い(築城隊同士がぶつかると動かなくなるあほな状態)などで耐える、とにかく耐える
↓
徳川を取り込んだら十文字槍を研究、浜松港を取れてると思うので貿易で苗刀・携行食・蘭方医、最後に板金を目指す
という感じでいいとおもいます、ちなみに実際のプレイでは羽柴に兵農分離取られた、止められなかった…後1ヶ月早ければ止められたんだけど
しかも羽柴は毛利鈴木を食うという最悪の進行をしてくれた(柴田を食ってくれたほうが圧倒的に楽)鈴木はまあ落ちます、これはしょうがないです
それでも兵数で逆転して城も畿内を奪ってしまえば後は烏合の衆
吉川元春の首を切って天海・クロカンを引き抜けたのでゲームセット(崇伝も捕らえた)孫一とかライレン残ってるけど大した事はないでしょう
兵農分離されてても着実に城を削っていけばたいした事はないのです、
信孝の方が坊主停戦多かった、理由は羽柴との同盟期間がないということだけ
ただ真田吸収速度は信孝の方が早かった?運がよかっただけだと思う
今回は一回も岐阜攻められなかったのは大きい、簡易築城ハメでも結構持つもんだな…(一度だけ攻撃される乱数引いたのでリセットした、岐阜が戦場になってもらっては困るのだ、あくまで大垣城が戦場でないと…
羽柴は基本内政を最初に伸ばしてくるので軍備がお留守になっていることが多い
そこで十文字槍苗刀で一気に兵を潰すのが常套手段といえよう
互角になったら武将のパワーで押しつぶすという感じ
・覇王
覇王宇都宮や蘆名の方がよっぽど難しいですよ
やり口がよく分からんねんもん、宇都宮は結城を佐竹と共同で攻めるタイミングを間違えなければよさそうだが
蘆名はどうすればいいんだ一体感があるよね、どうすればいいんだろう一体
港を目指したいがそれすら難しいのだ、EどころかF
斯波?斯波は方法論が確立されてるのでどうにかならなくはない…夢幻斯波よりましだし、クリアしたことあった気がする…?ニコ動に上がってたんだよね序盤だけだけど(夢幻斯波は時間かけすぎで詰んだ記憶がある
河野、西園寺?知らんな
河野は夢幻と同じ戦法で毛利を押さえ込みつつ長宗我部の勢力を削りつつ長宗我部殲滅ルートか鈴木吸収ルートするんでしょ
滝川は結局全力逃亡戦法で西(鈴木と東(里見どっちに逃げるのがよかったんだっけ?
前田は…東北に逃げるしかねぇ、柴田が生きてる間にどうにか逃げる算段をつけて逃げ込むのだ、E詐欺、Fある
姉小路は夢幻よりましなようで夢幻より面白くない状況に追い込まれている
海津がないので真田のハイエナが難しい、ハイエナしないという選択肢はちょっとないかな…海から逃げ出そうにも前田と同盟組んでるのこれ?逃げ出せない
状況をどうにかする力を持っていないが羽柴と停戦できたら話が変わってくるはず…上田より兵を貯めてはいけないという謎のゲームが始まるゾイ
蠣崎はいつだって苦しいからいつもと一緒だ
阿蘇は島津と同盟しましょう、その後竜造寺をハイエナできればOK、できなければ座して死を待つ
宇喜多は攻略したとおり全力岐阜ダッシュでいける
柴田はEもない、長浜に兵を集めて真田さえハイエナできれば後は徳川を吸収して幕、岐阜は救ってあげよう
真田徳川はそれくらいチートだってことだね
蘆名どうやってクリアするんだろ…不思議
ちょっと挑戦してみたいかも…
やることは信孝の時と同じ、羽柴の猛攻に3年間はさらされないということは大きいのだが
・初期兵数・兵糧が最低、斯波以下やない?
・徳川はやってくる
・家宝は山のようにある
・玄以がいるが大して役に立たない
まあ例のごとく真田を取れるかどうかが全てなわけですよ
有楽斎の家宝をはいでおく(気休め
↓
徳川と停戦(家宝
↓
羽柴が長浜を落とした後岐阜城に攻め込むのでそれに乗じて岐阜を奪取
(羽柴が4軍以上で進発すると包囲で落とそうとするため、3軍できてくれることを祈る
↓
内政(米重視、真田が落ちるタイミングを見計らう、これがめっちゃ難しいので注意、東海国人と組んだほうがいいと思うんだが戸隠と組むのも手
横取り軍に玄以をつけたところで正信当たりに偽報を食らったら意味は無い
北条の攻撃に対して掠め取るのが一番楽かな、もしくは真田の兵糧・資金切れ時
上杉の援軍がきたら勝ち目はありません、来ない瞬間が狙い目
タイミングはシビアだがチャンスはある、ない場合はロード
上田城は固いのでそれなりの兵力を注ぎ込めば削れた北条の攻撃くらいなら耐え凌げるというのも頭に入れておくといい
↓
真田を奪取できたら上田城の防備を固める
↓
徳川北条の攻撃を跳ね返す、即座に躑躅ヶ崎にカウンター、ぐるっと時計回りに徳川を潰す、ついでに三間槍も研究しておく
↓
このあたりで羽柴との同盟が切れると思われるが坊主停戦や築城の押し付け合い(築城隊同士がぶつかると動かなくなるあほな状態)などで耐える、とにかく耐える
↓
徳川を取り込んだら十文字槍を研究、浜松港を取れてると思うので貿易で苗刀・携行食・蘭方医、最後に板金を目指す
という感じでいいとおもいます、ちなみに実際のプレイでは羽柴に兵農分離取られた、止められなかった…後1ヶ月早ければ止められたんだけど
しかも羽柴は毛利鈴木を食うという最悪の進行をしてくれた(柴田を食ってくれたほうが圧倒的に楽)鈴木はまあ落ちます、これはしょうがないです
それでも兵数で逆転して城も畿内を奪ってしまえば後は烏合の衆
吉川元春の首を切って天海・クロカンを引き抜けたのでゲームセット(崇伝も捕らえた)孫一とかライレン残ってるけど大した事はないでしょう
兵農分離されてても着実に城を削っていけばたいした事はないのです、
信孝の方が坊主停戦多かった、理由は羽柴との同盟期間がないということだけ
ただ真田吸収速度は信孝の方が早かった?運がよかっただけだと思う
今回は一回も岐阜攻められなかったのは大きい、簡易築城ハメでも結構持つもんだな…(一度だけ攻撃される乱数引いたのでリセットした、岐阜が戦場になってもらっては困るのだ、あくまで大垣城が戦場でないと…
羽柴は基本内政を最初に伸ばしてくるので軍備がお留守になっていることが多い
そこで十文字槍苗刀で一気に兵を潰すのが常套手段といえよう
互角になったら武将のパワーで押しつぶすという感じ
・覇王
覇王宇都宮や蘆名の方がよっぽど難しいですよ
やり口がよく分からんねんもん、宇都宮は結城を佐竹と共同で攻めるタイミングを間違えなければよさそうだが
蘆名はどうすればいいんだ一体感があるよね、どうすればいいんだろう一体
港を目指したいがそれすら難しいのだ、EどころかF
斯波?斯波は方法論が確立されてるのでどうにかならなくはない…夢幻斯波よりましだし、クリアしたことあった気がする…?ニコ動に上がってたんだよね序盤だけだけど(夢幻斯波は時間かけすぎで詰んだ記憶がある
河野、西園寺?知らんな
河野は夢幻と同じ戦法で毛利を押さえ込みつつ長宗我部の勢力を削りつつ長宗我部殲滅ルートか鈴木吸収ルートするんでしょ
滝川は結局全力逃亡戦法で西(鈴木と東(里見どっちに逃げるのがよかったんだっけ?
前田は…東北に逃げるしかねぇ、柴田が生きてる間にどうにか逃げる算段をつけて逃げ込むのだ、E詐欺、Fある
姉小路は夢幻よりましなようで夢幻より面白くない状況に追い込まれている
海津がないので真田のハイエナが難しい、ハイエナしないという選択肢はちょっとないかな…海から逃げ出そうにも前田と同盟組んでるのこれ?逃げ出せない
状況をどうにかする力を持っていないが羽柴と停戦できたら話が変わってくるはず…上田より兵を貯めてはいけないという謎のゲームが始まるゾイ
蠣崎はいつだって苦しいからいつもと一緒だ
阿蘇は島津と同盟しましょう、その後竜造寺をハイエナできればOK、できなければ座して死を待つ
宇喜多は攻略したとおり全力岐阜ダッシュでいける
柴田はEもない、長浜に兵を集めて真田さえハイエナできれば後は徳川を吸収して幕、岐阜は救ってあげよう
真田徳川はそれくらいチートだってことだね
蘆名どうやってクリアするんだろ…不思議
ちょっと挑戦してみたいかも…
罠の騎士 銀閃の姫 を気ままに進める④
2015年7月9日 同人ゲーム14章
ここきつくないか、分断されてる上に5人ずつしか使えない
回復役(ディハルト、ニニィ)を上下に配置するとして
残り8人
リアとグリッツは固定なので出すとして残り6人
ガインツとベルティーナは数値受けさせるために出すので残り4人
魔法使いは重要なのでエレアノとアルノ君を出すとして残り2人
宝箱があるのでショウ君必須、残り1人…
こうなるとエーミィを出したいけど出しづらい
カザハは脆すぎて出しづらい
可愛いし蓮花出すか…
攻撃役が欲しいしね
数値受けという意味ではローレンソンでも別に構わないという意見もある、まあ攻撃できないので却下ですしお寿司
中央の魔法使い(不良賢者)の群れ(2×2)が気になるお年頃、あれ突破するのめんどくさそうだなぁ
そういう意味ではカザハが使えるんだが…
いやらしいところにトゲトゲの罠や落とし穴が掘ってあって面倒な…
強酸の罠は守備の高い二人(ベルティーナとガインツ)に被ってもらって数値受けする
突如ボス勢が動き始めて集中攻撃でベルティーナが殺された、酸を浴びたせいもある
うわああああ
リセット
となると酸を受ける奴が間違ってたということになるのか?しかるに誰が酸を浴びればいいのか…?浴びないという選択肢はない以上
強酸はディハルトに浴びて貰うことにした
増援+増援!
ちょっと増援多すぎ、やべえよやべえよ!
ベルティーナ死す!
ええええ…マッスルパパ強すぎるンゴ…
3回目
慎重に慎重に進めるものの、ガインツが攻撃をすかったせいで全てが台無しになる、ガインツは死んだ
そこですかるのかぁ…すかったら反撃を食らうということを忘れていたのが悪いんだけど
4回目
慎重に慎重に進める
ガインツは魔法2回までなら耐える、ということを利用して進めているのがそもそもの間違いなのだが、こいつが耐えなきゃどうしようもねえんですよぉ
だって、そばにマッスルパパもいるんやで?
マッスルパパを綺麗に止めれるのはガインツだけなんだよ
ベルティーナは魔法×2+マッスルパパのパンチで昇天するのは1回目2回目の死因であったがゆえに分かってるんだ
一瞬魔法使い3になってしまう時は焦点にリアを投入することで耐える
リアの魔防が15まで伸びているからこそできる芸当、マッスルパパの一撃くらいならリアは耐える、防御9もあるからねリア、グリッツは7しかないのに
大体増援が4回も来るのがおかしいんじゃなかろうか?くっそぅ
こんな狭いところでな!(左下コーナーで迎え撃った)
いつの間にかディハルトの酸状態が解除されてる、4~5ターンくらいなんだろうか?
何でこんなところに落とし穴ほっとんねん!(内緒
こんなところで戦うことを想定していたのだろうか?ここで戦うのはずいぶん勇気が要る(増援湧きに近いから)と思うんだけど
27ターンも使って制圧
く、苦労した…
15章
あっ、これ14章からメンバー固定だ…交代できひん…
エーミィいないの痛すぎるンゴ…
カザハいないのも痛すぎる、魔法攻撃の餌食ではないかこれでは!
ちょちょちょ、まずいですよ奥さんこれ!
とりあえず軽くひねり潰しつつ前進、ショウ君は危ないのでお留守番ですよ~
これが命取り
偽姫に攻撃した瞬間章を跨がずにそのまま離脱モードに突入した
ショウ君の周りは敵だらけ…あっーあっー
リセット
やり直し、湧く場所が分かってたら楽勝、最初から回りに配置して倒してしまえばいいのだ!マッスル皇帝超こえぇ、こいつに殴られたらガインツベルティーナ以外即死しそう
グリッツはトラバサミを大量に仕掛けておく
全員倒して逃げ出すぞー→28ターン目に敵の増援が…ふぁっ!?
もう皆離脱した後なんですけど? グリッツしか残ってないんですけど?
倒せるわけがないのですごすご離脱、もったいないことをした…
しかし律儀に一ターン待ってくれる偽リアさんは優しいなぁ、いやほんと、グリッツが一発は絶対貰うと思ってましたよ
偽リアさんの防御魔防は55あったため絶対殺せないマンやった、何をどうあがこうが絶対倒せん、ショウガナイネ
16章
準決勝ー
攻撃33、HP50のおっさんがいる、どうしろってんだよ…
クリスチーネちゃんも強いね、よくみるとパパンもやばい性能(攻撃32
罠が大事になってくる戦いだな、グリッツを上手く活用しないといけない
ところでなんでリアはそんな前にいるんですか?
トゥールハンマー射程2だあああ!?
アウトアウト!こんなんどうやって倒すんだよ!
いやちょっとまて、トゥールハンマーは魔法だった…そういやこいつ前の時も魔法使ってたな
どっちにしろエレアノが2撃で死んだのでリセット
2回目
クリスチーネの止め方を考え中
正直に待機したらベルティーナが焼き殺される、あほかー!
トラバサミを避けてくるとは賢い子…!
3回目
肉壁は疎開させて魔防高い奴等で待機
今度はグリッツが焼かれるだけですんだ、1ターンで殺しきる
(リア、蓮花、カザハで殴ってエレアノでとどめ)
後ろから迫ってくる残りの二人も軽く始末、エーミィ最高、2回行動できるって最高
まだ最大の敵ガレッドルさんがいるから油断できない、攻撃力33、HP50やぞ、どないせいいうねん
倒した、蓮花超役に立つ
ラントがクリティカル食らって死んだ、計算してそこにおいといたのに…!
なにやっとんねん…
そうか、クリティカル、そういうのもあるな
すっかり忘れてたよ…
4回目
今度は安全に倒していく、相手の総攻撃に合わせてグリッツの罠を仕掛けておいて一匹止めておくことでラントの安全を確保、結局ラントは1回(素早さ遅すぎて2回)殴られたがそれならクリ出ても安全!
ガレッドルおじさんはアルノ→エレアノ→蓮花ではったおした
ラントがLv15なのが気がかり、上げる暇がないんですぅ
17章
ん…どうやったら敗北するんだこれ?
2人しか出撃できないけど敵が出てくるのかな…?
とりあえず進めてみよう
お金がいっぱい、嬉しいな!
買えるものを買ってノーマネーデフィニッシュです
敵は出てこなかった、なんでびくつかなきゃいかんのだ、なぜならこのゲームはですのやだからだ!
なんかいっぱいアイテム貰ったけど使わないまま終わりそうな気配濃厚で次回へー続く!
ここきつくないか、分断されてる上に5人ずつしか使えない
回復役(ディハルト、ニニィ)を上下に配置するとして
残り8人
リアとグリッツは固定なので出すとして残り6人
ガインツとベルティーナは数値受けさせるために出すので残り4人
魔法使いは重要なのでエレアノとアルノ君を出すとして残り2人
宝箱があるのでショウ君必須、残り1人…
こうなるとエーミィを出したいけど出しづらい
カザハは脆すぎて出しづらい
可愛いし蓮花出すか…
攻撃役が欲しいしね
数値受けという意味ではローレンソンでも別に構わないという意見もある、まあ攻撃できないので却下ですしお寿司
中央の魔法使い(不良賢者)の群れ(2×2)が気になるお年頃、あれ突破するのめんどくさそうだなぁ
そういう意味ではカザハが使えるんだが…
いやらしいところにトゲトゲの罠や落とし穴が掘ってあって面倒な…
強酸の罠は守備の高い二人(ベルティーナとガインツ)に被ってもらって数値受けする
突如ボス勢が動き始めて集中攻撃でベルティーナが殺された、酸を浴びたせいもある
うわああああ
リセット
となると酸を受ける奴が間違ってたということになるのか?しかるに誰が酸を浴びればいいのか…?浴びないという選択肢はない以上
強酸はディハルトに浴びて貰うことにした
増援+増援!
ちょっと増援多すぎ、やべえよやべえよ!
ベルティーナ死す!
ええええ…マッスルパパ強すぎるンゴ…
3回目
慎重に慎重に進めるものの、ガインツが攻撃をすかったせいで全てが台無しになる、ガインツは死んだ
そこですかるのかぁ…すかったら反撃を食らうということを忘れていたのが悪いんだけど
4回目
慎重に慎重に進める
ガインツは魔法2回までなら耐える、ということを利用して進めているのがそもそもの間違いなのだが、こいつが耐えなきゃどうしようもねえんですよぉ
だって、そばにマッスルパパもいるんやで?
マッスルパパを綺麗に止めれるのはガインツだけなんだよ
ベルティーナは魔法×2+マッスルパパのパンチで昇天するのは1回目2回目の死因であったがゆえに分かってるんだ
一瞬魔法使い3になってしまう時は焦点にリアを投入することで耐える
リアの魔防が15まで伸びているからこそできる芸当、マッスルパパの一撃くらいならリアは耐える、防御9もあるからねリア、グリッツは7しかないのに
大体増援が4回も来るのがおかしいんじゃなかろうか?くっそぅ
こんな狭いところでな!(左下コーナーで迎え撃った)
いつの間にかディハルトの酸状態が解除されてる、4~5ターンくらいなんだろうか?
何でこんなところに落とし穴ほっとんねん!(内緒
こんなところで戦うことを想定していたのだろうか?ここで戦うのはずいぶん勇気が要る(増援湧きに近いから)と思うんだけど
27ターンも使って制圧
く、苦労した…
15章
あっ、これ14章からメンバー固定だ…交代できひん…
エーミィいないの痛すぎるンゴ…
カザハいないのも痛すぎる、魔法攻撃の餌食ではないかこれでは!
ちょちょちょ、まずいですよ奥さんこれ!
とりあえず軽くひねり潰しつつ前進、ショウ君は危ないのでお留守番ですよ~
これが命取り
偽姫に攻撃した瞬間章を跨がずにそのまま離脱モードに突入した
ショウ君の周りは敵だらけ…あっーあっー
リセット
やり直し、湧く場所が分かってたら楽勝、最初から回りに配置して倒してしまえばいいのだ!マッスル皇帝超こえぇ、こいつに殴られたらガインツベルティーナ以外即死しそう
グリッツはトラバサミを大量に仕掛けておく
全員倒して逃げ出すぞー→28ターン目に敵の増援が…ふぁっ!?
もう皆離脱した後なんですけど? グリッツしか残ってないんですけど?
倒せるわけがないのですごすご離脱、もったいないことをした…
しかし律儀に一ターン待ってくれる偽リアさんは優しいなぁ、いやほんと、グリッツが一発は絶対貰うと思ってましたよ
偽リアさんの防御魔防は55あったため絶対殺せないマンやった、何をどうあがこうが絶対倒せん、ショウガナイネ
16章
準決勝ー
攻撃33、HP50のおっさんがいる、どうしろってんだよ…
クリスチーネちゃんも強いね、よくみるとパパンもやばい性能(攻撃32
罠が大事になってくる戦いだな、グリッツを上手く活用しないといけない
ところでなんでリアはそんな前にいるんですか?
トゥールハンマー射程2だあああ!?
アウトアウト!こんなんどうやって倒すんだよ!
いやちょっとまて、トゥールハンマーは魔法だった…そういやこいつ前の時も魔法使ってたな
どっちにしろエレアノが2撃で死んだのでリセット
2回目
クリスチーネの止め方を考え中
正直に待機したらベルティーナが焼き殺される、あほかー!
トラバサミを避けてくるとは賢い子…!
3回目
肉壁は疎開させて魔防高い奴等で待機
今度はグリッツが焼かれるだけですんだ、1ターンで殺しきる
(リア、蓮花、カザハで殴ってエレアノでとどめ)
後ろから迫ってくる残りの二人も軽く始末、エーミィ最高、2回行動できるって最高
まだ最大の敵ガレッドルさんがいるから油断できない、攻撃力33、HP50やぞ、どないせいいうねん
倒した、蓮花超役に立つ
ラントがクリティカル食らって死んだ、計算してそこにおいといたのに…!
なにやっとんねん…
そうか、クリティカル、そういうのもあるな
すっかり忘れてたよ…
4回目
今度は安全に倒していく、相手の総攻撃に合わせてグリッツの罠を仕掛けておいて一匹止めておくことでラントの安全を確保、結局ラントは1回(素早さ遅すぎて2回)殴られたがそれならクリ出ても安全!
ガレッドルおじさんはアルノ→エレアノ→蓮花ではったおした
ラントがLv15なのが気がかり、上げる暇がないんですぅ
17章
ん…どうやったら敗北するんだこれ?
2人しか出撃できないけど敵が出てくるのかな…?
とりあえず進めてみよう
お金がいっぱい、嬉しいな!
買えるものを買ってノーマネーデフィニッシュです
敵は出てこなかった、なんでびくつかなきゃいかんのだ、なぜならこのゲームはですのやだからだ!
なんかいっぱいアイテム貰ったけど使わないまま終わりそうな気配濃厚で次回へー続く!
罠の騎士 銀閃の姫 を気ままに進める③
2015年7月7日 同人ゲーム9章
魔法使いが相手か…しかもボスの攻撃がめっちょ高い、これはまずいですよ奥さん!
順調に進めるも警戒の魔法陣に触れた途端移動ペナが解除されて一瞬で蓮花が消し炭にされた、二人がかりじゃ耐えられないよね、うん
リセット
今度は警戒線の外から一気に叩く、アルノ君弱すぎて攻撃いらなかったなこれ…
地味にグリッツとリアの絆をBにしてたのが効いてリアがボスに2回攻撃できた
力へたれてるけど頑張ってね…力上がんないんだもん!
回復役がしっかりサポートしていくのが大切だということを学んだ
それにしてもうちのアルノ君魔力も速さも上がらなさすぎでは…?
回復の杖持ち二人を交互にいじめて経験値をためる
うーん、いいね、ガインツとアルノ君を上げておこう、他の面子は強くて上げづらい
ラント、0ピン達成、ふざけるな
エーミィまで0ピン…え、どういうこと?
ラントは変わりに5ピン来たから許す、しかし0ピンは心に来るものがある
相手の回復の杖が切れたので終了
執事のローレンソンが仲間に加わったんだが運ぶってどういうことだ?
そしてこいつのステータスめっちょ高い、攻撃できないけどめっちょ高い、壁
ガインツより硬い…(素早さ的な意味で、後魔防も高い)
10章
掃討戦か!(違います
今回からメンバーにあぶれが発生してしまう、確実に
ショウ君は宝箱ないのでお留守番確定として、ローレンソンもまあこのステージに必要そうでないんでいらない
後一人削るとして蓮花かラントか…
ラント:防御高い、攻撃高い、遅い
蓮花:防御低い、攻撃高い、それなりの素早さ
可愛いは正義、蓮花を選択
順調に敵を倒していく
下に雪崩れ込んだところを3方向から挟み撃ちにされたが蓮花が上からの敵を一人で食い止めるという仕事をこなして撃破
なんか一匹上からわいたならず者が後ろに移動してルナー→あっー、あいつ民家を押し開けやがったあああ!?
えー、あれ間に合わせるの難しいよねぇ…?
間に合わせなきゃいけなかったのか、厳しい、しかも敵が離脱したぞおい…
上に流れ込んでたらこんなことにはならなかったのかな?
どうしようやり直したいなぁ
でもそれもちょっとなぁ~
リセット
やり直して上下に戦力を分散してならず者を封じる
買い物はここまでの買い物で金がなくなっていたので一個しか変えず、氷結の原石を購入、アルノ君には頑張ってもらいたい…のだが…
とお癒しの杖が欲しかったのは内緒
おひねり代を貰った…1000フェスタだと!?
うわあああ、とお癒しのつえ買えたじゃないか、まあいいや、エレアノの武器買って終了
11章
酒場の食料を全部盗まれなければ勝ち
ベルティーナ加入、ガインツと似てるけどこっちの方が攻撃高い感じ?
なるべく盗まれずにクリアしたいが…
終盤まで順調に盗まれずに敵を倒していくものの、終盤にわいた飛行ユニット2体に1個ずつ盗まれる、ガッデム、お前らが盗むのかよ!
誰が盗むのか分かってなかったがようやく解決
解決したところで特に全部盗まれてなかろうが半分盗まれてようが変わらんっぽいと思われたので進めることに
ベルティーナはどう活躍させればよいのだろうか…
12章
あからさまに怪しい宝箱!
敵がどのタイミングでわいてくるか分からないのが問題だな~、戦力を4等分されてるのが気になる、かといって入り口が狭いから上手くまとめて入れることは難しい
合流させるのが焦点か?
とか考えてたけど、これ宝箱開いたら敵出るパターンだよな…
とりあえず分散した戦力を半々になるように移動
いつわくかは分かったけどどうわくかは分からないのでとにかく湧かせて見る事に
結果、囲まれた!
魔法使いの壁越しの一撃を忘れがちやねぇ、痛い
ベルティーナ意外と早い(といっても7、何とか耐えれるだけか
難なく突破
宝箱も回収完了、1個ごとに敵が湧きあがるのかと思ってたからちょっと拍子抜け、まあそんなことしたら結構危険だろうけど…
エーミィと蓮花可愛いよう
ローレンソンに担がせてみたが余り面白くなかった、そのターン中に降ろせないんだねこれ
緊急の盾代わりに使えなくはない、かもしれない、ダメージを負った子を背負って逃げるとか
13章
何だこいつ!?
こっちが3回動いただけで動き始める上にMAPとか陣形とか何もかも無視してこちらを攻撃してくるぞい!?
不可視の刃、異次元からの攻撃
ニニィが、ショウが、狙われている!
一撃で死なないのがせめてもの情けである、弱いものいぢめはよくないと思うんです…
ニニィは自分で回復できないんだからやめちくり
しょうがないので食らったそばから回復&回復、ターン終了を駆使して相手を近づけた上で
エレアノ&エーミィタッグによる焼却処分(1回で死ななければ2回やけばいいじゃない!)
何で近づいてきたんだよおまい…
残りの雑魚は適当に釣って倒していく
弓の攻撃力が16もあるぞ、痛い
明らかにこっちのステータスが足りてない気がするんだが大丈夫かこいつら
MVPを蓮花にとらせることに成功、やったー
セレスさんのおぱい大きいアルネー、しかしそれはゲームとは関係ないし、多分もう二度とでてこなさそう…
物語も加速していく中次回へ続く!
魔法使いが相手か…しかもボスの攻撃がめっちょ高い、これはまずいですよ奥さん!
順調に進めるも警戒の魔法陣に触れた途端移動ペナが解除されて一瞬で蓮花が消し炭にされた、二人がかりじゃ耐えられないよね、うん
リセット
今度は警戒線の外から一気に叩く、アルノ君弱すぎて攻撃いらなかったなこれ…
地味にグリッツとリアの絆をBにしてたのが効いてリアがボスに2回攻撃できた
力へたれてるけど頑張ってね…力上がんないんだもん!
回復役がしっかりサポートしていくのが大切だということを学んだ
それにしてもうちのアルノ君魔力も速さも上がらなさすぎでは…?
回復の杖持ち二人を交互にいじめて経験値をためる
うーん、いいね、ガインツとアルノ君を上げておこう、他の面子は強くて上げづらい
ラント、0ピン達成、ふざけるな
エーミィまで0ピン…え、どういうこと?
ラントは変わりに5ピン来たから許す、しかし0ピンは心に来るものがある
相手の回復の杖が切れたので終了
執事のローレンソンが仲間に加わったんだが運ぶってどういうことだ?
そしてこいつのステータスめっちょ高い、攻撃できないけどめっちょ高い、壁
ガインツより硬い…(素早さ的な意味で、後魔防も高い)
10章
掃討戦か!(違います
今回からメンバーにあぶれが発生してしまう、確実に
ショウ君は宝箱ないのでお留守番確定として、ローレンソンもまあこのステージに必要そうでないんでいらない
後一人削るとして蓮花かラントか…
ラント:防御高い、攻撃高い、遅い
蓮花:防御低い、攻撃高い、それなりの素早さ
可愛いは正義、蓮花を選択
順調に敵を倒していく
下に雪崩れ込んだところを3方向から挟み撃ちにされたが蓮花が上からの敵を一人で食い止めるという仕事をこなして撃破
なんか一匹上からわいたならず者が後ろに移動してルナー→あっー、あいつ民家を押し開けやがったあああ!?
えー、あれ間に合わせるの難しいよねぇ…?
間に合わせなきゃいけなかったのか、厳しい、しかも敵が離脱したぞおい…
上に流れ込んでたらこんなことにはならなかったのかな?
どうしようやり直したいなぁ
でもそれもちょっとなぁ~
リセット
やり直して上下に戦力を分散してならず者を封じる
買い物はここまでの買い物で金がなくなっていたので一個しか変えず、氷結の原石を購入、アルノ君には頑張ってもらいたい…のだが…
とお癒しの杖が欲しかったのは内緒
おひねり代を貰った…1000フェスタだと!?
うわあああ、とお癒しのつえ買えたじゃないか、まあいいや、エレアノの武器買って終了
11章
酒場の食料を全部盗まれなければ勝ち
ベルティーナ加入、ガインツと似てるけどこっちの方が攻撃高い感じ?
なるべく盗まれずにクリアしたいが…
終盤まで順調に盗まれずに敵を倒していくものの、終盤にわいた飛行ユニット2体に1個ずつ盗まれる、ガッデム、お前らが盗むのかよ!
誰が盗むのか分かってなかったがようやく解決
解決したところで特に全部盗まれてなかろうが半分盗まれてようが変わらんっぽいと思われたので進めることに
ベルティーナはどう活躍させればよいのだろうか…
12章
あからさまに怪しい宝箱!
敵がどのタイミングでわいてくるか分からないのが問題だな~、戦力を4等分されてるのが気になる、かといって入り口が狭いから上手くまとめて入れることは難しい
合流させるのが焦点か?
とか考えてたけど、これ宝箱開いたら敵出るパターンだよな…
とりあえず分散した戦力を半々になるように移動
いつわくかは分かったけどどうわくかは分からないのでとにかく湧かせて見る事に
結果、囲まれた!
魔法使いの壁越しの一撃を忘れがちやねぇ、痛い
ベルティーナ意外と早い(といっても7、何とか耐えれるだけか
難なく突破
宝箱も回収完了、1個ごとに敵が湧きあがるのかと思ってたからちょっと拍子抜け、まあそんなことしたら結構危険だろうけど…
エーミィと蓮花可愛いよう
ローレンソンに担がせてみたが余り面白くなかった、そのターン中に降ろせないんだねこれ
緊急の盾代わりに使えなくはない、かもしれない、ダメージを負った子を背負って逃げるとか
13章
何だこいつ!?
こっちが3回動いただけで動き始める上にMAPとか陣形とか何もかも無視してこちらを攻撃してくるぞい!?
不可視の刃、異次元からの攻撃
ニニィが、ショウが、狙われている!
一撃で死なないのがせめてもの情けである、弱いものいぢめはよくないと思うんです…
ニニィは自分で回復できないんだからやめちくり
しょうがないので食らったそばから回復&回復、ターン終了を駆使して相手を近づけた上で
エレアノ&エーミィタッグによる焼却処分(1回で死ななければ2回やけばいいじゃない!)
何で近づいてきたんだよおまい…
残りの雑魚は適当に釣って倒していく
弓の攻撃力が16もあるぞ、痛い
明らかにこっちのステータスが足りてない気がするんだが大丈夫かこいつら
MVPを蓮花にとらせることに成功、やったー
セレスさんのおぱい大きいアルネー、しかしそれはゲームとは関係ないし、多分もう二度とでてこなさそう…
物語も加速していく中次回へ続く!
罠の騎士 銀閃の姫 を気ままに進める②
2015年7月5日 同人ゲーム5章
追いかけろー、ボスの速度はやけに速い
5人しかユニットが出せない、エーミィちゃんグリッツリアは固定
宝箱があるためショウ君を持ち出すしかない
残り1枠、迅速なダメージソースが必要と判断しエレアノを投入
1回目
左上から飛んでくる飛行ユニット(蜂っぽいやつ)はどうしても攻撃を食らってしまうため、ショウ君で1回受けさせるという野蛮なジツを使うことに
Lv1を囮にするなんて…ごめんよ…
踊り子の2回行動つえー!超つええ
問題になるのは右上の敵、こいつらを倒す前にボスを倒してしまうってことである…
ボスにダメージをリア(弓)で入れてしまっていたためグリッツがボスを追い越した際、相手のターンにグリッツが攻撃されて反撃で倒してしまった
右上は残りっぱなし
リセット
2回目
エレアノがボスを追い越した際位置が悪くてボスの2回攻撃をもろに食らって昇天、エレアノは既に3回目の死亡である、狙われやすいのかな…?
3回目
美味く位置調整を行いつつエーミィの踊りでエレアノが右上に到達、ワンパン噛ます
罠の位置を間違えるというお茶目なことをしてしまい(結果的には間違っていなかった、エレアノを守るように罠をしかないとマッスル太郎の一撃で死ぬ恐れがあるからである、まあ耐えれるんだけど一発は)リアが一発攻撃を貰うも何とか耐える
ショウ君で買い物をさせる、傷薬2個、800フェスタ払った価値はあったのだろうか…?無駄遣いではないだろうか、疑問は尽きないがとにかく買った
右上の敵も倒しつつクリア、経験値美味しいです
エレアノはLv11に、リアはLv10に
ショウ君も後一押しでLv2になれるよよかったね、無理だ…
6章
今度はラントとガインツ、新加入の蓮花ちゃんが固定
蓮花ちゃん可愛いから優先して使いたいね~Lvひくいけどどうしよう
どうもこの前衛どもを回すには回復役がいないときつそうなのでニニィを投入
カザハをどうにかして強くしてあげたいんだが、この面子に突っ込むとマッスルパパ(ボス)を誰も止められないということに気付いたのでリアを投入
エーミィを使いたいが2回行動できてもあんまり意味なさそうな面子なのでやめておくことにした
蓮花ちゃん守備3って脆すぎるんじゃないすかね?
ニニィ大活躍、Cost2の地形にめっちゃ足をとられてしまってリアがマッスルパパに殴られ続ける悲惨な目にあうも、ニニィの回復で全部カバーできたのでよかった
ラントとガインツは何の役にも立ちませんでした…立ちませんでした…
困ったな、うん
どうにか蓮花ちゃんをLv8まで押し上げて戦力として使えるようにした…かのように思えたが2ピン連発で全然強くなっていない、死ねる
もうちょい経験値稼ぎたかったがそれをさせない構造になってるっぽいのでむーりー
援軍が無限湧きしたら敵を全滅させろが厳しくなっちゃうからそれはそれでいいんだけど…
7章
今度はエレアノ、カザハに加えて新加入のアルノ君が固定
逃げることが目的、逃げればいいんだが本音を言うと全員返り討ちにしたい…したくない?したいよね
ちょっと敵の数が多すぎるのが厳しいか
1回目
回復にニニィ、遠距離攻撃でどうにかしたいのでリアを入れて挑んでみる
ガインツORグリッツの壁を入れたほうがいいのは分かってはいるのだが…というかカザハは何の役にも立たないのでさっさと逃げてほしい、弓の的である
Lv12弓が見えているのが恐ろしい
【落とし穴】
ですのおおおおおおおお!
落とし穴に嵌りまくって殺された…エレアノ、4回目の死
リセット
2回目
今度は落とし穴がどこにあるか分かっているので慎重にいける
ぐるっと回るようにして敵を倒していく、もしかしてよく見ると罠の地点だけ床色がちょっと違う?気のせいかも
離脱地点を発見、やったぜまさかそんなところが離脱地点だったとは…
分かんないよ、ないのかと思ったよ!
アルノ君のLvを10まで引き上げることに成功、しかし魔力が全然上がらなくて涙が出る事になることにも成功
うん、悲しい
カザハのLvが11まで上昇、エレアノが13、リアが12である、ワンツー体勢
魔法いっぱい打てるの嬉しいよ、FEだと確か魔法も書が要って打ち所が難しいんでしょ?
20ターンかけて全部制圧、なお、最後まで残ったのはニニィであった、置いてけぼりである、かわいそ
8章
回復役が二人に増えた!
12人である、全員動かせる、動かせ…めんどくせぇ!
経験値が分散してしまうではないか
それはそうと今回は7ターンの防衛である、逆にいうなれば7ターンでいかに経験値を稼げるか…という話にもなるわけだ、何てことだ
となると襲い来る敵にこっちから襲い掛からねばならぬ、つーか相手は7ターンでこっちに到達できるのか?疑問
1回目
1ターン目の相手の猛攻をディハルトが受けきれることが偶然にも発覚
無理やり受けさせる、というか受けきった(3体の攻撃を
すげえよお前、お前ほんとはマジックナイトじゃないか?
そもそも集中攻撃を受けてしまうこと自体が問題なのだが、グリッツのほうが近いところにいたのになぁ
しかし2ターン目のろのろしていたところガインツが2人の魔法使いに集中砲火を浴びて死んだ、AI賢いな!こっちの弱みにつけこみおってからに…
ガインツの弱さは魔防の低さではなく鈍すぎることであると改めて思い知らされたのである、不得手っていうより単純に足遅いだけやん
2回目
今度はごり押しをしてたら飛行ユニットにすり抜けられてニニィが殺された
くそぉおおお!
ニニィの死に台詞とかみとうなかった…
3回目
6ターン目の敵の援軍を見て慌てて帰る奴~
私です
驚いたわ!上から来たのが一匹だけだったからいいけど(グリッツとカザハが急いで帰って結局罠で止めました)
上の一匹倒し損ねた、しゃーない、間に合わん
沸いて来るの知ってたとしてもかなり厳しいかな、戦力一人で2ターンでマッスル太郎を倒せる奴を残すとなると下の掃除がかなりきつくなるゆえ
お買い物とお留守番はショウ君の仕事なんだよ…
ディハルトのLvをあんまり上げられなかったなぁと思いながら幕
派手にお買い物したのでお金が無くなった、どうしようかな~とか考えながら次回へ続く!
エレアノ、リア Lv14
カザハ、アルノ Lv11
グリッツ Lv10
ラント、ニニィ Lv9
ガインツ、蓮花 Lv8
ディハルト、エーミィ Lv7
ショウ Lv1
◎ポイント
・成長吟味しない(というかしてない
・武器は基本、基本装備で進める(というか使い捨ての武器がもったいなくて使えない
・なるべく全ての敵を倒す(無理な場合は諦める
追いかけろー、ボスの速度はやけに速い
5人しかユニットが出せない、エーミィちゃんグリッツリアは固定
宝箱があるためショウ君を持ち出すしかない
残り1枠、迅速なダメージソースが必要と判断しエレアノを投入
1回目
左上から飛んでくる飛行ユニット(蜂っぽいやつ)はどうしても攻撃を食らってしまうため、ショウ君で1回受けさせるという野蛮なジツを使うことに
Lv1を囮にするなんて…ごめんよ…
踊り子の2回行動つえー!超つええ
問題になるのは右上の敵、こいつらを倒す前にボスを倒してしまうってことである…
ボスにダメージをリア(弓)で入れてしまっていたためグリッツがボスを追い越した際、相手のターンにグリッツが攻撃されて反撃で倒してしまった
右上は残りっぱなし
リセット
2回目
エレアノがボスを追い越した際位置が悪くてボスの2回攻撃をもろに食らって昇天、エレアノは既に3回目の死亡である、狙われやすいのかな…?
3回目
美味く位置調整を行いつつエーミィの踊りでエレアノが右上に到達、ワンパン噛ます
罠の位置を間違えるというお茶目なことをしてしまい(結果的には間違っていなかった、エレアノを守るように罠をしかないとマッスル太郎の一撃で死ぬ恐れがあるからである、まあ耐えれるんだけど一発は)リアが一発攻撃を貰うも何とか耐える
ショウ君で買い物をさせる、傷薬2個、800フェスタ払った価値はあったのだろうか…?無駄遣いではないだろうか、疑問は尽きないがとにかく買った
右上の敵も倒しつつクリア、経験値美味しいです
エレアノはLv11に、リアはLv10に
ショウ君も後一押しでLv2になれるよよかったね、無理だ…
6章
今度はラントとガインツ、新加入の蓮花ちゃんが固定
蓮花ちゃん可愛いから優先して使いたいね~Lvひくいけどどうしよう
どうもこの前衛どもを回すには回復役がいないときつそうなのでニニィを投入
カザハをどうにかして強くしてあげたいんだが、この面子に突っ込むとマッスルパパ(ボス)を誰も止められないということに気付いたのでリアを投入
エーミィを使いたいが2回行動できてもあんまり意味なさそうな面子なのでやめておくことにした
蓮花ちゃん守備3って脆すぎるんじゃないすかね?
ニニィ大活躍、Cost2の地形にめっちゃ足をとられてしまってリアがマッスルパパに殴られ続ける悲惨な目にあうも、ニニィの回復で全部カバーできたのでよかった
ラントとガインツは何の役にも立ちませんでした…立ちませんでした…
困ったな、うん
どうにか蓮花ちゃんをLv8まで押し上げて戦力として使えるようにした…かのように思えたが2ピン連発で全然強くなっていない、死ねる
もうちょい経験値稼ぎたかったがそれをさせない構造になってるっぽいのでむーりー
援軍が無限湧きしたら敵を全滅させろが厳しくなっちゃうからそれはそれでいいんだけど…
7章
今度はエレアノ、カザハに加えて新加入のアルノ君が固定
逃げることが目的、逃げればいいんだが本音を言うと全員返り討ちにしたい…したくない?したいよね
ちょっと敵の数が多すぎるのが厳しいか
1回目
回復にニニィ、遠距離攻撃でどうにかしたいのでリアを入れて挑んでみる
ガインツORグリッツの壁を入れたほうがいいのは分かってはいるのだが…というかカザハは何の役にも立たないのでさっさと逃げてほしい、弓の的である
Lv12弓が見えているのが恐ろしい
【落とし穴】
ですのおおおおおおおお!
落とし穴に嵌りまくって殺された…エレアノ、4回目の死
リセット
2回目
今度は落とし穴がどこにあるか分かっているので慎重にいける
ぐるっと回るようにして敵を倒していく、もしかしてよく見ると罠の地点だけ床色がちょっと違う?気のせいかも
離脱地点を発見、やったぜまさかそんなところが離脱地点だったとは…
分かんないよ、ないのかと思ったよ!
アルノ君のLvを10まで引き上げることに成功、しかし魔力が全然上がらなくて涙が出る事になることにも成功
うん、悲しい
カザハのLvが11まで上昇、エレアノが13、リアが12である、ワンツー体勢
魔法いっぱい打てるの嬉しいよ、FEだと確か魔法も書が要って打ち所が難しいんでしょ?
20ターンかけて全部制圧、なお、最後まで残ったのはニニィであった、置いてけぼりである、かわいそ
8章
回復役が二人に増えた!
12人である、全員動かせる、動かせ…めんどくせぇ!
経験値が分散してしまうではないか
それはそうと今回は7ターンの防衛である、逆にいうなれば7ターンでいかに経験値を稼げるか…という話にもなるわけだ、何てことだ
となると襲い来る敵にこっちから襲い掛からねばならぬ、つーか相手は7ターンでこっちに到達できるのか?疑問
1回目
1ターン目の相手の猛攻をディハルトが受けきれることが偶然にも発覚
無理やり受けさせる、というか受けきった(3体の攻撃を
すげえよお前、お前ほんとはマジックナイトじゃないか?
そもそも集中攻撃を受けてしまうこと自体が問題なのだが、グリッツのほうが近いところにいたのになぁ
しかし2ターン目のろのろしていたところガインツが2人の魔法使いに集中砲火を浴びて死んだ、AI賢いな!こっちの弱みにつけこみおってからに…
ガインツの弱さは魔防の低さではなく鈍すぎることであると改めて思い知らされたのである、不得手っていうより単純に足遅いだけやん
2回目
今度はごり押しをしてたら飛行ユニットにすり抜けられてニニィが殺された
くそぉおおお!
ニニィの死に台詞とかみとうなかった…
3回目
6ターン目の敵の援軍を見て慌てて帰る奴~
私です
驚いたわ!上から来たのが一匹だけだったからいいけど(グリッツとカザハが急いで帰って結局罠で止めました)
上の一匹倒し損ねた、しゃーない、間に合わん
沸いて来るの知ってたとしてもかなり厳しいかな、戦力一人で2ターンでマッスル太郎を倒せる奴を残すとなると下の掃除がかなりきつくなるゆえ
お買い物とお留守番はショウ君の仕事なんだよ…
ディハルトのLvをあんまり上げられなかったなぁと思いながら幕
派手にお買い物したのでお金が無くなった、どうしようかな~とか考えながら次回へ続く!
エレアノ、リア Lv14
カザハ、アルノ Lv11
グリッツ Lv10
ラント、ニニィ Lv9
ガインツ、蓮花 Lv8
ディハルト、エーミィ Lv7
ショウ Lv1
◎ポイント
・成長吟味しない(というかしてない
・武器は基本、基本装備で進める(というか使い捨ての武器がもったいなくて使えない
・なるべく全ての敵を倒す(無理な場合は諦める
罠の騎士 銀閃の姫 を気ままに進める①
2015年7月5日 同人ゲームですの屋さんでも良心的なゲームと聞いて開始
アクションじゃないだけで良心的だと思います
SRPG全くの初心者でも大丈夫かな!?(ちぇむぶれむを途中までプレイしたことしかSRPG経験がない、FEはおろかスパロボも遊んだことがない、つまりクリア経験がない)
攻略してやんよやんよ~
ところでこのゲームWikiないんすか?
あった、あったけど1章しか書いてあらへん、最近できたんやね、冬コミから半年経ってるのに…
当然のごとくNormalを選択
序章
とりあえず動かし方を学びました、グリッツ君は癖があるのが見てとれる、素直じゃない
1章
早速MAPが広いンゴ…
とりあえず敵を呼び込んで倒す方向で
後真正面には罠があるという話だったので迂回路(右側から)回り込んでみる
なお、グリッツ君はアイテム確保のためにわざと真正面に回らせてみた
ガインツを伸ばしたいなぁ、と思いました、盾役は大事ですね!
ラントも伸ばしたいなぁ、と思いました、切り込み役は大事だもんね!
でもどうしてかな、リアとエレアノが伸びまくってるよ…?止め刺しやすいからなぁ
全敵お掃除して終了、特に大きなダメージを受けることもなく
グリッツのLvが上がってなかったので最後に上げて〆
平均的に皆を押し上げておくことが重要なのではないだろうか
2章
このシーフ、弱くね…?
どうやってレベル上げればいいんだショウ君
敗北条件がニニィの敗北、になってて、誰からも攻撃食らわないのにどうやったら死ぬんだ? と???マークがでまくっていました
が
弓の罠で死にかけました、弓の罠強すぎない?ガインツは弾いてたけど
ショウ君も鍵開ける時に死に掛けた、あぶねぇ
時間をかけつつもボス以外全部撃破、魔法攻撃でラントが逝きかけた(左下の敵)けど何とか大丈夫でした
階段から敵がわいてきたけど適当に1匹だけ倒す
ボスにガインツをぶつけてみると9ダメ、ふむ…9ダメ、おい!
速さが5以上差があると連続攻撃を食らう、ということではあったがお前魔法使いにすらそんなに差をつけられているのか
魔法使いって遅いって相場で決まってるんじゃないのか
といったところでリアとエレアノが総攻撃をしかけて1ターンで瞬殺
瞬殺してなかったらガインツ死んでた
魔防タイセツネ
もうちょっとニニィのレベルを上げておいた方がよかったかなーと後悔しつつ終了
このゲーム死んだら復活しないの?どうなの?
3章
さらにMAPが広くなったンゴゴゴゴ…
カザハちゃんとやらを救出しないといけないらしい、MAP中央で敵に囲まれてますねぇ…?
飛行ユニットっぽいからこの水っぽいところを渡れるんでしょう、多分
そしてユニットの開始位置の入れ替えという仕組みに今更気付く
さてどうやって彼女を救うべきか思案
FEみたいに飛行系ユニットは弓必殺が入るとかあるんかいね?
斧と剣と槍ってどうなってたっけ、もうFEのこと忘れちゃった、やった事ないから付け焼刃の知識しかなかったししょうがないね
どのみち武器の持ち替えとか出来なさそうなのでそこらへんはないものとして考えよう、うん!
魔法は鎧着てる奴等に効きそうな気はする
ステータスで確認すりゃいいだけだが
そしてここで気付いた、ステータスの上がり方ってランダムだったんだ…ということに
吟味してないけど大丈夫かな?大丈夫かな?
ほんとに大丈夫…?
さて、カザハちゃんは動かせることが分かったので救う必要性はなかった
黒翼族とかいうのが何体かいるけど犠牲になってもらおう
なんだ、アーマーキラーって!?
アーマーの敵を倒せるっぽいな、多分
やっぱ弓に飛行特攻あった、やったぜ、19もダメージ通ったぞ
飛行系のユニットは不意打ち気味に飛んでくるから怖い…一見通れなさそうなところからもひょいひょい飛んできやがって…
不意打ちでエレアノが一回死んだのでリセット
トラバサミいみねーな!
4章
絆会話発生、やったぜ
残り絆回数…?
なん…だと…?
おいそんなの聞いてねーぞ!無制限に絆させてくださいよ!
むやみにラントとリアなんか開くんじゃなかった…! いや、いいんだけどさ…!
後からまだ入ってくるメンバーもいるだろうからそこらへんをどういう風にするかが問題になりますな、どうしよう
何も考えずにショウとニニィを絆させてしまった、絶対役に立たない自信がある
ふぉおおお
よーしクレセントダガーだー→使いきりだああああ
ついに恐れていた使いきり武器が出てしまったか…大体武器買えないのかこのゲーム、お休み期間に武器くらい買いに行くだろうがYO!
グリッツ、怒りの6ピン
カザハは余りにももろすぎるのでとりあえずおこぼれ狙いで経験値伸ばすしかない
ショウ君?彼は放置だ、無理だよ…
と思ったか?
彼を育成する簡単な方法を思いついたのだ
ボスの雷牙の守備力が6あり、ショウ君の攻撃力は4しかない…
20回攻撃可能だ!(武器使用回数分)20ターン浪費しよう!
と思ったらこいつ動きやがった!?
だめだ!
悪いことはできないンゴねぇ…リセット
グリッツの6ピンがなかったことになりましたorz
こいつ、一人になった瞬間動くンゴ…
エレアノが瞬殺される、どうにかして止める方法は
ある
一匹残しておけばいいのだ
再度リセット
一匹残してたのに動き出したンゴ…
と思ったか、バカめ! トラバサミを全方位(3方向、一方は敵が塞いでるので問題ない)に仕掛けておいたのじゃ!
結局何がキーになって動き出すのかわからないままであったがまあよかろう、勝てばよかろうなのだー!
エレアノの魔法、リアの弓、ガインツの殴りの後ラントで殴って〆
ガインツしか真っ向から受けられる奴がいなかったんや
それでも14食らったんだからえげつない、ずっこいぞー
もしかしてうちの子たち弱いのではないだろうか?
もっとエレアノとリアに経験値を割いといた方がよかったのではないか?
エレアノLv10
リアLv9
グリッツラントLv8
ガインツカザハLv7
ニニィLv5
かわいそうな子Lv1
悩みながら次回へ続く!!
◎ポイント
・成長吟味しない(というかしてない
・武器は基本、基本装備で進める(というか使い捨ての武器がもったいなくて使えない
アクションじゃないだけで良心的だと思います
SRPG全くの初心者でも大丈夫かな!?(ちぇむぶれむを途中までプレイしたことしかSRPG経験がない、FEはおろかスパロボも遊んだことがない、つまりクリア経験がない)
攻略してやんよやんよ~
ところでこのゲームWikiないんすか?
あった、あったけど1章しか書いてあらへん、最近できたんやね、冬コミから半年経ってるのに…
当然のごとくNormalを選択
序章
とりあえず動かし方を学びました、グリッツ君は癖があるのが見てとれる、素直じゃない
1章
早速MAPが広いンゴ…
とりあえず敵を呼び込んで倒す方向で
後真正面には罠があるという話だったので迂回路(右側から)回り込んでみる
なお、グリッツ君はアイテム確保のためにわざと真正面に回らせてみた
ガインツを伸ばしたいなぁ、と思いました、盾役は大事ですね!
ラントも伸ばしたいなぁ、と思いました、切り込み役は大事だもんね!
でもどうしてかな、リアとエレアノが伸びまくってるよ…?止め刺しやすいからなぁ
全敵お掃除して終了、特に大きなダメージを受けることもなく
グリッツのLvが上がってなかったので最後に上げて〆
平均的に皆を押し上げておくことが重要なのではないだろうか
2章
このシーフ、弱くね…?
どうやってレベル上げればいいんだショウ君
敗北条件がニニィの敗北、になってて、誰からも攻撃食らわないのにどうやったら死ぬんだ? と???マークがでまくっていました
が
弓の罠で死にかけました、弓の罠強すぎない?ガインツは弾いてたけど
ショウ君も鍵開ける時に死に掛けた、あぶねぇ
時間をかけつつもボス以外全部撃破、魔法攻撃でラントが逝きかけた(左下の敵)けど何とか大丈夫でした
階段から敵がわいてきたけど適当に1匹だけ倒す
ボスにガインツをぶつけてみると9ダメ、ふむ…9ダメ、おい!
速さが5以上差があると連続攻撃を食らう、ということではあったがお前魔法使いにすらそんなに差をつけられているのか
魔法使いって遅いって相場で決まってるんじゃないのか
といったところでリアとエレアノが総攻撃をしかけて1ターンで瞬殺
瞬殺してなかったらガインツ死んでた
魔防タイセツネ
もうちょっとニニィのレベルを上げておいた方がよかったかなーと後悔しつつ終了
このゲーム死んだら復活しないの?どうなの?
3章
さらにMAPが広くなったンゴゴゴゴ…
カザハちゃんとやらを救出しないといけないらしい、MAP中央で敵に囲まれてますねぇ…?
飛行ユニットっぽいからこの水っぽいところを渡れるんでしょう、多分
そしてユニットの開始位置の入れ替えという仕組みに今更気付く
さてどうやって彼女を救うべきか思案
FEみたいに飛行系ユニットは弓必殺が入るとかあるんかいね?
斧と剣と槍ってどうなってたっけ、もうFEのこと忘れちゃった、やった事ないから付け焼刃の知識しかなかったししょうがないね
どのみち武器の持ち替えとか出来なさそうなのでそこらへんはないものとして考えよう、うん!
魔法は鎧着てる奴等に効きそうな気はする
ステータスで確認すりゃいいだけだが
そしてここで気付いた、ステータスの上がり方ってランダムだったんだ…ということに
吟味してないけど大丈夫かな?大丈夫かな?
ほんとに大丈夫…?
さて、カザハちゃんは動かせることが分かったので救う必要性はなかった
黒翼族とかいうのが何体かいるけど犠牲になってもらおう
なんだ、アーマーキラーって!?
アーマーの敵を倒せるっぽいな、多分
やっぱ弓に飛行特攻あった、やったぜ、19もダメージ通ったぞ
飛行系のユニットは不意打ち気味に飛んでくるから怖い…一見通れなさそうなところからもひょいひょい飛んできやがって…
不意打ちでエレアノが一回死んだのでリセット
トラバサミいみねーな!
4章
絆会話発生、やったぜ
残り絆回数…?
なん…だと…?
おいそんなの聞いてねーぞ!無制限に絆させてくださいよ!
むやみにラントとリアなんか開くんじゃなかった…! いや、いいんだけどさ…!
後からまだ入ってくるメンバーもいるだろうからそこらへんをどういう風にするかが問題になりますな、どうしよう
何も考えずにショウとニニィを絆させてしまった、絶対役に立たない自信がある
ふぉおおお
よーしクレセントダガーだー→使いきりだああああ
ついに恐れていた使いきり武器が出てしまったか…大体武器買えないのかこのゲーム、お休み期間に武器くらい買いに行くだろうがYO!
グリッツ、怒りの6ピン
カザハは余りにももろすぎるのでとりあえずおこぼれ狙いで経験値伸ばすしかない
ショウ君?彼は放置だ、無理だよ…
と思ったか?
彼を育成する簡単な方法を思いついたのだ
ボスの雷牙の守備力が6あり、ショウ君の攻撃力は4しかない…
20回攻撃可能だ!(武器使用回数分)20ターン浪費しよう!
と思ったらこいつ動きやがった!?
だめだ!
悪いことはできないンゴねぇ…リセット
グリッツの6ピンがなかったことになりましたorz
こいつ、一人になった瞬間動くンゴ…
エレアノが瞬殺される、どうにかして止める方法は
ある
一匹残しておけばいいのだ
再度リセット
一匹残してたのに動き出したンゴ…
と思ったか、バカめ! トラバサミを全方位(3方向、一方は敵が塞いでるので問題ない)に仕掛けておいたのじゃ!
結局何がキーになって動き出すのかわからないままであったがまあよかろう、勝てばよかろうなのだー!
エレアノの魔法、リアの弓、ガインツの殴りの後ラントで殴って〆
ガインツしか真っ向から受けられる奴がいなかったんや
それでも14食らったんだからえげつない、ずっこいぞー
もしかしてうちの子たち弱いのではないだろうか?
もっとエレアノとリアに経験値を割いといた方がよかったのではないか?
エレアノLv10
リアLv9
グリッツラントLv8
ガインツカザハLv7
ニニィLv5
かわいそうな子Lv1
悩みながら次回へ続く!!
◎ポイント
・成長吟味しない(というかしてない
・武器は基本、基本装備で進める(というか使い捨ての武器がもったいなくて使えない
ClickerHeroes終
2015年7月5日 日常
目標の3000Fに到達したので終了、マクロ無しでよく頑張った!
詰まってしまってからでも一日に50Fくらいは進めたからまあのんびりやったらこのままどこまでも進めるんだろうがPC再起動したいので無理です
ちょっとかまけすぎた感じがしたけどまあ達成感はあります
・今回クリッカーヒーローズをやって感じたこと
やっぱりマクロ組む知識は必要じゃないかなぁ
この手の単純ゲームは成長が常に感じられないと飽きが来る
ほかの事と並行してやるべきである
【結構ストレスになる】
特にバックグラウンドクリックさせるようにするまではずっと前面にいたからね…
アイドル型で目指せばよかったかもしれんのぉ…
とにかく終わってよかったよかった
4725Fを目指すのはやめときますorz
詰まってしまってからでも一日に50Fくらいは進めたからまあのんびりやったらこのままどこまでも進めるんだろうがPC再起動したいので無理です
ちょっとかまけすぎた感じがしたけどまあ達成感はあります
・今回クリッカーヒーローズをやって感じたこと
やっぱりマクロ組む知識は必要じゃないかなぁ
この手の単純ゲームは成長が常に感じられないと飽きが来る
ほかの事と並行してやるべきである
【結構ストレスになる】
特にバックグラウンドクリックさせるようにするまではずっと前面にいたからね…
アイドル型で目指せばよかったかもしれんのぉ…
とにかく終わってよかったよかった
4725Fを目指すのはやめときますorz
ポケモンスクランブル(停滞
2015年7月3日 日常停滞中
ついに毎日クエスト1個ずつ消化してたのに越せないクエストが出てきて無事死亡
クレセリア固すぎンゴゴゴゴゴ
弱点でせめても全く通らないし最強のガブリアス君が穴を掘るで殴っても150くらいしかダメージでない
そしてそれが中ボスで君臨してるからラスボスのメロエッタを1/3も削ったら時間切れになるという罠
自分の立ち回りが弱すぎるのは重重承知してるけどそれにしてもクレセリアぇ…お前レートでも私を苛めるのにこっちでも苛めてくるのかひどいぞぉ!
ダイヤモンド号は遅々として進まない、3時間に1回って夜だけだと2回くらいしか回せないんだよね、一日に、朝一もやるようにしますか
それでも3回ってのはきっつい
のんびりやっていくので別のことをはじめようかな
ちなみにClickersHeroesは現在深層に潜ってて3000F目指して頑張っております、アチーブメント増えたけど3000F行ったら終了な!
ついに毎日クエスト1個ずつ消化してたのに越せないクエストが出てきて無事死亡
クレセリア固すぎンゴゴゴゴゴ
弱点でせめても全く通らないし最強のガブリアス君が穴を掘るで殴っても150くらいしかダメージでない
そしてそれが中ボスで君臨してるからラスボスのメロエッタを1/3も削ったら時間切れになるという罠
自分の立ち回りが弱すぎるのは重重承知してるけどそれにしてもクレセリアぇ…お前レートでも私を苛めるのにこっちでも苛めてくるのかひどいぞぉ!
ダイヤモンド号は遅々として進まない、3時間に1回って夜だけだと2回くらいしか回せないんだよね、一日に、朝一もやるようにしますか
それでも3回ってのはきっつい
のんびりやっていくので別のことをはじめようかな
ちなみにClickersHeroesは現在深層に潜ってて3000F目指して頑張っております、アチーブメント増えたけど3000F行ったら終了な!
ポケモンスクランブル⑥
2015年7月1日 日常ゴールド号、シルバー号ともにコンプリート!
エンテイGET
シルバー号でしつこく残っていたガブリアスも無事GET
強敵だったネイティオ(おおぶり持ちがボスで厄介)も無事撃破
ダイヤモンド号を回す以外にやることが無くなってしまった
課金するといったな…あれはちょっと見送ることにしたぞぃ
するとしたら金曜以降かな?
ランクは35まで来たがまだまだ弱い
エンテイGET
シルバー号でしつこく残っていたガブリアスも無事GET
強敵だったネイティオ(おおぶり持ちがボスで厄介)も無事撃破
ダイヤモンド号を回す以外にやることが無くなってしまった
課金するといったな…あれはちょっと見送ることにしたぞぃ
するとしたら金曜以降かな?
ランクは35まで来たがまだまだ弱い
ポケモンスクランブル⑤
2015年6月27日 日常グラードン(きらきらしてたので単に倒した)
ホウオウ
ラティアス(2匹目
ラティオス(2匹目
GET
キレイハナも無事ゲットできて
わかば号、しずく号、ひのこ号、ルビー号、サファイア号とコンプリート
ダイヤモンド号を購入、ダイヤ、0
ルーレットが5つとか洒落になってないんですけどぉ!
いや、ほんとに洒落になってない、4つでひぃひぃ言ってるのに5つとか見切りの極意使いたいけどダイヤないし…
課金まで後1日、多分
ホウオウ
ラティアス(2匹目
ラティオス(2匹目
GET
キレイハナも無事ゲットできて
わかば号、しずく号、ひのこ号、ルビー号、サファイア号とコンプリート
ダイヤモンド号を購入、ダイヤ、0
ルーレットが5つとか洒落になってないんですけどぉ!
いや、ほんとに洒落になってない、4つでひぃひぃ言ってるのに5つとか見切りの極意使いたいけどダイヤないし…
課金まで後1日、多分
ポケモンスクランブル④
2015年6月26日 日常ラティオス
ラティアス
ルギア
GET
ホウオウには一撃死(ブレバ)させられたためホウオウは逃してしまったが凄いいい感じにGETできてる
問題として残ってきているのが
わかば平原のキレイハナ
ゴールドのシビルドン(この後落ちた)
ここらへんが全く落ちてくれなくて涙が出そうになってる、特にキレイハナ、フラフラにしたのに切り替えミスって間に合わなくて落ちなかった時は草も生えなかった
持ってる気球がほぼほぼ全部コンプ直前になってきたので停滞気味、新しい気球に思いを馳せるもダイヤ50はでかすぎた…現在42個、明日の王様の依頼で50個達成なるかという感じ
重宝してるのはしおみず、この攻撃範囲の広さは嬉しいものである
近寄られると大変なことになるけど
課金の時は近いぞ、JOJO-!
ラティアス
ルギア
GET
ホウオウには一撃死(ブレバ)させられたためホウオウは逃してしまったが凄いいい感じにGETできてる
問題として残ってきているのが
わかば平原のキレイハナ
ゴールドのシビルドン(この後落ちた)
ここらへんが全く落ちてくれなくて涙が出そうになってる、特にキレイハナ、フラフラにしたのに切り替えミスって間に合わなくて落ちなかった時は草も生えなかった
持ってる気球がほぼほぼ全部コンプ直前になってきたので停滞気味、新しい気球に思いを馳せるもダイヤ50はでかすぎた…現在42個、明日の王様の依頼で50個達成なるかという感じ
重宝してるのはしおみず、この攻撃範囲の広さは嬉しいものである
近寄られると大変なことになるけど
課金の時は近いぞ、JOJO-!
ポケモンスクランブル③
2015年6月26日 日常今日はカイオーガをゲットできました
伝説2体目やったー(1体目はスイクン
ノックアウトヒマナッツ選手の頑張り(死ぬまでがむしゃらを当て続ける)が光りますねぇ
ほんとにヒマナッツには頭が下がる、710しか強さがないからもっといいのに交代したいけど
後ブリガロン、こいつニードルガードしてきてどうやってがむしゃら当てればいいのか分からなかったから切れて普通に殴り倒したらドロップしました、なんでやねん!
ノックアウト+ダルマッカをGETしたので技教え屋を早く解禁したいんじゃ~
(あと3日後)
ランクは30に到達
1週間でこれはまあまあいいペースなのかな…?めっちゃ凄い人の日記では2週間で高速クリアしてたけどそこまで全速力で駆け抜けるゲームではない気がするのでのんびりと
1日に1個ずつしかクエストクリアしてないってのもあります、もっと上いけるんだけどね
のんびりといきまっしょい
伝説2体目やったー(1体目はスイクン
ノックアウトヒマナッツ選手の頑張り(死ぬまでがむしゃらを当て続ける)が光りますねぇ
ほんとにヒマナッツには頭が下がる、710しか強さがないからもっといいのに交代したいけど
後ブリガロン、こいつニードルガードしてきてどうやってがむしゃら当てればいいのか分からなかったから切れて普通に殴り倒したらドロップしました、なんでやねん!
ノックアウト+ダルマッカをGETしたので技教え屋を早く解禁したいんじゃ~
(あと3日後)
ランクは30に到達
1週間でこれはまあまあいいペースなのかな…?めっちゃ凄い人の日記では2週間で高速クリアしてたけどそこまで全速力で駆け抜けるゲームではない気がするのでのんびりと
1日に1個ずつしかクエストクリアしてないってのもあります、もっと上いけるんだけどね
のんびりといきまっしょい
ポケモンスクランブル②
2015年6月24日 日常みんなのポケモンスクランブル
課金、3800円ですむから課金しなさい…
そう、ゴーストが私に囁くのよ
課金しなくてもゲーム進むけど進みが凄い鈍くなるというか、きつい
ノックアウトヒマナッツによるがむしゃら戦法でどうにかボス捕獲してるけどヒマナッツ自体が弱すぎて伝説級の攻撃に耐えられないという悲しい事実があった、2発食らったら蒸発するね、立ち回りもっと上手く動かさなきゃ…
スイクンゲット
カイオーガにはやられた、ネイティオは倒し方が分からないぞ…こいつ最強じゃね?攻撃方法ががむしゃらと相性悪すぎ、範囲把握がしづらい
虹3本が5回くらい連続できて歓喜してたけどその間に取れた伝説はスイクンだけでござる…長期戦だな
3800円ひねり出して課金だ課金ー
課金、3800円ですむから課金しなさい…
そう、ゴーストが私に囁くのよ
課金しなくてもゲーム進むけど進みが凄い鈍くなるというか、きつい
ノックアウトヒマナッツによるがむしゃら戦法でどうにかボス捕獲してるけどヒマナッツ自体が弱すぎて伝説級の攻撃に耐えられないという悲しい事実があった、2発食らったら蒸発するね、立ち回りもっと上手く動かさなきゃ…
スイクンゲット
カイオーガにはやられた、ネイティオは倒し方が分からないぞ…こいつ最強じゃね?攻撃方法ががむしゃらと相性悪すぎ、範囲把握がしづらい
虹3本が5回くらい連続できて歓喜してたけどその間に取れた伝説はスイクンだけでござる…長期戦だな
3800円ひねり出して課金だ課金ー
ポケモンスクランブル
2015年6月20日 日常で遊んでます、意外と楽しい
ポケダイヤ課金しちゃおうかな、4800円かかるんだけど…
果たして全種類ポケモンを集められるのか…?(多分無理
本家のポケモン自体はレート1600に載せれて弱いながら喜んでる最中
ありがとうブラッキー、ほとんど選出してないから実質残りの5匹で戦ってるようなものだけど
見せポケにもなってない気がして草も生えない、ガルーラに出会わないからという意見がある
50戦やってブラッキー出したの多分1回か2回
ClickerHeroesは停滞気味なので次の日記にまわす
ブラゲー板が設定変わってスレが吹っ飛んだのとかが痛い
ポケダイヤ課金しちゃおうかな、4800円かかるんだけど…
果たして全種類ポケモンを集められるのか…?(多分無理
本家のポケモン自体はレート1600に載せれて弱いながら喜んでる最中
ありがとうブラッキー、ほとんど選出してないから実質残りの5匹で戦ってるようなものだけど
見せポケにもなってない気がして草も生えない、ガルーラに出会わないからという意見がある
50戦やってブラッキー出したの多分1回か2回
ClickerHeroesは停滞気味なので次の日記にまわす
ブラゲー板が設定変わってスレが吹っ飛んだのとかが痛い
今更ClickerHeroes⑬
2015年6月11日 日常 コメント (3)まだ続く、いつまで続くのかこの戦いは…
21になると丸数字が使えなくなるのでそれまでに決着をつけたいんだけど!
ぜぇんぜぇん強くなってる気がしないざます
1850Fに周回は伸びたけれど、最後のほうぎりぎり感満載というか、スキル使わないと実は1850Fまでいけないという罠、何で推奨してくるの?
Solomon強化してたらそりゃ強くならないよ、他を強化しないと…
でもSolomon強化しないとHeroSoul手に入らないし、矛盾
出かけてるときや寝てるときも進めてくれる夢の技術はないものか→マクロ
その結論はもう分かってるんだがスレで頼むのも何か違う気がするのでやめているのである…誰かに便乗したい、という気持ちは大いにあるんだがね!
それはさておき
1850Fまで降りると大体21万Soulくらい手に入る
Solomonが1上げるのに1万8千くらいいる、10上げる、終わり
これでは強くなってる実感もくそも強くなってないに決まってる、一度別のAncientを上げることに注力するのもありや
夢に出てきた、似たゲームが
どこまではまってるんですか…
さりげなくIrisを導入、100Fで試験的に動かしてるけど持ち越し金魚使えば余裕で運用できてます、ありがとう金魚
ここが踏ん張りどころ、実績コンプ目指して精進あるのみ
21になると丸数字が使えなくなるのでそれまでに決着をつけたいんだけど!
ぜぇんぜぇん強くなってる気がしないざます
1850Fに周回は伸びたけれど、最後のほうぎりぎり感満載というか、スキル使わないと実は1850Fまでいけないという罠、何で推奨してくるの?
Solomon強化してたらそりゃ強くならないよ、他を強化しないと…
でもSolomon強化しないとHeroSoul手に入らないし、矛盾
出かけてるときや寝てるときも進めてくれる夢の技術はないものか→マクロ
その結論はもう分かってるんだがスレで頼むのも何か違う気がするのでやめているのである…誰かに便乗したい、という気持ちは大いにあるんだがね!
それはさておき
1850Fまで降りると大体21万Soulくらい手に入る
Solomonが1上げるのに1万8千くらいいる、10上げる、終わり
これでは強くなってる実感もくそも強くなってないに決まってる、一度別のAncientを上げることに注力するのもありや
夢に出てきた、似たゲームが
どこまではまってるんですか…
さりげなくIrisを導入、100Fで試験的に動かしてるけど持ち越し金魚使えば余裕で運用できてます、ありがとう金魚
ここが踏ん張りどころ、実績コンプ目指して精進あるのみ
今更ClickerHeroes⑫
2015年6月8日 日常今日は大人しく周回してました
といってもまわせる時間が限られてるのであんまり成果は上がらず
スレで情報収集に時間を費やす、かなりAncientのレベルを上げないとやはりいけないようで辛いなぁ、と感じているところ
1周15万しか稼げない身としては1000万は夢の果てって感じだよ…!
え、60周しろって? 1週間かかっても無理じゃねーか…マクロがないんですよ!
作れって? 基礎がないと応用が出来ない子なんですぅう
まあこのゲーム人によって状況が違いすぎるので一概にマクロを組んでくれ、とは言いづらいのが現状
せいぜい苦労してAncient強化していきますかいにゅー
不定期更新になりそうな気配が濃厚
といってもまわせる時間が限られてるのであんまり成果は上がらず
スレで情報収集に時間を費やす、かなりAncientのレベルを上げないとやはりいけないようで辛いなぁ、と感じているところ
1周15万しか稼げない身としては1000万は夢の果てって感じだよ…!
え、60周しろって? 1週間かかっても無理じゃねーか…マクロがないんですよ!
作れって? 基礎がないと応用が出来ない子なんですぅう
まあこのゲーム人によって状況が違いすぎるので一概にマクロを組んでくれ、とは言いづらいのが現状
せいぜい苦労してAncient強化していきますかいにゅー
不定期更新になりそうな気配が濃厚
今更ClickerHeroes⑪
2015年6月7日 日常2315Fで断念、これ以上はDRコンボを伸ばし続けないと先に進めないということが分かったため
1900Fからかなり進めたので満足といえば満足なんだけど、まだ3000Fへの道は遠いということである、Astraeaに出会えただけでも御の字としますか
何を鍛えれば火力が出てくるのかが分からん、全部鍛えればいいといえばそりゃその通りなんだが
Argaiv 684
Bhaal 688
Fragsworth 680
Juggernaut 151
Mammon 529
Mimzee 554
Solomon 441
Atman,Dogcog,Dora,Fortuna,Kumawakamaruはカンスト
Solomon上げるのが苦しくなってきてるのは事実、1上げるのに1万近くいるようになってきた、きびちぃ
周回が1770F推奨になってる、大丈夫なのか…?
大丈夫だった、強くなってきましたぞ!
DRコンボが12時間で10倍、100F潜るとモンスターのHPは6桁増える
うわぁ…どうしようもねぇなぁ
3000F潜るだけなら何とかならないかな?
3000Fいかないとこの日記終わらないよ?
ガンバルゾー ワッショイ
1900Fからかなり進めたので満足といえば満足なんだけど、まだ3000Fへの道は遠いということである、Astraeaに出会えただけでも御の字としますか
何を鍛えれば火力が出てくるのかが分からん、全部鍛えればいいといえばそりゃその通りなんだが
Argaiv 684
Bhaal 688
Fragsworth 680
Juggernaut 151
Mammon 529
Mimzee 554
Solomon 441
Atman,Dogcog,Dora,Fortuna,Kumawakamaruはカンスト
Solomon上げるのが苦しくなってきてるのは事実、1上げるのに1万近くいるようになってきた、きびちぃ
周回が1770F推奨になってる、大丈夫なのか…?
大丈夫だった、強くなってきましたぞ!
DRコンボが12時間で10倍、100F潜るとモンスターのHPは6桁増える
うわぁ…どうしようもねぇなぁ
3000F潜るだけなら何とかならないかな?
3000Fいかないとこの日記終わらないよ?
ガンバルゾー ワッショイ