第一
金剛(Lv83)
陸奥(Lv88)
千歳(Lv96)
千代田(Lv93)
加賀(Lv99)
赤城(Lv98)

第二
神通(Lv90)
榛名(Lv83)
鈴谷(Lv71)
摩耶改二(Lv76)
時雨(Lv92)
雪風(Lv86)

本当にこれでいくのか、ジョースターさん…
資源が大変なことになってしまうぞ、いいのか、ジョースターさん…

リセットは7回撃破のたびに行うこと

1回目 衣笠 3バケツ

燃435+240=675 
弾464+298=762
ボーキもめっちゃとんだ、計り損ねたけど
さらに修理費用・・・

1回で燃1000 弾762 鉄700 ボ400~500と考えたらいいでしょうね
軽量編成で行きたいけど安全性を確保したいのでこのまま戦う

燃料がやばい

2回目 鈴谷大破、撤退 3バケツ
3回目 阿武隈 4バケツ 3隻目は要らないなぁ…
4回目 高雄 4バケツ
5回目 山城 7バケツ…
6回目 巻雲 5バケツ 雲は雲でも…いや、近づいているのか?
7回目 妙高 5バケツ ついに雪風がバケツを使う、よく頑張りました
8回目 筑摩 5バケツ

ゲージリセット1回目

9回目 浜風 3バケツ 風は風でも浜風
10回目 長波 4バケツ 駆逐の流れは来てる…
11回目 日向 5バケツ 離れた
12回目 鈴谷大破により撤退、2バケツ
13回目 利根 10バケツ ずたぼろ、でもS勝利 
14回目 時雨大破により撤退 1バケツ
15回目 榛名 5バケツ 雪風最高!

寝る
起きる

16回目 A勝利orz 4バケツ
17回目 鬼怒 7バケツ

ゲージリセット2回目(S勝利13回)

18回目 北上様 6バケツ
19回目 霧島 5バケツ

出かける
帰る

20回目 A勝利orz 8バケツ 摩耶がやられると倒しきれん…
21回目 山城 4バケツ
22回目 球磨 6バケツ
23回目 高雄 6バケツ
24回目 A勝利orz 5バケツ…

ゲージリセット3回目(S勝利18回)

25回目 熊野 6バケツ
26回目 A勝利orz 摩耶を的確に叩くのやめてくださいorz 5バケツ
27回目 巻雲 3バケツ 雲は雲でも…
28回目 雪風大破により撤退… 3バケツ
29回目 浜風 4バケツ 巻雲と合体しねーかな
30回目 利根 5バケツ
31回目 摩耶大破により撤退… 1バケツ 1戦目で撤退とかどういうこと
32回目 大井 5バケツ
33回目 榛名 4バケツ

ゲージリセット4回目(S勝利24回)

34回目 時雨大破により撤退… 1バケツ
35回目 A勝利orz 6バケツ 調子悪いなぁ
36回目 雪風大破により撤退… 1バケツ、調子悪すぎる
37回目 A勝利orz 7バケツ… もうだめだ、おしまいだ
38回目 高雄 6バケツ
39回目 川内 8バケツ ずたぼろのなか神通だけで勝ちやがった

寝る
起きる

40回目 利根 5バケツ
41回目 浦風 6バケツ
42回目 168 6バケツ
43回目 榛名 6バケツ

出かける
帰る

ゲージリセット5回目(S勝利30回)
44回目 時雨大破により撤退 2バケツ
45回目 A勝利orz 5バケツ せめてSでガチャらせてくれ…
46回目 鬼怒 5バケツ
47回目 扶桑 6バケツ
48回目 足柄 6バケツ
49回目 時雨大破により撤退 1バケツ 1戦目でよかった…
50回目 榛名 5バケツ
51回目 扶桑 5バケツ
52回目 利根 8バケツ

ゲージリセット6回目(S勝利36回)

53回目 妙高 3バケツ
54回目 鈴谷大破により撤退 2バケツ
55回目 雪風大破により撤退 1バケツ 初めて潜水マスで大破した…
56回目 山城 5バケツ
57回目 浦風 6バケツ
58回目 熊野 4バケツ
59回目 衣笠 4バケツ
60回目 朝雲 6バケツ おっま…おま・・・お前が出ちゃうか…
61回目 神通大破により撤退 3バケツ
62回目 妙高 2バケツ

ゲージリセット7回目(S勝利43回)

63回目 千代田大破により撤退… 3バケツ 千代田は初めてだなおい
64回目 A勝利orz 7バケツ もうやだぁ…
65回目 A勝利orz 4バケツ 9残しとかふざけんなよ…
66回目 神通大破により撤退しなくてもいいけど撤退 1バケツ
67回目 A勝利…もうええやろ、やめようよそういうの 8バケツ、第二艦隊は壊滅した

なにがこころ折れるってぼこぼこにされた上でA勝利の時が辛いんだ

68回目 168 2バケツ
69回目 筑摩 4バケツ

寝る
起きる

70回目 摩耶大破により撤退 1バケツ 潜水マスが荒れ狂ってる
71回目 長良 6バケツ
72回目 金剛 4バケツ

ゲージリセット8回目(S勝利47回)
73回目 千歳大破により撤退 4バケツ

出かける
帰る

74回目 鈴谷大破により撤退 2バケツ
75回目 筑摩 5バケツ
76回目 高雄 6バケツ
77回目 鈴谷大破により撤退 3バケツ
78回目 神通大破により撤退しなくていいけど撤退 1バケツ
79回目 赤城大破により撤退 3バケツ … … … 

26万あった燃料が20万を割る

80回目 比叡 3バケツ
81回目 利根 9バケツ
82回目 比叡 4バケツ
83回目 阿武隈 7バケツ
84回目 長良 4バケツ

ゲージリセット9回目(S勝利54回)

85回目 摩耶大破により撤退 1バケツ 1戦目でよかった
86回目 高雄 4バケツ
87回目 千歳大破により撤退 4バケツ
88回目 霧島 4バケツ
89回目 榛名大破により撤退 2バケツ
90回目 金剛大破により撤退 1バケツ
91回目 高雄 4バケツ
92回目 浜風 6バケツ
93回目 千代田大破により撤退 3バケツ

寝る
起きる

94回目 A勝利orz 7バケツ なにが起きたというほどの惨事
95回目 比叡 6バケツ
96回目 妙高 7バケツ

ゲージリセット10回目(S勝利60回)
97回目 巻雲 6バケツ 最早…
98回目 利根 3バケツ
99回目 A勝利orz 3バケツ 疲れてる、間違えて追撃せずボタンを押した
100回目 川内 6バケツ
101回目 浦風 6バケツ
102回目 鈴谷大破により撤退 2バケツ
103回目 扶桑 5バケツ
104回目 雪風大破により撤退 3バケツ 雪風…
105回目 時雨大破により撤退 2バケツ… 辿り着けない
106回目 赤城大破により撤退 3バケツ いや、いやいやいや…なんかおかしいよね!?

107回目 A勝利…orz もはやあれか、落とさせる気がないというのか?

ゲージリセット11回目(S勝利65回)
お出かけ
お帰り

108回目 阿武隈 4バケツ
109回目 熊野 4バケツ
110回目 摩耶大破により撤退 1バケツ
111回目 鬼怒 3バケツ
112回目 筑摩 5バケツ
113回目 球磨 5バケツ
114回目 谷風 4バケツ
115回目 時雨大破により撤退 1バケツ
116回目 金剛大破により撤退 4バケツ さり気に雪風も大破しよった
117回目 日向 6バケツ

ゲージリセット12回目(S勝利72回)

118回目 長良 6バケツ
119回目 足柄 7バケツ
120回目 浦風 3バケツ
121回目 阿武隈 5バケツ
122回目 鈴谷時雨大破により撤退 3バケツ
123回目 金剛 4バケツ
124回目 浦風 6バケツ
125回目 摩耶大破により撤退 3バケツ
126回目 赤城大破により撤退 6バケツ
127回目 扶桑 1バケツ

ゲージリセット13回目(S勝利79回)

128回目 川内 7バケツ
129回目 霧島 6バケツ
130回目 A勝利…orz 7バケツ
131回目 日向 6バケツ
132回目 妙高 4バケツ
133回目 比叡 4バケツ
134回目 時雨大破により撤退 2バケツ
135回目 雪風大破により撤退 1バケツ
136回目 雪風大破により撤退 2バケツ

切れて
ゲージリセット14回目(S勝利84回)

137回目 扶桑 5バケツ
138回目 浦風 1バケツ

燃料が15万を切ったため終了、お疲れ様でした、風雲ばいばい
E5丙

綾波(Lv70) 対空カットインセット
扶桑改(Lv80) 主主徹観
山城改(Lv81) 主主徹夜偵
利根(Lv77) 主主観電
大鳳(Lv90) 烈改流改流改彩
ヴェ(Lv82) 対空カットインセット

1回目
おち…おちない…全員で夜戦殴ったのに落ちない・・・374ダメ 2バケツ
んー、ボス安定させるために雷巡いれるか? 次を見て決めよう

2回目
落とした、S勝利 2バケツ
夜偵が飛べば勝てる

3回目
S勝利 1バケツ
扶桑山城姉妹が二人とも夜戦で大して力を見せてくれないのが悲しい、でも改二にする気力が…設計図はあるけどもうちょっと稼いでおかなきゃ…

4回目
S勝利 4バケツ

5回目
綾波大破により撤退 1バケツ

6回目
331ダメ 4バケツ
綾波がいないとダメだな君たち…

7回目
S勝利 2バケツ
綾波がカスダメだったけど勝てた、なぜだ…
ドロップで168がよく出る、これもなぜだ

8回目
やっぱたりねーわ、雷巡入れなきゃ…扶桑山城では夜戦で貫けない…パワーが足りないんじゃ… 3バケツ

扶桑OUT→北上様(副副甲)IN

9回目
利根で倒した…北上様の出番はなかった、なんでや! 3バケツ

消費
燃1500 弾-750 鉄190 ボ-910 バ12
弾とボーキ増えてる…意味ワカンナイ

次は空母倒さなきゃ、めんどくさいねこの任務しないと次のエリア解放されないの
2回削ってる状態からスタート
前哨戦は掘りと同じ

2削り
通算
47回目 S勝利 4バケツ 利根
48回目 S勝利 3バケツ 夕雲
49回目 237削り、6バケツ めんどくさいことになった 大惨事である
50回目 S勝利 3バケツ 長門
51回目 S勝利 2バケツ 最上

ラスト
比叡(Lv88)
長門(Lv55)
日向(Lv72)
霧島(Lv90)
飛鷹(Lv94)
RJ(Lv88)

すっごい比叡と霧島のLvが上がってる…

長門が不安だがやるしかない、俺はやるぜやるぜ

1回目 日向大破、撤退 1バケツ
2回目 ボスまで辿り着くもボコにされて勝てず 4バケツ
3回目 日向大破 撤退 2バケツ
4回目 S勝利、撃破 3バケツ 秋雲

産みの苦しみであった、長門は大破したけどボスは死んだので問題ありません
最後だけドヤ顔で決める日向さん


結局全体でE4につぎ込んだ資源
燃19100 弾7300 鉄13100 ボ800 バ124
燃料GAGAGA
計55回出撃したわけだが燃料が減りまくった真の原因は霧島の大破によるものである、結構大破したなぁ君ぃ、比叡は旗艦に据えてたのもあったからかかなり頑張ったんだが

さ、キライだけど演習やってE5に突撃しますか
E4、丙掘りである
どれだけかかるか分からないが頑張るしかないだろう
ゲージがラストに届いたらリセットしてやりなおす
越してしまってもいいのだが…まあどっちゃでも変わらんだろう

E4丙掘り編成

比叡(Lv79) 主主観三式
衣笠(Lv60) 主主夜偵三式
島風(Lv67) 対空カットインセット
夕立(Lv83) 主主WG42
霧島(Lv86) 主主観三式
RJ(Lv85) 烈601烈改村田烈

こんな弱気な装備と編成で本当にS勝利が取れるのだろうか、つーかボスに到達できるのか?
辛かったら重巡を空母に入れ替える(RJ霧島比叡なので可能)


1回目 飛鷹 2バケツ
2回目 比叡 3バケツ
3回目 筑摩 4バケツ
4回目 北上様 3バケツ
5回目 古鷹 3バケツ
6回目 大井っち 3バケツ
ゲージリセット
7回目 RJ大破により撤退 1バケツ
8回目 祥鳳 3バケツ
9回目 大事故発生によりA勝利 5バケツ
10回目 夕立大破により撤退 1バケツ
11回目 秋雲 2バケツ
12回目 余所見のせいでA勝利 2バケツ… もう余所見すんなよ!
13回目 RJ 4バケツ
14回目 大惨事、A勝利… 3バケツ
ゲージリセットして御祓い
支援出した方が万全なんだろうけど資源がもったいなさすぎるので却下
朝霜掘りのときを思い出す戦いになりそうだぜ…
ここまででまともなS勝利9回

15回目 愛宕 3バケツ
16回目 利根 3バケツ
17回目 高雄 3バケツ
18回目 夕立大破につき撤退、1バケツ 潜水艦マスで食らっちゃねぇ…
19回目 夕立大破につk…ってちょっとまてぇい 2バケツ
20回目 清霜… 1バケツ
21回目 霧島 5バケツ
22回目 榛名 2バケツ
ゲージリセット(S勝利15回)

23回目 RJ大破につき撤退 1バケツ
24回目 夕雲… 4バケツ
25回目 RJ大破につき撤退 1バケツ

睡眠

26回目 祥鳳 2バケツ
27回目 青葉 1バケツ
28回目 陸奥 2バケツ
29回目 筑摩 4バケツ
30回目 夕立大破につき撤退 2バケツ なぜか出る雪風、がいらないので餌に
31回目 高雄 1バケツ

ゲージリセット4回目(S勝利21回)

32回目 金剛 4バケツ
33回目 妙高 3バケツ
34回目 長門 1バケツ 長門まで出るのかよここぉ!

お出かけ
コミティアから帰宅

35回目 衣笠 4バケツ 何でも出るなここ!
36回目 筑摩 3バケツ お前今のところトップな
37回目 筑摩 2バケツ おまいは…

ゲージリセット5回目(S勝利27回)

38回目 隼鷹 5バケツ
39回目 比叡 2バケツ
40回目 妙高 3バケツ
41回目 青葉 2バケツ
42回目 RJ 1バケツ
43回目 ガッサ大破につき撤退 1バケツ
44回目 球磨 3バケツ

ゲージリセット6回目(S勝利33回)

45回目 舞風!? 4バケツ いや、餌にしよう、大分近づいてはいるんだが
46回目 海風 4バケツ

落ちました、ふぅ…S勝利35回目だから運はいいほうなのだろう、資源は目ッちゃ食ったけど
引き続きこのままE4丙を攻略してしまおう、ガンバルゾー
装備落ちるって言うから乙にするしかしゃーない
ほんとはE6だけ…と思っていたがE3も乙にすることに、辛い

前哨戦
第一
千代田(Lv93) 烈流星改烈彩
金剛改(Lv83) 主主観電
陸奥(Lv88) 主主観電
千歳(Lv96) 烈流星改烈熟練整備員
加賀(Lv99) 烈流星601烈改烈
赤城(Lv98) 烈流星601烈601烈

第二 
神通(Lv90) 主主夜偵
榛名改(Lv83) 主主偵電
鈴谷(Lv71) 主主偵電
時雨(Lv92) 12.7後期+10cm高角高射+13号対空電探改
雪風(Lv86) 12.7後期+10cm高角高射+13号対空電探改
北上改二(Lv90) 主主甲

1回目
S勝利のしたのはいいのだが、皆満遍なく食らいすぎ
5バケツ消費、使いすぎか…?小破の子達にバケツ食わせてるのはやりすぎかもしれないが

2回目
ゴハン食べてたら夜戦せずに帰ってしまうの巻、アホである
しかも8バケツ…ちょっと待て
ダメージ確認も出来てないし、7回行かなきゃいけないなこれ

3回目
北上雪風が的確に大破させられる
280ダメージ、多分これで2回目とあわせて1回分ってとこじゃないかなぁ?
多分
6バケツ

4回目
時雨大破で撤退…
2バケツ、頭が痛くなってくる

5回目
北上様最高や、夜偵飛ばなくても217も出してくれる、他の面子は謝れ
5バケツ

6回目
千歳、北上様大破により撤退
Hマス強いなぁ、なんてこったい
4バケツ

7回目
夜戦、鈴谷でケリをつける、やはりショクセツは強い…
3バケツ

8回目
夜戦、鈴谷を持っていかれるも北上様は強かった
6バケツ

ラスト、編成が変わるので支援必須となる…が大丈夫なのかお前達

支援
響  主主電
叢雲 主主電
扶桑 主主電電
山城 主主電電
祥鳳 艦爆たくさん
瑞鳳 艦爆たくさん

そこらへんのキラついてたメンバーを結集してみた

9回目
突如襲い掛かってくるおば…お姐さん2匹のせいでぼこぼこに負けた
え、これ勝ち目あんの?落としきれるン?
7バケツ使用…

10回目
落としたー! 雪風がおばさんを撃滅し北上様が止めを刺してくれた!
7バケツ
甲はこれが前哨戦だってんだから恐れ入ります

電探ゲットだぜー
資源消費
燃7200 弾3830 鉄4780 ボ2740 バ44
バケツ使いすぎ案件

さて、次は問題のE4掘りである、少し体勢を整えたら出発しよう
E3、丙で掘りからスタート
何度も言うが艦隊司令部施設なぞない、いや、もうちょっとでできるんだが…大淀、もうちょっと、もうちょっと育ってくれ…(Lv23)

とりあえず潜水艦を倒しにいく、1-5とか久しぶりやなおい
最近勲章もまともに拾ってないからな
1周して終了、残り3周してもいいんだが資源がもったいない…

勲章欲しい…でもめんどくさいから乙丙でクリアする…

とりあえず丙掘り
第一
千代田(Lv93) 烈流星改烈彩
金剛改(Lv83) 主主観電
陸奥(Lv88) 主主観電
千歳(Lv96) 烈流星改烈熟練整備員
加賀(Lv99) 烈流星601烈改烈
赤城(Lv98) 烈流星601烈601烈

第二 
神通(Lv90) 主主夜偵
榛名改(Lv83) 主主偵電
鈴谷(Lv71) 主主偵電
時雨(Lv92) 12.7後期+10cm高角高射+13号対空電探改
雪風(Lv86) 12.7後期+10cm高角高射+13号対空電探改
北上改二(Lv90) 主主甲

1回目 長良 バケツ2 昼戦で落とせるんだな…
2回目 熊野 バケツ2

1回で500-600くらい減ってる…頭が痛くなりそうだ

3回目 北上 初夜戦、バケツ1
4回目 妙高 3バケツ これ小破でも別に問題ないならバケツけちれなくはないんだが…

戦艦の小破に関して考え中、とりあえず1回目はバケツをかけてみた

5回目 高雄 5ばけ・・いやちょっとまて、もう小破はバケツ使わなくていいんじゃないかなぁ?2バケツ
ゲージリセット
6回目 妙高 2度目かお前… 1バケツ
7回目 瑞穂 夜戦で2隻残ってるというまれな状況だったが特に問題はなかった

終了

やりました、早めに出てきてくれてありがとう
次はE3乙を攻略できるかどうかか…、不安になってくるが頑張るしかないな、ラストは支援必須らしいし
E2丙です

第一
伊勢無(Lv44) 主主観電
ビスマルク無(Lv70) 主主観電
熊野(Lv52) 主主観電
妙高改二(Lv74) 主主観電
瑞鳳(Lv81) 流星改 流星改 流星改 彩雲
祥鳳(Lv80) 烈風 流星改 流星改 流星改

第二  
球磨(Lv63) 主主夜偵
叢雲(Lv54) 主主電
初春改二(Lv65) 主主電 
如月改二(Lv65) 主主電
木曽改二(Lv66) 主主甲
羽黒改二(Lv68) 主主観電

水上部隊
軽くこれで行ってみよう、丙だから何とかなるって…
多分
支援の有無は1回目で判断しよう

1回目
戦闘回数が多いな、燃料ボロボロだから決戦支援いるんじゃないかこれ?
が、まあどうにかなった
1回で燃料が520、弾薬が600すっ飛んだんだけどやっぱ連合はおかしいわ…
祥鳳中破
1バケツ

2回目
お、誰も小破もしなかった
でも夜戦まではいっちゃうね

3回目
び、ビスコー!一番中破しちゃいかんやつが中破しやがった、資材ががが
Drop瑞鶴…ズイズイ
2バケツ

4回目
うーん、3バケツ
まあ夜戦で確実に落とせるからいいか、E3丙もこれくらいなら掘りできるだろうけど…

5回目
球磨ちゃん、鬱憤を晴らすオーバーキルで撃破
2バケツ
江風ちゃんGET

消費(遠征、任務込)
燃1500 弾1200 鉄110 ボ0 バケツ1


E1丙です

菊月(Lv20)
伊勢(Lv44)
球磨(Lv63)
叢雲(Lv54)
敷波(Lv54)
木曽改二(Lv66)

戦雷軽駆駆駆
伊勢いるんか?いらんか?でも伊勢別にどこで使うでもないし入れといていいか、改造してないから航空優勢取れないwww

1回目
木曽だけ大破、夜戦で撃破
なお、菊月Lv20が夜戦で108ダメージをボスに与えた模様
1バケツ

2回目
今度は敷波ちゃんだけ中破、夜戦で撃破
1バケツ Drop浦風…浦風砲をあつめる趣味はないので餌行きだな

3回目
昼戦で終わり、敷波ちゃん中破、木曽小破
2バケツ

4回目
今回も敷波ちゃんだけ中破…、菊月は126のダメを出した、偉いぞ
1バケツ

5回目
伊勢に夜戦カットインが突き刺さる大損害、菊月も中破する
も、球磨ちゃんが華麗に沈めて終了
3バケツ

菊月はこれにてお役ごめん、お疲れ様でした!

消費
燃350 鉄240 バケツ4つ(遠征任務回復あり)

次回へ続く!
わが鎮守府は春から一切の…いや、如月と摩耶が改二になったな…くらいしかレベルアップしていない!
弱い、弱い、弱すぎる!

そのため全部丙で…
いや、E3、E6だけは乙でいかないと装備とカタパルトが手に入らない
ので
丙丙乙丙丙乙丙でクリアすることとする!
最早これイベントめんどくさいけど新艦娘は欲しいだけの奴やないか…

丙なので御札は関係ないといいたいところだが、E3・E6だけ乙にする都合(掘りは丙でやる予定)多少札には敏感になっておきたい所存

E3乙でいけるんやろか…?

じゃあ考えていこうか
なるべく艦娘を被らないように…
とか考えてたんだけど、丙なら札ほとんど関係ないやん?
ということはE3とE6だけ全力構成にすればええってことやん?

E1:菊月(Lv20)伊勢(Lv44)球磨(Lv63)叢雲(Lv54)敷波(Lv54)木曽改二(Lv66)
E2:伊勢無(Lv44)ビスマルク無(Lv70)熊野(Lv52)妙高改二(Lv74)瑞鳳(Lv81)祥鳳(Lv80)
  球磨(Lv63)木曽改二(Lv66)叢雲(Lv54)初春改二(Lv65)如月改二(Lv65)羽黒改二(Lv68)
E3:金剛改(Lv83)陸奥(Lv88)千歳(Lv96)千代田(Lv93)加賀(Lv99)赤城(Lv98)
  神通(Lv90)時雨(Lv92)雪風(Lv86)北上改二(Lv90)榛名改(Lv83)鈴谷(Lv71) 
E4:比叡(Lv79)霧島(Lv86)衣笠(Lv60)島風(Lv67)夕立(Lv83)RJ(Lv85)
E4ラス:比叡(Lv79)霧島(Lv86)長門(Lv55)日向(Lv72)飛鷹(Lv94)RJ(Lv85)
E5:利根(Lv77)ヴェ(Lv82)綾波(Lv70)大鳳(Lv90)扶桑改(Lv80)山城改(Lv81)
E6:金剛(Lv83)陸奥(Lv88)千歳(Lv96)千代田(Lv93)加賀(Lv99)赤城(Lv98)
  神通(Lv90)時雨(Lv92)雪風(Lv86)榛名(Lv83)鈴谷(Lv71)摩耶改二(Lv76)
E7:丙なので全部出せるからそのとき考える、書くのがめんどくさくなった

それでも一応なるべく被らないようにくんでみた
E1が舐め腐ってるけど丙だから何とかなるだろう、多分
E3とE6をこの戦力で抜けれるかどうかだな…
E5も実は舐め腐ってる、山城と扶桑は改のままである、火力足りんのか?
まあ何とかなるやろ(多分、あかんかったら雷巡入れれるらしいので大井と交代な

それにしても弱いなうちの艦隊
3日目はなのは、モバマス、ラブライブ、葉鍵

【テンプレ】
サークル:
新刊:
ジャンル:
感想:

109
サークル:ヨツクロ 蒼井ホログラム ストラスフィア フウリュウキタン
新刊:「orange colorful」
ジャンル:ラブライブ 穂乃果
感想:
手違いにより手に入った本1号
穂乃果おたたん本である、全員と絡ませている
うん

110
サークル:ヨツクロ APRICO* 他
新刊:「Rocking Soul!!」
ジャンル:モバマス だりなつ
感想:
手違いにより手に入った本2号
だりなつ本である、すげえ、ロックザビートの年表まである、二人のデータも
プチの台詞もあって凄いですぅ
フォーピースとかあったねぇ
凄いいい本に仕上がってるな、手違いで手に入ったのだがよかった代物といえよう
餌付けしたかっただけの話まじいい…
裏表紙が寄せ書きになってるのまぢロック、あたりの本の方に入れておこう

111
サークル:SWAYWIND
新刊:「NATSU no SAKAMORI」
ジャンル:東方 酒
感想:
久しぶりにSWAYWINDの本かったよー
日本酒飲む合間に水を飲むのが酔わない秘訣だったのか…知らなかった、今度からそうしよ
中央のページの姫様が素敵、杯を片手に横を向く姫様、ふつくしい…
お酒の中だと五橋ってのが気になるなー、楓さんと一緒に映ってる奴、飲みやすそうって書いてあるから

112
サークル:そんなひのこと
新刊:「わからないきもち」
ジャンル:オリジナル
感想:
はぢめのいっぽ!
そーゆー本、げーつ氏の女の子は可愛いんだな

113
サークル:魔法☆少女
新刊:「Macaron Party」+らふらふ9+ミニタペストリー
ジャンル:オリジナル+版権 女の子
感想:
アスタリスク好きな人多いよなー、気持ち分かるけどw
魔女っ娘チノちゃんかわゆす、その横の天使のにこにーも可愛いですな
らふの方は仁奈ちゃんが描いてあって満足!

114
サークル:Primitive
新刊:「exceotion reboot C88 preview」
ジャンル:同ソ
感想:
手違いで手に入った3号
後でやるかもしれない…

115
サークル:べりはろ
新刊:「ありすのマカロン」
ジャンル:同ソ アイドリズム…?の二次創作らしい
感想:
このサークルを買ってみようと思った真の理由は同ソまとめ動画に出てたからだよ!多分他の人もそれが多いと思うよ!
まあ後でやりますよ

116
サークル:ですのや☆
新刊:「りばりば」
ジャンル:同ソ アクション リバースリバース
感想:
どうみたって難しそうだよ、二人いっぺんに動かすとか正気の沙汰じゃないね(トラップタワーも全くできてねぇ)
というわけで後でやるさ

117
サークル:ノンリニア
新刊:「ゆりかごのそら」
ジャンル:横アクションRPG
感想:
お勧めされて買った一品、楽しいといいな!
後でやります

118
サークル:据えZEN
新刊:「HAPPY TURN2」
ジャンル:リトバス はるかな
感想:
かなた、はるかの事好きすぎでしょ…っていう
私かなた好きだから何の問題もないんだけどね、うふふ
ZENさんのかなたは柔らかくて好き

119
サークル:ryu-minBS
新刊:「Day-to-day Idols」
ジャンル:ミリマス
感想:
ここからryu-minBSが6冊あるんだけど…
ミリマスは分からんがこの志保って子が可愛いってことは分かったぞ
クレッシェンドブルーとかいうのがあるらしいがよく分からん!

120
サークル:ryu-minBS
新刊:「ICHIGOGASUKI!!」
ジャンル:アイカツ! ソレイユ
感想:
うちもソレイユ尊いと思います、分かります
いちあお!いちあお!
あーもー穏やかじゃない!この二人はほのぼのと一緒にいて欲しいんだよなぁ!

121
サークル:ryu-minBS
新刊:「Lirical Magic N×H Diary」+「なのフェイ花火漫画」(おまけ本
ジャンル:なのは なのフェイ
感想:
なのはクッキーとフェイトクッキー可愛い…
いつもの空間だな、特になにも突っ込むこともないというか…はやていなかったけど
うちもVivid見なきゃなぁ、漫画読んでるからいいといえばいいんだが…
なのはに見惚れてて花火を観れなかったフェイト可愛い…

122
サークル:ryu-minBS
新刊:「HoNo×UmiLive!!Again」
ジャンル:ラブライブ!
感想:
ラブアローシュート可愛いよね、いいよね、バキューン
ホノキチの急所は全身むき出しなのかな?
尊い…
マキちゃんのほうがちょろいじゃん!(巻末

123
サークル:ryu-minBS
新刊:「放課後ティータイムという軌跡」
ジャンル:けいおん
感想:
なんなんだこの本はw
まあ黄金のトンちゃん像は誰もイランだろう…JK

124
サークル:ザ借家
新刊:「ゆきてあいせ」
ジャンル:ラブライブ! のぞえり
感想:
いいのぞえりであった
凄いいいです…ハートのシーンもいいんだけど、いきなりキスするところがいい…最強やん?傘を持つシーンも凄いいいしいみがわからんって言ってる希も可愛いし
シーンの切り取りもいいけど全体を通してね、対極的なようでそうではなかったのぞえり、ってのをしっかり描いてきやがったぜこやつめはははって感じがするってもんですよぉ
というわけでこの本はいい本の方に入れておこう

125
サークル:ザ借家
新刊:「OUR TIME」
ジャンル:ラブライブ! 映画の感想本
感想:
裏表紙ひでえw
ドイヒーいうてるけどおもろいからOKやで、映画観てこういうの思ってんねんなぁな気分になれるから楽しい
女子高生になったことないから全力で走って飛ぶのかどうかしらんけどソウナンダネ
突然のツバまき、まきちゃんチョロイ!

The living room is so nice.
じゃねえだろ!www

126
サークル:ホンノキモチヤ
新刊:「言いたい、言えない」
ジャンル:ラブライブ! にこまき
感想:
最後やっちゃうの?やっちゃうの?カラオケで?
素直になれないまきちゃん可愛いよねあー可愛い
心の広いにこちゃん漫画版のしっかり先輩してるやつっぽくていいよね、漫画とアニメの融合って感じがする

127
サークル:美月亭
新刊:「Ikemen:DASH!!」
ジャンル:ラブライブ! にこまき
感想:
なんやこの表紙ィ、やけにイケメンなにこ
まきちゃんがパパにキスするシーンすごいよかったよね、あのカットをフィルムで手に入れたやつは一等賞だよ多分…
妹までイケメンになっとる…どういうことだw

128
サークル:美月亭
新刊:「がんばれ美月さん×365 2015夏号」
ジャンル:妄想絵日記
感想:
書き下ろし枚数が絵日記史上最高ってあかんやつや!
そうやなぁ、ハートフルも終わったんやなぁと再認識した
Oh Love&Peace!…ふむもっと聞いてみよう(にわかですんで!
ちょくちょく奥さん出てくるのが新鮮(前からだけど
ワンダーパーラー一回も行ったことないんだよなぁ、行ってみてもいいかもなぁ
ユーフォは経験者が見たら結構苦しかった所もあるらしい、知り合いも言ってた
コミスペ出てたのか
ローリングガールズよかったよね、中盤ぐだった感あるけど最後しっかり締まってた気がするんですよ、曲もよかったし

129
サークル:@saba-kan
新刊:「Andromeda Donut」
ジャンル:モバマス どなきち(椎名法子)
感想:
これドナきちとみくにゃんとドッチから読めばいいのかな?
みくにゃんの方の表紙をひっくり返しとけばよかったんじゃ…?
確かに765と違って競争相手感は多少あるよなー、路線でばらけてるようで似たような路線の子も多いしね
法子アニメにでねーかなー、でねーかなぁ…?
ドーナツ専のチャンネルってなんだよ…

130
サークル:@saba-kan
新刊:「お星さま、たくさん」+缶バッジ+クリアファイル+袋
ジャンル:モバマス みくにゃん
感想:
法子先に読んで正解だったか
だりなつーのところでニヤニヤしてしまう、今の子はLINEなんやろなぁ
ドナみくカップルなのはこことほんトいぬくらいだからな、頑張れ、頑張って><
ドナみくお似合いだと思うんだにゃぁ、毒されたかもしれないけど!

131
サークル:@saba-kan
新刊:「NekoRockCafe」
ジャンル:モバマス アスタリスク ウサミン ドナキチ
感想:
そこ設定だからって設定いったらかわいそうだろ!
ご注文はドーナッツですねーって言われたらハイって言っちゃいそうだw
そうか、piaキャロは17歳が知ってちゃいけないゲームだよね、うさみーん!
ドナアッ!

132
サークル:PARADOX
新刊:「レイニーデイズ」
ジャンル:リトバス 唯湖
感想:
流石よの、という一言、このページの中で唯湖の色んな表情を詰め込んできよったよ、可愛い
漫画かくあるべきかなと思う、漫画に限らずか、起承転結
一度誰かに読んでもらおう、そして感想を貰いたいと思った一品

133
サークル:花楠
新刊:「はじまりの前」
ジャンル:シャーリー
感想:
僕はシャーリー(森薫)が好きで2巻が出たことをとても喜ばしいと思っており、今でもシャーリーを描いてくれるこのサークルのことがとても好きなんです;;だからここが活動する限り買い続けるよ、鍵のほうもね!
なんかいつぞやも同じこと言った気がするなぁ

134
サークル:羽根屋根
新刊:「見つめずにはいられない」
ジャンル:マリみて
感想:
ここも延々おいかけておるサークルではございます
絵柄が好きで、好きな作品が延々被ってるから追っ掛けになっちゃうよね仕方ないよね
今回はショート、妹達かなと思ったら最後だけ祐巳だった、魔性だよね~親しみやすい分一番性質悪そうw
ロマンチスト乃梨子、見つめ続ける菜々

135
サークル:羽根屋根
新刊:「いつまでも一緒に」
ジャンル:CLANNAD
感想:
僕はHAPPYENDが好きなのでいつまでも一緒に二人がいれたらいいな…と思ってやまないのです、あんなENDはもうこりごりだぜ…そうだろ?

136
サークル:猫庭
新刊:「はじめてのいろ」
ジャンル:AB ひなユイ
感想:
尊い…ゲームやりてぇなぁ、ゲームかおっかなぁ
いや、いい本だ、デイゲームと絡ませてくるとは素敵だ、あの曲は名曲じゃからのぉ

137
サークル:猫庭
新刊:「Honeys Collection」
ジャンル:AB ひなユイ
感想:
特に理由もなくいちゃいちゃしててもいいもんだなこれ
そうだよ、真のカップリングに理由なんていらんかったんや…ただいちゃいちゃしてるだけで話になるんや…!ぽふぽふ

138
サークル:Rurirara*
新刊:「ホノカちゃん方言かわいい」
ジャンル:ナナシス
感想:
ナナシスことほんとに全く知らんけど買ってみた
よく分からんがラーメンが好きな方言っ娘だということだけは把握したにぃ
ラーメンか、美味しいラーメン食べたいね、チキンラーメンでもいいけど…
方言娘というのはいいものじゃよ、皆方言出していこう、うちも出せばとよーゆわれるが文章ほど出してない気がせんでもない
ナナシス始めるかのぉ…?

139
サークル:AsakuraG+
新刊:「AArchive03」
ジャンル:カラーイラスト色々
感想:
圧巻はプレイマットの絵になったマミ菫の絵ですな、これがほんとにいい…これなかったら買うか迷ったくらいいい、この絵柄で和が攻めてくる感じがぐっと来る、攻めて来る?迫ってくる?
私はプレイマット使わない(カードゲームしない)から絵しか見ないのだがこれは本物も欲しかったかも…(だから使わないって)
後はSB69の絵がよかったです!ゆかれいむの訳分からないグロい部分も何か気にかかる

140
サークル:I.S.W.
新刊:「シンデレラデコレーション」
ジャンル:モバマス
感想:
デザインの力ってすげええ!?
デザインしてあるやつとしてないやつとを見比べれば明らかじゃないか!
イラストのパワーの伝わり方が全く違う、恐ろしい…
文倉先生、それ禍々しいです
お気に入りは楓さん、智恵里、仁奈ちゃん、あんきら
あてもない部屋の人がロリ祭しててスバラシイです

141
サークル:たんぽぽ定食
新刊:「ひだまりデイズ」
ジャンル:モバマス 奈緒 比奈
感想:
比奈と奈緒のまったりとした本
実にまったり、まったり…

142
サークル:papillon
新刊:「my only star」
ジャンル:モバマス うづりん
感想:
うづりんなんて考えたことなかったYO
こうなるのかーなるほどなー、という感じで納得しながら読ませていただきました
このすん止めな関係って素敵ですよねー

143
サークル:SECOND EXTEND
新刊:「仁奈といっしょ!」
ジャンル:モバマス 仁奈ちゃん
感想:
仁奈は可愛い、以上!

144
サークル:seemu(何とか生きてます
新刊:「ピュアリレイションズ」
ジャンル:アイマス みきちは
感想:
「ミキは中学生なの」
そうやった!
によによである、みきちは、やよいおり、ゆきまこが私のジャスティスだからね(ちはるかやちはやよも好きなんだけどね)
なんていうか今までの本の積み重ねがあって付き合いだしたって感じがいい、と勝手に思っている

145
サークル:フェザー・クラウン
新刊:「Sea」
ジャンル:イラスト+漫画本
感想:
人魚姫の所凄いいいですわー、私もちょー見たい
漫画とそれに繋がる一枚絵(どっちが先かは知らないけど)という構造、とても好き、表紙のやよいが可愛くて買った一冊だったが楽しかったです

【ティーブレイク⑥】
アイマスも最近ミリマス派が増えてきて苦しい、やるしか…ないのか…?
しかしモバマスやってるしなんか他にゲーム増やしてもなぁという感じでグラブルもまだやってないし…
潮流がスマホゲーになりつつある今、何か新しいムーブメントがないか、と期待している自分とあった時に入り込めるのか自分、というもどかしさとがぶつかりあっているのだ
なお、ラブライブはまれてよかったと思ってます、遅すぎたがよかった…

146
サークル:desart.
新刊:「CENDRILLON」
ジャンル:モバマス イラ本
感想:
仁奈ちゃん可愛いです

ちょっと目が気になった、ロリっこにはあってるけど大人にはそんなにあってないかも…とか思ってしまった、なんでや

147
サークル:向こう側
新刊:「小鳥さんOne for ALL!!」
ジャンル:アイマス 小鳥さん
感想:
全巻持ってるから買わなくてもいいかなとも思ったが結局買ってしまった…
やっぱたのしいなぁ、向こう側の本は、と思い返したのでした

148
サークル:gaton
新刊:「朱夏の羨望」
ジャンル:ラブライブ! ことほのうみ
感想:
ことりの嫉妬、羨望、中立の立場のキャラって抱えてるもの大きそうだよねー意外とね(この本の場合はそんなに大きくはないのだが)
もしかしてことほのENDに持っていくかとかサンプル見たときは思ってしまったがやさしい話に仕上がってる一冊、汚れているのはうちのこころだった
なんだろう、読んで欲しいな

149
サークル:長靴と猫亭
新刊:「START:DASHをもういちど」
ジャンル:ラブライブ ことほの
感想:
ほの→ことときたか、なるほど、こと→ほのの方が多いからなぁ、新鮮
それもいちゃいちゃにいたる前のほの→こと
穂乃香のなかのホノカってすげぇ便利だなあ、というか強い子だよなぁ、弱さもあるんだけど基本強いよね、見習いたい…
そうだよ、うちらも走り出さなきゃ…楽しいことに到達するために!(本と全然関係ねぇ)

150
サークル:亀小屋
新刊:「Oceans」
ジャンル:ラブライブ! えりうみ
感想:
【うみちゃんって受けだよね】
最後のページのやり取りすっごくいいよぉ、作者のどやぁ→読者のやられた!って感じがするね!
私はえりちもうみちゃんも大好きなので二人の組み合わせは最高やんけ


151
サークル:幻捜少女
新刊:「あざとりん」
ジャンル:ラブライブ! まきりんぱな
感想:
わちゃわちゃまきりんぱな
わいわいまきりんぱな
という名のラクガキの部分が楽しかった

152
サークル:biscolon
新刊:「μ’sのそのあと」
ジャンル:ラブライブ! まきりんぱな
感想:
これめっちゃいい本じゃねーかよぉ!
ちょっとうるっときちゃった、μ’s最高や…真姫ちゃん最高…
っていう気分にさせられる一冊だった!
真姫ちゃんが作者の代弁みたいな感じだったけどいいたいことが伝わってきてよかったよ…

153
サークル:ハリゴン
新刊:「雨々ふれふれもっとふれ」
ジャンル:ラブライブ! まきりんぱな
感想:
後書きになるほどなぁと思わされました、1年生組3人が卒業していなくなったら全員が音木坂からいなくなるんだもんね、そういうことか、ってそれ前の152もそういうことだよなぁ
それでも皆続いていくんだって、そういうね、なんというかね、うん…
湿っぽくなっちゃだめにゃーって言われそうだよ

154
サークル:八卦電影城
既刊:「鳳翔さんの居酒屋ごはん。」
ジャンル:艦これ 鳳翔さん ゴハン
感想:
既刊だけど持ってなかったので購入、サンクリの本だねー、サンクリ行かなくなったからなー
総天然色、レシピと漫画、左綴じoh
ブリの酒蒸しくいてぇ…鶏肉のレモン焼きも美味そう…
長月は石川島播磨造船所出身だったのか、という知識も増えていく
時雨ったら可愛いねうふふ、うちも時雨に牛肉時雨煮を差し入れされたい生涯だった…うーんうーん
旅行サークルから今度は料理サークルになる気かな?

155
サークル:八卦電影城
新刊:「しゃーろっつ!」+クリアファイル
ジャンル:Charlotte
感想:
見なきゃ…3話から見れてない…見なきゃ…見なきゃわかんねぇえええ
友利がかわいいのは同意

156
サークル:八卦電影城
新刊:「ダイロク! SUMMER」+団扇+スマホポーチ
ジャンル:艦これ 第六駆
感想:
第六、浴衣、水着!ポニテ響!すぱしーば…
アクリルフィギュアも買ってもよかったか…買えばよかったか、売り切れてたかなぁ?分からん

157
サークル:八卦電影城
新刊:「プリンツ&ビスマルクのドイツつあ~ず VOL.2北ドイツ編」+OMAKEBOOK
ジャンル:
感想:
楽しみにしてた旅行本第2弾、ロシアも含めたら4冊目だっけ?
ハイデルベルグ、キール、そしてベルリンか、いいねぇ楽しそうだねぇ
法衣を着た二人可愛い
海軍記念館かぁ…ベルリン、クマー
ビスマルクの宰相ビスマルクコスプレすんごい可愛い、おっぱい
まあ確かにスクリューの位置ってそういう位置かもしらんけどさwww
お、次はまたロシアかー、楽しみだー
おまけ本も楽しく読みました、ほぅほぅそんなことが、凄いなー

158
サークル:黎明ネルトリンゲン
新刊:「ERTORIA LIFE TURN4」
ジャンル:なのは エルトリア組
感想:
4冊目なのか、実は1,2を持っていないのでどうにかして手に入れたいがどうしようもないという事実である、どうしようもあんめぇー
ユーリ可愛いなぁ、ディアーチェのお弁当食べてみてぇ
何回か言ったかもしれないがシュテルが一番好きです(今回出番4コマ)

159
サークル:黎明ネルトリンゲン
新刊:「VENUS SYNDROME」
ジャンル:モバマス ラブライカ 蘭子
感想:
うちだったら考えすぎじゃないかなぁと一蹴しそうなところを題材に切り取ってくるあたり流石やな
美波の苦しみに気付いてあげるアーニャ素敵、3人でライブできたらいいね!

160
サークル:黎明ネルトリンゲン
新刊:「ゆ(かり)な(な)まぶし」
ジャンル:声優 田村ゆかり 水樹奈々
感想:
最後の本にしてこれは一体何故こんな本を描いたんだ、ゆかり王国本じゃなくてついに声優本人本になってしまったとは…!
奈々様こんなに美人だったっけ(ひどい
ゆかりんは世界一可愛いから大丈夫だよー
うなまぶしくいてー、でも多分親子丼だな私も…
UNAGI&USAGIカワイイ KAKATTEKOOOIも可愛いなおぃナネットさんいるぞ
そしてポテリッチ食うヘッド、ふむ、いいね


【総括】
ちょっと基準を緩くするとすーぐ名本軍が増えちゃうね、シカタナイネ
今回はラブライブという新たな戦場を増やしてしまったからちょっと買う本が増えたっちゅのはありますな
そん中でも結構絵をえり好みした結果残った奴等を買ったんだがなぁ、だから数自体は少ないわけでありまして
わしゃ一般本しか買わないからエロのほうでどうなってるかっちゅうのはわからんところはありますタイ
それでもわかるのは艦これの勢いは一向に落ちないってことだ、凄いよね、もっと艦これに注力したい所なんだがどうもまだ落ちてこないんだよなぁ、こう、買いの神様が
まだ東方に注力してるからなのか、それとも別の要因があるのか、そこがなんとも分からない、鎮これは買ってもよかったかもしれないが瞬殺されただろうから委託あるのかな?あるけど3780円はちょーっときつくね?いや大分きついなw
でも踏み出せってホノカチャンが言うから…
まあ委託で買ってきたものも何冊か既にあるんですが、まあそれまで書いてたら切がないのでやめます
今回も10日かかってるしやっぱそれくらいかかるもんなのかねぇ?

艦これのイベント? 延長してくれてサンキュー、これからやるぜ!

紺珠伝? 昨日買ってきてEasyでクリアしたよ、2人だけ
6面の曲が凄くいいんだ…皆も買ってやろう
NormalとかExtraにも挑戦したいと思います、Extraはレガシーだった、勘違いしてぼこぼこに死んで終わった

誰かラブライブについて語り合おうぞ!
2日目はまどか、アイカツ、プリパラ、ひだまり、その他ってところ

【テンプレ】
サークル:
新刊:
ジャンル:
感想:

95
サークル:BLACK RIVER
新刊:「Splash!」
ジャンル:ひだまり
感想:
セクシー宮ちゃんバスタオル一枚でござる
後半の話は実によい…、二人ももう先輩なんだよなーというなんか本編にあってもおかしくない話に仕上がってました
ベネベネ

96
サークル:F☆kan
新刊:「HGF ひだまりガールフレンド」
ジャンル:ひだまり
感想:
表紙の茉里ちゃん美少女!
10月のうめてんてー展楽しみだよねー、といいつつすっかり忘れてて思い出させてくれてありがとうございます
自由な茉里ちゃんいいよいいよ、もっかい8巻読み直さなきゃ

97
サークル:CO-MIX
既刊:「AQUAmariners Riunione Ⅱ」
ジャンル:ARIA
感想:
総集編Ⅰはどこにやったか探さなきゃ…もう内容忘れちゃったよ、忘れても何の問題もないのがARIA勢といったところではあるが
I絶対買ったはずなんだって、大丈夫だって…どっかにあるって…

98
サークル:CO-MIX
新刊:「AQUAmariners Dieci(10)」
ジャンル:ARIA
感想:
10冊目かー、飛び飛びで買ってしまってるからまた総集編出して欲しいな
まさかカレイドスターとコラボさせるとは思わなかったZE
続きが楽しみです、多分続くんだよねー?

99
サークル:こおりあめ
新刊:「勇者部ふぉーえばー!」
ジャンル:ゆゆゆ
感想:
BD6巻特典ゲームを知らないから国防仮面ってわかんねぇー!
私は友奈が好きなんだけど…と思ってみてたら最後にネコミミメイド水着姿で勝利しました、やったぜ、ゲームのおまけモード楽しそうやね…
カワイさは流石こおりあめと言ったところか

100
サークル:金米糖工房
新刊:「COTTONCANDY」
ジャンル:デレマス 軽いあんきら
感想:
まさかこのサークルからモバマス本が出てくるとは思ってなかった、きちんと情報調べててよかったぜ…
冷静に考えてみると杏ってなんだかんだ毎日プロダクションまで来てるんだよね、偉いよね…
まあそんなことよりもきらりは神ですよやっぱり、そんなきらりの素晴らしさが絵から伝わってくるね、可愛いんじゃー
最後のページがいいですな、そうかー、アイドルはきらりかー、こういう二人の関係いいなー
里奈推し、いいですよ、可愛いよね里奈、里奈唯そして美嘉のギャルズ好きー
それにしてもガンスリ本の横にモバマス本が並ぶなんて斬新やったね…すっごい

101
サークル:アルパカ牧場
新刊:「シンデレラタイム」
ジャンル:プリパラ らぁら みれぃ
感想:
読んだ後、ふーむと言ってしまった本であった
私はみれぃ好きなんで顔真っ赤にしてるみれぃ可愛かったです
最後のページがね、短いなりにいい感じに締まってていいですわー

102
サークル:ビビットグレー
既刊:「アレグロブレイク!」
ジャンル:アイカツ! セイラ
感想:
NOT ODAYAKA
ワイ将、そんなにアイカツしらんからもっと知ってたらもっと楽しめたのやろにという後悔はあるものの、それでも楽しめたんだからさすがビビットグレー…!と言うわけである
セイラの可愛さを詰め込んだ感じになっとりますだ、お気に入りはポッキーゲームのところ
まあ、でもうちはいちあお派なんでね…!

103
サークル:ビビットグレー
新刊:「はんなりアラモ~ド」
ジャンル:アイカツ! ここね みやび
感想:
最早この二人全く知らないのである意味この本読むことが初めての体験って感じだよ…あったらしい子はしらねーんだよ…3rdはまじわかんねーんですよ
なるほどね、可愛い
ふむふむ…読んでからサイトのキャラ情報を見に行く私
キャラが躍動してるんだよな、知らなくてもぐいぐい読めるっつーのは流石っつーか

104
サークル:山猫BOX
新刊:「我が食物を与え続けるから一緒にいるわけじゃないなの」
ジャンル:プリパラ あろま みかん
感想:
みれぃのキャラがプリパラないでいいんちょになってる所が凄いお気に入り
ここプリパラの中!
あろまの可愛らしさが十二分に出てる作品なので皆読むといいよ!
なお、私はみれぃが好きですのであろまは天敵みたいな感じ
出番食われてる気がする…

105
サークル:山猫BOX
新刊:「ただいま」+バッグ
ジャンル:まどマギ
感想:
続き物、今回はそんなに展開がないかなーという感じ
終盤のマミさんたちは今後どう関ってくるのかなー、皆で幸せになればいいのになーという思いでいっぱいです、後書きにも書いてあったけど2次創作だからこそって感じがしますよね・・・
バッグめっちょ可愛いので何かに使いたい…まどマギオンリーにでも使おうかな?行く暇あればいいんだけど

106
サークル:す茶らか本舗
新刊:「総天然色少女図鑑」
ジャンル:まどマギ カラーイラスト
感想:
こうやって見てみるとほとんど買えてないんだなぁ…というか本めっちょ出してるなっていう話である、サンクリとかオンリーとかの本が買えてないんだよなぁ、凄いよなぁ
これは他の人にも見てもらいたい一冊なので名作の方に入れておこう

107
サークル:す茶らか本舗
新刊:「女神の絵画館」+「悪魔の絵画館」+タオル
ジャンル:まどマギ
感想:
難しい!
この本を完全に理解できる人はいないと思うぞ…書いた本人以外、この不思議な感覚に包まれるというか何と言うか
タオルは使うと思います日常で

108
サークル:CITRON
新刊:「帰国子女報告しょ!」+アクリルキーホルダー(まどほむ)+タオル(まどほむ)
ジャンル:まどマギ まどほむ
感想:
まず
アクリルキーホルダーが超可愛い!惜しむらくはCITRONって銘打ってないことだけだな、どこのか忘れたらごめん、でも可愛いから忘れないと思う…!
ショッパーもめっちゃかあうぃい、同じ柄のタオルも言うまでもなく
浴衣姿もいいし寝てる姿もいいよね、すばらすばら…
本の方は濃厚まどほむであった、双方が欲求不満だったらゴールインするしかないじゃない><


次は東方同人ゲーと艦これとか

56
サークル:5年目の放課後
新刊:「チェック マイ アイドル」+扇子+シール
ジャンル:チェック柄 アイドル イラ本
感想:
カントクのラブライブを見れただけでも眼福やで、エリチ推しなのかそーかそーか
お、らぁらも描いてる
なぜゆかりんとヘッドが…流行っているのかこの二人描くの(ないない


57
サークル:うつらうららか
新刊:「オトナ*サマーなのです!」+ペットボトルホルダー+クリップボード+折本
ジャンル:艦これ その他
感想:
ペットボトルホルダー先代(レールガンのやつ、やっぱりうつらうららかの)がちぎれそうになってたので丁度新しい奴がきてよかった!今度も使わせていただきます…
ほんの中身? 第六駆逐可愛いよね! OK?
高波めっちゃかいとるな
クリップボードはなんかに使うとしよう、鞄に入れとこうかな

58
サークル:ANGELTYPE
新刊:「はやい!ちまかぜさん。」+島風Tシャツ+島風カードスリーブ+島風ビールジョッキ
ジャンル:艦これ 島風
感想:
〆て4800円になりまーす
ビールジョッキでかすぎわろえないwwwなんに使おう、ビール普段のまないからなぁ、ジュースでもいれよ
Tシャツは次の冬コミにでも着ていこうかなー


59
サークル:FocasLens
新刊:「幻想人形演舞外電 ユキちゃんの修行」+缶バッジ(理香子だった)
ジャンル:東方 嫁と旅するRPG ポケモン
感想:
すっごい楽しみ、C89ではアペンドディスクも出るらしいから楽しみ!
後でやるよ!

60
サークル:CUBETYPE
新刊:「マリ☆サナ共闘劇」、幻想紀行の体験版
ジャンル:東方 アクションRPGなのかな?
感想:
CUBETYPE後輩組が作った作品らしいのでいつもとは毛色が違う?
幻想の輪舞で忙しいだろうにとか思ったら別作成陣だったのねー
幻想紀行にも期待大ですぞ、とりあえずやるのは遅めかな

61
サークル:ほわいとふれあ
新刊:「すぷりんぐふぃ~るど!」
ジャンル:東方 SRPG
感想:
SRPGはまだ2回くらいしかやったことが無いがそれでも頑張ってやってみようということで買ってみた、罠姫クリアしてないよぉ、やべえよぉ
頑張りましょう!

62
サークル:ヌルポインターワークス
新刊:「東方PANG!」
ジャンル:東方 PANG!
感想:
面白そう、私にも出来そうなので購入、ただ私にできるかどうかはわからない…いつもながらクリアできずに放置してしまうかどうか、それは気合にかかっているのだ

63
サークル:ちゆうどう
新刊:「パチュリーのアトリエ」
ジャンル:東方 パチュリー アトリエシリーズ
感想:
アトリエシリーズやったことないから楽しみ!
これでアトリエシリーズを知る事になるとは思わなかったぜ…!うーにーとかネタは知ってるけど
楽しみたいです、かなり楽しめそうな気がする

64
サークル:illucalab
新刊:「幻走スカイドリフト」
ジャンル:東方 マリカー
感想:
今回一押し、インストール!パッチあてる!シリアル入力、いつでも遊べる状態にしておきました!
後で楽しむぞ、キャンペーンを…
え、対人戦…? 誘われたらやるかもね…
音が出ない、という不具合に襲われた、困った、音が出ないぞ本当に
と思ったらちゃんとオンラインマニュアルに書いてあった、フォルダのおき場所に問題があったらしい、音でて一安心、一安心

65
サークル:時間屋
新刊:「ぴこ巫女霊夢さん まとめさん」+霊夢グラス
ジャンル:東方 ぴこ巫女
感想:
お米大好きぴこ巫女霊夢さんのまとめの参
13だけ持ってなかったので買ってよかった15も勿論持ってないわけだが…
6年で300ページかぁ、すげえなぁていうか6年も経ったんだ、やべえよやべえよつっても4年前からしか買ってないけどなー
グラスは小さいけど可愛い仕上がり、というか小ささがいい、使いやすいからジョッキとかに比べて

66
サークル:時間屋
新刊:「こっちを向いて欲しいんだぜ」+魔理沙不織布バッグ
ジャンル:東方 香魔理 小鈴
感想:
うーふふーふふー
(分かってたって嬉しいんだよ)ってところがもーね、もーね!
いぇひー
袋はちょっと破けちゃった…この14日の激戦をともにしたせいでね…

67
サークル:PC(Personal Color)
新刊:「午前3時の街で。」+トートバッグ
ジャンル:東方 レミリア パチュリー
感想:
レミパチェ馴れ初め語り
未熟なパチュリーもまたそれはそれでかわいらしいものであります
そしてメガネパチュリーときた、うーん、いい
出会いの縁ってやつを語るってのは難しいもんだがそれに挑んでしっかり書き上げてるのが素敵、どうしてもほぼ自己設定だけで作らねばならんもんな
トートバッグは頑張ってくれました、かなり

68
サークル:DYNAMO
新刊:「ノヂシャのみぐし」+マウスパッド+パスケース+トートバッグ
ジャンル:東方 星ナズ
感想:
抜け毛…
気にすんなって…
たくさんあるほうがいいよね、鬱陶しいけど!
おぅ…
なんだろう、毛根…星ちゃんの毛なら皆ありがたがると思うよ、大丈夫
パスケースのナズーリンが可愛い

69
サークル:アバ番地
新刊:「なやましやましろ」
ジャンル:艦これ 山城 扶桑 島風 他
感想:
パワードスーツ連装砲ちゃんもかっこいいトオモイマシタ、まる
山城の不幸感がいい感じに表されててよいですな

70
サークル:傷心軟弱ライン
新刊:「私のお姫さま 私の王子さま」
ジャンル:艦これ 野分 舞風
感想:
短い中に自分のまいのわを詰め込んでみました的一品
ちゅーしちゃった、あはは、この二人だと自然だな

71
サークル:Oeuf
新刊:「KAGEROU’s DIARY!」
ジャンル:艦これ 陽炎型
感想:
結構並んで買った、その甲斐はあったと思う
最後のページのことは忘れようw
2pでのわまいをいちゃっとさせたというのはいい
やっぱかげぬいでしょ!と私は思うわけですよだからいい絵が見れた!

72
サークル:HONEY DROP
新刊:「叢雲ちゃんに壁ドンしたい。」
ジャンル:艦これ 叢雲 壁ドン
感想:
すればええやん?
思春期提督ってのもええもんやのぉ、叢雲は初期の方が可愛い、改二にしたくないという思いがあったりするのです
ムスっとしてる叢雲可愛いし
壁ドンもそれはそれでシチュ的に好きなもんですよ、される方には永遠にならんがなw

73
サークル:空色気分
新刊:「榛名ちゃんLOVEALL! 8」
ジャンル:艦これ 榛名
感想:
提督を殺す服のところでよだれでたw
あーもー、榛名可愛いなー、スナさんの榛名可愛いなー!
LOVELOVEな提督と榛名好き、金剛の方が好きだけど榛名も好き、幸せになって欲しい…
後7/26に入稿してるってのが凄いなーと思いました

74
サークル:ぽぽぽ
新刊:「(仮)でもいいから」
ジャンル:艦これ 天・龍
感想:
ふむ、いい天・龍じゃった
お互いがお互いに好きという気持ちを切り出せないってのがいいね、凄くいいね、短いけどよい話に仕上がってる感あるね!

【ティーブレイク④】
毎回サークルチェックするときは特定の曲をかけて気合を入れるようにしている
いつもは最後の〆あたりは「無重力SINKER」をかけて追い込みを図るんだけど、今回はラブライブで攻めてみた、というかラブライブにどっぷりはまってた
友人達にもラブライブを勧めまくってた(あまりラブライバーが知り合いにいない)余り賛同を得られなかった…
お気に入りは「きっと青春が聞こえる」

75
サークル:ゆきんこ
新刊:「しれえになでなでされるとほんわかします」
ジャンル:艦これ 雪風 しれぇ
感想:
ほわほわー
この雪風可愛いんじゃ~え、雪風はもともと可愛い?そりゃそうだ
この提督も可愛いな、つまり絵が可愛い、OK

76
サークル:RICKY-TICK
新刊:「ちきなみちゃんの憂鬱」
ジャンル:艦これ 敷波 綾波
感想:
久しぶりにRICKY-TICKの本買った
ちっちゃくなった綾波ちゃん可愛いなぁもう
うちも改二めざそうかな、いや、なってたわ…w
綾波と敷波のセット感、やはり強い

77
サークル:OveR
新刊:「うちの提督はLv.1」
ジャンル:艦これ
感想:
うん…そう…はい…
第六駆逐は可愛いヨー
他には特に感想はない…

78
サークル:アロハニッケル
新刊:「君の隣の話」
ジャンル:艦これ 摩耶 鳥海 入れ替わり
感想:
面白いかなーと思って初めて購入してみたわけだが
入れ替わり?に関してきっちりと描ききってるところが好印象
最後の摩耶の台詞が全部言い表してる感あって好きです
これはお気に入り行きだな…

79
サークル:遊閑地
新刊:「HELLO&HELLO 中」
ジャンル:艦これ 長陸奥
感想:
中巻
これだけでは語れないが、さすがの出来だなと
不安なのは下巻で収束できるのか?って所だけだ
陸奥可愛いよなー、2隻いたって罰当たらないと思うんだけど

80
サークル:つきのゆき
新刊:「ふゆとなつ」
ジャンル:艦これ 401 U-511
感想:
上巻
これだけでは語れな(ry
確かに対照的な二人だよね、ろーちゃんになったら似たもの同士になっちゃうけど
独自設定は大歓迎ですよ、しっかり纏めてくれるなら、下巻で倒せるかな?
私は前の夏休み戦争の方が好きなんだがなー…そこらへんは好みかな

81
サークル:NOT FOUND
新刊:「さよならウェアラバウツ」
ジャンル:艦これ 加古 古鷹 青葉 衣笠
感想:
最後のページの史実を読むとこの本が凄い本だということが分かる
なるほど、そうやって繋がっているのか…ということがだ!
RJは役得やな
これを機に加古や古鷹も育てようかなーという気にさせてくれる本でした、ちょっと展開が早いのが気にかかったけどページの都合だねしょうがないね

82
サークル:Rapuzuel
新刊:「赤花ノ陰」
ジャンル:艦これ 坊ノ岬組 雪風 磯風 史実沼
感想:
ギンバイする雪風可愛い
これまた史実ネタである、こういう本を買うことで史実も勉強しようという気になってくるのであった、今回は坊ノ岬沖組について勉強しました!なるほどなぁ
磯風と雪風の二人が仲良くする世界…いい世界だ二人で仲良く打倒米帝しようぜ…うちもやかん訓練したい…したくない?
朝霜の話はまた次の本とかかな?

83
サークル:並々食堂
新刊:「やまとのそらにとぶとりは」
ジャンル:艦これ 大和 武蔵 隼鷹 鳳翔
感想:
髪型の話、なるほど、そうきたか…
最初の二人の所の話はちょっとはしょり気味かなと思ったけど後半の髪形の話は納得鬼なった、なるほどそうきたか…って感じだ
発想の勝利ですな

84
サークル:RED-SIGHT
新刊:「惜日の残光」
ジャンル:艦これ 加賀 鳳翔
感想:
RJって名脇役だよね・・・と全く関係ないことが思い浮かんだのであった、なぜだろう
鳳翔さんと加賀さんの物語
最後のページが凄く素敵で…そこに至るまでの流れもしっかり漫画しててこのサークルは流石やなやっぱ今度からも買おうという気にさせられました、皆読もう、話自体は特に奇を衒ってなくて王道って感あるけど王道を描くのは難しいんだ

【ティーブレイク⑤】
ある種加賀って損な役回りだよなぁと思わなくもない、たまには日常にこやかに微笑む加賀さんも見てみたいがまあそれはまた別の話だ
もう加賀でもなんでもない気もするが見てみたい、多分あまたの同人誌の中には幾人かはいるのは間違いないが、というか見たこともあるきがする
目つきで損してる、台詞でもだが…

85
サークル:柚子桃ジャム
新刊:「居酒屋鳳翔 6」+ランチョンマット
ジャンル:艦これ 鳳翔
感想:
葛城がかつらむきで艦載機作るところシュール
神社なのに燻製w
叢雲ツンデレ可愛い、シュークリーム食べたいよぉ、買いに行こうかな
何で朝潮なのか誰も知らないのかよ!
語録の所好きです、設定大好き、高速修復剤シロップ…
軽空母は犠牲になったのだ…

86
サークル:Show and Tell
新刊:「+4」
ジャンル:艦これ 夕雲型
感想:
既刊欲しかったけど売り切れてしまっておったわ…
長波と高波可愛いなぁ、高波は梅雨の格好のおかげで傘持ってるのがお似合いになっちゃったね
夕雲のお姉さん感がしっかり出てる一話目、早霜のミステリアス感の出てる2話目、長波もおねーさんなんだなという4話目って感じだな、朝霜はこれは坊ノ岬組のことだな

87
サークル:happyflametime
新刊:「ブンドドサマー。」
ジャンル:艦これ オール ギャグ ぶーんぶーんどどどどど
感想:
でっちあげ、ろーちゃんかわいそやろw
間宮アイスキャンディと大和ラムネ、さいきょうさいきょう!
なのです風鈴欲しい、けだものだもの…しおいちゃんは思春期だといいよね、すごいいい…響可愛いなぁ
この時雨は一体どうなってるのかな?w

88
サークル:七色ぱーかー
新刊:「七色鎮守府活動日誌」+「7color」
ジャンル:艦これ 総集編+カラーイラスト本
感想:
そんなに持ってなかったので総集編出してくれて嬉しい
新刊セットは手に入らなかったが…ソレはまあ仕方ないということで
しかしここまで伸びるとは思わなかったな、次女の比叡は犬可愛いの時はお誕生日席だった気がするのに…(売り切れてたので後で買った記憶がある シンデレラストーリー
やっぱり次女の比叡は犬可愛いが好きかなー、今回は収録されてない敷波ちゃんの本も好きなんだが
夕張お姉ちゃんダイスキー、ダイスキー

89
サークル:MINX
既刊:「CARSARH GEREULACR 28」
ジャンル:星界の紋章・戦旗
感想:
既刊だけど前回コミケで買い忘れてたので購入、やったぜ
バラのくだりが面白かった、年の事はやめるんだ

90
サークル:MINX
新刊:「CARSARH GEREULACR 29」
ジャンル:星界の紋章・戦旗
感想:
せちがれぇ>失職
メロンシュークリームって美味しいのかなぁ?私は桃の方がいいなぁ
料理長の話は中々よかった…逞しいなw

91
サークル:Popcorn Lamp
新グッズ:アクリルキーホルダー 電
ジャンル:艦これ
感想:
これで3つ目、響、雷、電と揃ったので後暁だけだな!(そろえ方がおかしいです)
キーホルダーにサークルの名前書いてくれるのほんとありがたい、忘れないからね、忘れないよ

92
サークル:おこた
新刊:「ばばばばーにんぐ改」+雪風・時津風アクリルキーホルダー
ジャンル:艦これ てれりこ! 金剛 雪風
感想:
てれりこ!
雪風がずっとぎゅーってしてるの可愛い!
てれりこ!(金剛
わんわんお!(金剛・雪風
もう感想でもなんでもないな…

93
サークル:むらさきいろのよる
新刊:「I stare at only you」+響電アクリルキーホルダー+色紙(コピ)+色紙(電
ジャンル:艦これ 響電
感想:
かわいらしい響電、でもちょっとしんみりするようなそんなような
最後のページで指輪にキスするところがいい…電可愛いよぉおお
アクリルキーホルダーも可愛い、そして色紙はランダム封入だったらしい、やったぁ、ふはは、手に入れたぞ!ばんじゃーい
とりあえず一番前にかざっとこ

94
サークル:MILK BAR
新刊:「おはようからおやすみまで暮らしを見つめる第六絵日記」+コピー色紙+フルカラータオル+3Dイラストカード+サマーリキッドバッグ
ジャンル:艦これ 第六駆
感想:
冷奴でcoolgirlの隼鷹が目に付いたのでした、なぜだ
本に関してはいつもどおり電可愛いなぁという感じでグッズのタオルはなんか色移りしそうだから使いづらそうな気がしてならない、大丈夫か
バッグは可愛いんだが紐がなー、また使われる機会はあるのだろうか、難しい所だ

初日は東方と艦これであった、それ以外はほとんど買っていない(1サークルのみだね

【テンプレ】
サークル:
新刊:
ジャンル:
感想:


サークル:KiroroRo
新刊:「Rest in Peace Ⅳ」(最終巻
ジャンル:東方 レミ咲 百合エログロカニバ
感想:
ジャンルに書いてみたが言うほどエログロではない
だがちゃんと食った、また食わせたのかお前…
お話を完結させるのってとっても難しいんだなぁって思いました、その点が凄いよなー何年越しにこの話完結したんだ、忘れっちまったよ…
KiroroRoの世界観が炸裂してる、楽しいかどうかは別にして


サークル:じるランド
新刊:「プレ(コグニション)本」
ジャンル:東方 秘封
感想:
感想を書くところなのか…?秘封沼へようこそ、楽しんでいってね!
菫子ちゃんも出てくるのかなー、楽しみで仕方ないですのぉ次の本も
プレコグニションとは予知能力のことである
毎度仕掛けが楽しみなのだ
絶対☆になるのはご愛嬌ってやつだ、History20/20


サークル:鈴鳴堂
新刊:「ご利益下さい! 参」
ジャンル:東方 オールキャラ ギャグ
感想:
お、まだ続くんか~
艦これ本とか他の本挟んだから出るのか不安だったけど出てくれて嬉しい
パチェの活躍は今後あるのか?(ダウンしてるって
レミリアは自爆するのか?チルノが持ってったお守りってなんだったっけ?
交通安全強いなー、STGやるときに一個ほしい
更に次巻へ続く!


サークル:BLUE FIREBALL
新刊:「Headwind」
ジャンル:東方 イラ本
感想:
サークルチェック中何となく目に留まって安かったので購入
パチュリーと大ちゃん、レミフラが特に可愛かった
色は薄めの塗りなんだけど絵柄とマッチしてる気がする
レミィの絵の細かい部分とか素敵ですね


サークル:あんぷりふぁ!
新刊:「Heart of FLOWER」
ジャンル:東方 レミ咲フラ
感想:
久しぶりに買ったよー、委託されないからなー
キューピッド役のフランがちょっと揺れながらもやっぱりキューピッドで終わるちょっぴり切なさも含んだお話、ここのレミ咲は絆が強すぎんダヨぉ~
最後のページに美鈴、そういや出てこなかったね…


サークル:夢屋本舗
新刊:「流されて幻想郷」
ジャンル:東方 紅魔館 咲夜 おっぱい 華扇
感想:
いつもどおりですなぁ、毎年恒例夏の夢屋本舗
ただ珍しく大ゴマで脱がされるシーンがなかった!
フロントジッパー水着も幻想入りか・・・一瞬の流行だったもんよのぉ、あれ凄いいいものだと思うんだけど、今後もぜひ頑張ってほしいんだけど
何時もながらの咲夜さんのおっぱいいっぱいで嬉しい



サークル:みみぷる
新刊:「SUMMER VACATION」
ジャンル:東方 紅魔館 イラ本
感想:
開いて見開きの大チルミャが凄いいい!
二人が寝てて(チルノはアイス食ってんのか)大ちゃんがこっち向いてるの可愛すぎ…
ワンピース大ちゃんいぇいいぇい
スイカ食ってる浴衣美鈴(風鈴と豚さんがいい味出してる)、夕陽の小悪魔、後書きページの三魔女のところのパチュリー可愛い魔理沙の髪型もいいね!
夏だなー、透け感、後書きに書いてあるとおり言われてみれば確かに透けてる…大ちゃんの太もも!


サークル:ふあん亭
新刊:「秘封倶楽部部員募集中」
ジャンル:東方 菫子 炎上
感想:
焼けてよかったね…
焼けてよかったね!
そんなに焼きたかったのかよ!w


サークル:ぐるぐるどろっぷ
新刊:「和菓子屋香霖堂へようこそ!~夏~」
ジャンル:東方 さとこいここ 香霖 その他大勢
感想:
前回は冬コミだったか、その本を持ってないとなんで和菓子屋やってんのか意味不明になるかもしれないがそれはまたそれでよし
フルカラーというのが凄いんだよなぁ
少名のこどもの日のところが可愛くてGOOD、まあ私も中華菓子より和菓子の方が好みである…ぬいぐるみが付喪神になったらいいなぁ、ってほど大事にしてるぬいぐるみは持ってないな、今は

10
サークル:その他大勢
新刊:「わたしのかわいいかわいいしき」
ジャンル:東方 八雲家…ゆからん
感想:
紫様の嫉妬話なのはちゃんと伝わりましたぜ!へへっ…!
しかしこの橙可愛いな、うむ
表紙の絵がかなり好みだったりする、その他大勢の本は買ったり買わなかったりなんだが今回は買い(前回の宇宙でラーメン食ってるのはそんなにピンと来なかったので買わなかったり…とかね)
つまりいい本だったと薄味だけどいい味の出たゆからんだったといいたいのだ

11
サークル:タケミカヅキ、
新刊:「だれかがよんでる #2」
ジャンル:オールジャンル イラ本、ペラ
感想:
オールジャンルイラ本って趣味が描き手の趣味がもろに出るよね
千綾ちゃん(ローリングガールズ)にヤモト=サン(忍殺)、うまるちゃん
ヲタクに恋は難しいってまだ読んでないんだが買いですかねぇ
表紙のうまるちゃん可愛いです

12
サークル:Citrus*BW
新刊:「マグネットシンドローム」+マグネット
ジャンル:東方 おりんくう
感想:
お赤飯
それはおいといて…お空の方が攻めてるみたいなおりんくうもいいものですね
ほっこり

【ティーブレイク①】
コミケ後や例大祭後などの大きなイベントの後は買ってきた同人誌を大体4分割くらいにして読んでます
読む優先度というか、別に先に読むのがどうこうというわけではないのですが、後になるほど読むやつはデザートです、おやつです、おいしいものを残してるというところはあります…
後は日付順です

13
サークル:うり畑牧場
新刊:「蛮酌二軒目」
ジャンル:東方 神子 蛮奇 その他
感想:
久々にまくわうに氏の本を買った、といっても2イベントぶりくらいってところか
イケメン鑑賞会をする草の根ネットワーク、すき
紫のマントの人~
一件落着! という文字がいいですなぁ、表紙の泣き上戸っぽい蛮奇も可愛いけどなー なんだかんだ途中にひじみこを混ぜ込んでくるところもベネやね
手提げもろたんだけど布都と一輪が仲よさそうで何よりです、さらっといるマミゾウ

14
サークル:Heterochromia
新刊:「~徒然白玉楼 総集編上~ 徒然白玉楼萃 春夏」
ジャンル:東方 ゆゆみょん 四季折々
感想:
総集編である、持ってないのも多いので買ってみた、お安く500円である
10年分もストックがたまったらしい、凄まじいなおい、過去3年分くらいしかもってないぞ多分
毎回短いページに時事ネタ、季節ネタ、そしてちゅっちゅを混ぜ込んでくるところが素敵なんですよ
2006年の本を総集編に入れてくるなんてそうそうのサークルではないことだろうからね、ありがとうございます
SMOOCH!
口移しで鰻食べる話好きでした、また読めて嬉しい、てことはこの回は持ってっからいつ頃から持ってるのかやっぱり分からなくなってきた…
次の秋冬でまた会いましょう

15
サークル:すおーずこーひー
新刊:「すおーずこーひー総集編② ムーミン東方」
ジャンル:東方 ムーミン
感想:
いやー、6巻(最終巻)しかもってなかったから本の形で全部ほしかったんだー、ありがたい
中表紙カバネタ
ムーミン合同はへんな合同誌じゃないよ!めっちゃムーミンだったじゃないか!ムーミン愛に溢れ…多分
ムーミンムーミン谷に帰っちゃった…また来るかな…

16
サークル:久幸繙文
新刊:「東方コミュニティ白書2015速報版」
ジャンル:東方 データ統計、分析
感想:
後でじっくり読むとして、SASUKEの里さんのゲスト原稿のところを読んでみた、愛に溢れてるなぁという思いでいっぱいである、10年以上たったんだなぁ
自分が東方同人買い始めてから10年以上経ってることを考えるとかくもやなという感じもありますが
個人的にはplay,Doujinの件が一番大きいかな、なんだかんだ同ソのネタにだけは敏感でいたいからね
後は即売会状況の所を読んでおく、参加サークル継続率は面白い指標、意外と買ってるところは長年の実績のあるところを優先してしまうので感じないが買わないところで凄まじい変動が起こっているもんだなというのが見て取れる結果となっていた
新たな燃料を加えられてここから東方はどういう風に滑っていくのか…全く分からないが分からないからこそ楽しいといえよう
東方ほど新たな燃料がくべられ続けてるコンテンツなんて他に類を見ないんだから
2010年にとらに7000もの作品が委託されたってのが恐怖だよなぁ…とら全然行かないからわかんないけど、こんなことなら艦これと東方サークル数の相関図みたいなそういうデータのやつが手に入れたかった(確か会場限定で出してたんでしたっけ?艦これのデータ推移は)
飛ぶ巫女を落とす勢いって言いたかっただけなのでは疑惑発生
蓮子の得票率増加は嬉しいねぇ
小鈴ちゃん…一押しなんでそんな少ないん?
女性比率高いのとじこなのは意外と納得、神霊廟周りは女性結構いますよ、永夜周りのほうが多い気もしますが
皆もっとアンケ答えようよなー、30~50%では寂しい
未成年にアリスの魅力が伝わっておらぬ、これは由々しき事態ですじゃ…もっとアリスを、ぉおお・・・(パチュリーが好きです
音楽の相関については軽めに読んでおいた、そこまで男女比に意味があるかどうかは分からんが数字として出してきたことが凄い
なんだかんだじっくり読んでしまったじゃないか!

17
サークル:泥船海運
新刊:「大商戦幻想バザール」
ジャンル:東方 早苗 天子 ギャグ?
感想:
えっ、次回へ続くの!?
もー、早苗さんの古着なら確かにいい値段がついちゃうわぃね、仕方ないね!
ほんわかいくかと思ったが流石一筋縄ではいかない、また戦争か(違います

18
サークル:鳩血
新刊:「別冊sakudas出張版」
ジャンル:東方 めーさく 折本詰め合わせ
感想:
ふっ、折本なら全部持ってるから全部読んだ内容だったぜ、でも買うんだなぁこれが(分かってて買ってます
もう一つの新刊が18Rだったから買えなかったってのもある
ふっ、めーさくだからしょうがないのさ!
お気に入りは一個目の話です、オチも好き

19
サークル:ぷらちな
新刊:「パチュリー様に水着着せたかった」
ジャンル:東方 パチュリー 水着 アリス
感想:
わしも、わしもじゃ!着せたかったんじゃ!
そしてそこからの流れるようなアリパチェ、最高やんけ、流石ぷらちなや!しろがねたんや!
この短さでも今回買った本で上位勢に入れていいと思ったくらいやねんで

20
サークル:踏月
新刊:「Vanished Dress 紅魔館」
ジャンル:東方 こぁパチェアリス 水着
感想:
再び紅魔館で水着じゃ、ひゃっはー!
「こあくまたまってるんじゃないのアレ」
「毎日してあげてるわよ」
アラアラ
火力調整は大事です
魔理沙コス小悪魔ってなんかどっかでも見たことあるけどここまで性的じゃなかったなw HAHAHA!

21
サークル:りみてくすぺりえんと
新刊:「○月×日博麗神社へきもだめしに行ったら怖かったです。」
ジャンル:東方 チルノ ルーミア 大ちゃん
感想:
今回はルーミア嫉妬とかなかった、可愛い
確かに怖がってたのはルーミアだけだ
何かあんまり特に感想が湧いてこないな、そういう時もある(本もある
いつもどおりほんわかだということで

22
サークル:Area-S
新刊:「妬き魚のばらーど」
ジャンル:東方 かげわか? 輝夜
感想:
何か姫がしちゃいけない表情してるー!
私たちの仲直りはこれからだ…って仲直りさせてあげてよ!w
そこで終わるのかよ!感がありましたがまあいいか
姫様がすごい姫様してて姫様感溢れてていいですね!(説明になってない
黒髪描いてるの楽しかったって書いてある通り黒髪凄いいい感じですよー
この人のあとがきはすげえ色々書いてあって楽しい、うどんげのパンチラは撮られる

23
サークル:えふえふえふ
新刊:「こちら幻想放送局!」
ジャンル:東方 守矢 早苗
感想:
ん…? あれ…? 裏表紙も綺麗だし…
やや短髪の早苗さんかわゆすかわゆす、紺珠伝仕様だね!
ん…?
弁々と八橋がちっちゃかわゆす…
ん…?
ちょっとまて、綺麗なえふえふえふだ!綺麗な終わり方だ!なんだこれは!綺麗すぎるぞ!素敵やん!ふぇええ、綺麗だよぉぉお

24
サークル:啓々堂
新刊:「椛ノ栞」
ジャンル:東方 椛!
感想:
啓々堂椛の解読本みたいな感じ
尾の出し方は非常に興味がありますなぁ、ふむふむなるほどぉ
名探偵椛、可愛い!早苗さんもアクセント
次のページの要請さんも可愛い、まあ椛の方が数倍可愛いがね

これ以上はとてもとても申し上げられません><
いやぁ、こういう本いいっすねぇ、啓々氏のワールドってのを感じられるのがほんとにいい、もっとこういう本増えろ!

25
サークル:スアリテスミ
新刊:「パープルミラーは花に煙れる」
ジャンル:東方 ぬえ
感想:
都市伝説は気合である
藤ちゃん可愛かったね、大人しいぬえは不気味ではあったが…
こいしの存在がいい味出してるなぁ、相変わらず解釈の難しい漫画だがそこらへんはこっちの頑張りで読み取るのが大人ってやつよ、え、読解力が足りないだけ?すまねぇ
佐渡のMIBかっこよす…ET…
あーなるほどねぇ、幻想の死者か、なるほどなぁ…
いい発想だわ
理解できました、やったね

26
サークル:ハテナ
新刊:「ゆめのあとさき」
ジャンル:東方 幽アリ
感想:
今回はこの本単品では絶対訳がわからないね
マテリアルガール読んでないと分かんないんじゃないかなぁ、後リンネとかを読んでると分かるかもしんない? リンネ凄い好き、かくいう私もかなり意味が分かっていないのかもしれない、とにかく幽香りんは刻を巡ってまたアリスの下に咲いたのだよ
要約が酷かった、確かにちっこくなったんだろうけどさぁw
ガメラ3部作はよく分からない

27
サークル:ジギザギ
新刊:「ファンタズマゴリア飯~縁~」
ジャンル:東方 オールキャラ阿求大目
感想:
前のファンタズマゴリア飯ってちゃんと買ったっけ、もう記憶にねーでがんすよ…いかん、頭が弱ってる
いや、違うやろwww違うのだ!全然違うのだ…!
ワンモア!前回の!ラブライブ!
易者www
なんだよ最後いい話ジャネーカ!何だ今回はいい話で〆るのが流行ってんのか?(ジギザギはいつも最後はいい話で〆てくれますよ?)映姫様かっこいいじゃねーの

【ティーブレイク②】
大きな紙袋をくれるサークルをスタート位置においておかないと後々苦労するのがコミケというもの、勿論最初から大きな袋を用意しておけば何の問題もないのだが、やはり当日の袋を使うというのも魅力的ではないだろうか?後で使う予定なんてないだろう? C86のコミケ袋を大事に使われている方を見ると頭の下がる思いである、すげぇ
今回は後ほど出てくる時間屋さんの不織布バッグのおかげで事なきを得たが、なければ愛用の使いづらいバッグで戦わなければならなかったところである、愛用なのに使いづらいとはこれいかに
最終的には肩にかけられるような紐のついた同人誌をさくさく横向きに入れられる袋というのが理想的ということか、縦でも別に構わんが…手に持つタイプに入れすぎると最後には指がもげそうになります、くっ、指力が足りないッ


28
サークル:ストカメ
新刊:「カオティックバタフライ」
ジャンル:東方 マリアリ…?
感想:
う、うーん
まあ最後のページは納得、でもそれ以外はそこまでピンとこなかったというか・・・時間足りんかったんかなぁと思ってしまう、なんかすげえ厳しいこといってる気がするな自分、ただの読者が上から目線過ぎないか…?
だがいつものストカメならもっとこう、もっとこう…なんだ、もっとこう、なにかパワーが足りないんだ、なぜだ!?尺が足りんのか?
そういう気持ちになった
なんかいいとこねーかな、元の運命で重要な要因だったことが残っていて魔理沙が亡くなる運命に落ち込むっていうネタはいいと思うし、いつもどおり表情豊かさ、動きの漫画さ、いわゆるコミカルな部分は文句なす

29
サークル:蒼空市場
新刊:「紅魔館の都市伝説事情。」
ジャンル:東方 紅魔館
感想:
人面犬なりきりセットってそういうものじゃないだろうw
くねくね!
こっちはいつもの蒼空市場って感じだ、フランちゃん可愛い
そういやぁこの袋使えばよかったなぁ、ミスったぜ

30
サークル:よぬりめ
新刊:「君のいない幻想郷 プレビュー」+レイマリ団扇
ジャンル:東方 レイマリ
感想:
あーこれ面白い本になりそう、冬までに出るのか冬出るのか、それが問題だな
鈴奈庵25話のおかげでレイマリワールドは更に色々要素が増えたのだ、これは使ってないと思うけど
団扇がすごい頑丈です…!

31
サークル:よぬりめ
新刊:「熱、夕闇にまみれて」
ジャンル:東方 めーさく!
感想:
後書きに書いてある通りなので割愛したいくらい後書きに書いてあるとおりのことを思った、やったぜ
めーさくお姫様抱っこひゃー
めーりんのポニテいぇー
表紙の二人わーい
めーりんに見とれる咲夜さんはっとしてぷいっとしてぽすっとなるところが擬音だけでおつり来るね、うん

32
サークル:poprication
新刊:「パラダイスロスト」
ジャンル:東方 レイマリ…? 鈴奈庵25話
感想:
あんまり鈴奈庵25話の易者が調伏されたことにそこまで色々感じなかった勢としてはこの本をどう捉えるべきか難しい
いや、勿論魔理沙が人から魔法使いになろうとするとなると霊夢が魔理沙を倒す可能性が出てくるとか言うのは理解してますよ?
でも魔理沙なんてもうほとんど里の人じゃないようなもんだし感満載でそんな気がしないというか何と言うか
そんなことはともかくこれまだ話の導入部みたいな感じの本になってるので続き出すっていってるから楽しみですね、どんな落としをつけるのか

33
サークル:ForestRest
新刊:「深秘画録」+「おまけラフ集」
ジャンル:東方 深秘録 イラ本
感想:
非常にすばらしい出来
各キャラへの愛が絵に詰まってる、凄い細かい所まで描かれてて感嘆
お気に入りは布都ちゃん、お菊さんが恥ずかしげに足を上げてるのが楽しい、お皿もきっちり9枚
ライダー南無三のお地蔵さんが手を上げてるのも楽しい、霊夢の隙間の表現が非常にすばらしい、マミゾウの百鬼夜行が皆エイリアンになってるのもいいし、菫子のドンとした立ち絵はかっこいいという表現しかできんな
ケチをつけるところはないがもしつけるとするならこの人の色合いだと紙質が違うほうがいいかもしれない、くらい、もう難癖じゃん…ってくらいいいできってことですよ!

34
サークル:わいるどらびっつ
新刊:「あきゅうダイアリー」
ジャンル:東方 阿求 美鈴 水羊羹
感想:
阿求が絵日記をつける
可愛い
終わり
しかしこの霊夢と萃香、たかってるだけじゃねーかw

・ペーパー
サークル:CRIE
ジャンル:阿求
感想:頑張れ!

35
サークル:矢ハイ
新刊:「博麗霊夢であるということ」
ジャンル:東方 霊夢
感想:
なるほど、霊夢を助けることができるのは霊夢自身か…そういう考え方はしたことがなかったので面白かったです
「私この名前気に入ってるの」のところが好き
ちょっと皆に読んで欲しいかも

ただ、私はそれでも霊夢には博麗霊夢であり博麗霊夢であって欲しいと思ってる所が若干の違いかな、普通の女の子でもいいんだけどさ…

36
サークル:矢ハイ
新刊:「ひっつきくっつき」
ジャンル:東方 マリアリ
感想:
うぇひひひひ
いいマリアリじゃんよー、いえー、いえー
さっきの本とは一転、付き合ってないお付き合い寸前なマリアリって凄いいいよね、最高ではないけど至高だよね(最高なのはお付き合いしてる方がいい)
夏ですね、この二人の間には誰も入れないよ…

37
サークル:矢ハイ
新刊:「ALICE」
ジャンル:東方 アリス!×68
感想:
アリス三昧! シニョンキャップつけてるアリス超かわいいっすよ~
衣装交換系も好き
色んな描き方があるんだなぁと感心鬼なる
最後のページもいいねぇ、うへへ

【ティーブレイク③】
最近東方サークル買いのマンネリ感が強くなってきててここらへんでリセットしたい気分に駆られることがあるんだがどうしても自分の好きなサークルって結局同じなわけで中々上手くリセットかけられない、そういうときに他の人の意見を聞くのって凄く大事なわけですよ…でも買わないんですよ…あほやろ、買えよ
金がナインジャヨォオオオ
今回も新しい所が東方ではほぼないね、1サークルだけだね、でも49hack時代を知ってるから結局ないってことやん
艦これに結構呑まれたとはいえいいサークル(一般な)はいっぱいいるのだ
私好みのサークルを新たに発掘せねばなるまいてよ…艦これ側でもラブライブでもいいけど

38
サークル:犬と下僕の会
新刊:「七色恋わさび」
ジャンル:東方 マリアリ
感想:
久しぶりに復活したー!やったーマリアリだー
ドタバタギャグラブが上手いんだよここは、今回も楽しいよなー
ちゃんと落とす所が好きです、今回ちょっと薄いけど復活してくれただけでもありがてぇありがてぇ

39
サークル:四ツ星レストランおかん
新刊:「秘封大学生・11」
ジャンル:東方 秘封
感想:
安定感
わかさぎのおひめさま
知りすぎて怖いことなどは無い、か
シャッター街のところは寂しさを感じられた、シャッター街って悲しいよね…
わしも現代結界考欲しいな、そういう本ないかな、ありそう
きっちり菫子と絡めてきた所がよい

40
サークル:くまのとおるみち
新刊:「地霊殿ホットライン」
ジャンル:東方 さとこい
感想:
さびしくなって受話器をとっちゃうさとり様だけでゴハンが進むんじゃねーの?
このシーン凄くいい…美味しい…
ジリリリと口で言ってるこいしも可愛いけどね!
幻想郷の文化レベルって難しいよねぇ、電話をどれくらいの人が知ってるのかとか…そこらへんは一人ひとりの幻想郷で違うのだ!
薄いけどいい一冊に仕上がってる

41
サークル:蓮華座
新刊:「だから都市伝説ください!」
ジャンル:東方 深秘録 一輪 針妙丸
感想:
八尺様本ってそういやあんま見なかったんだがあったんだろうか、おねショタ本で
それはさておき一輪と針妙丸でわちゃわちゃ
小鈴ちゃんのオカルト、某人が通販とイベント会場とでだぶりまくってるのを見るとよくあることなんだなぁと思ったりするのであった、オカルトって言うよりもう妖怪だよね、「妖怪本被り」

42
サークル:万里の少女
新刊:「しにがみエゴイズム」
ジャンル:東方 こまえーき
感想:
オフィスラブこまえーきめっちゃいいです、賛同します
捏造設定言うてるけどきっちり織り込めてるから何の問題もなし
昼間のお返しをする四季様可愛すぎるでしょう、うふふ
霊を突き落とすこまっちゃんも中々…

43
サークル:TeamInazuma
新刊:「てーちゃんとおひめサマー」
ジャンル:東方 てゐ 輝夜 針妙丸 正邪
感想:
うさちゃんシール5枚集めるとなんでビンタなんだよ…w
ほーらうさちゃんだよわろたwww発想がすっげえんだよ毎度毎度w
!!がうさちゃんになるんだぜ?
斬新な組み合わせが見られるのが好き

44
サークル:はお家
新刊:「魔法使いパティスリー」+栞
ジャンル:東方 マリアリ
感想:
ゆるゆるっとマリアリ
僕もアリスのケーキが食べたいです…食べたくない?食べたい
栞がかわいいので何かに使いたい

45
サークル:GP-KIDS
新刊:「-DayDreams-」
ジャンル:東方 早苗 お盆 彼岸道
感想:
表紙に対して内容はお盆の説明みたいな感じだったが楽しかった!
気に入ったコマはどばーってごーってってしてる早苗
ふわふわ感っていうよりはなんだろ、ころころ感が出てる気がした、感性を言葉にするのって大変!
あ、でも言われてみればふわふわ感もある!彼岸がこんだけ楽しかったらいいのにねーと思わせてくれる一冊

46
サークル:うわのそら舎
新刊:「夜行百鬼祭」
ジャンル:東方 ぬえ
感想:
買って読め!
と申し上げておきますわ
おまけも見ました、そしてもう一度盆踊りの所を読み直してみてキャラを探してみる、わかさぎ姫はどうやって踊ったんだろうか気になるwキスメもいるのw
正邪と針妙丸もいた、みんないるねーレティさんは後書きに
頼れるマミゾウ描いてくれる人大好きです
かっこいい鵺

47
サークル:ふすま喫茶
新刊:「未確認サイコロジー」
ジャンル:東方 ぬえ 命蓮寺
感想:
まず表紙のぬえのストッキングと太ももがよい
んで抱きしめられて逃げるシーンもすばらしい
ひねくれぬえちゃんがきちんと表現されてる一冊
今うしとらやってるしふすま喫茶の名前の由来とか衾を出すとかどうだろうか、ないなw

48
サークル:天災族
新刊:「みらぷりちょ~」
ジャンル:東方 FF14
感想:
東方キャラにFF14の服を着せてみましたという形
FF14についてはよく知らないけどこのむーたんってやつはかわいいね、可愛く描かれてるからかもしれないが…
最後から1ページ前のアリスの格好が一番好きかなー、次ににとりの白衣

49
サークル:airdrop
新刊:「ぼくらとアーバンモンスター」
ジャンル:東方 秘封
感想:
オカルトサークル自体が都市伝説と化したらどうなるのっと
って、やっぱりなってんじゃねーか!
なんかそんな気がしてたよ、だろうと思ったよ!
なんかへんな目を胸につけてると思ったら…
「コワすぎに送ろう」わろた

50
サークル:煎餅屋
新刊:「なかきよ」
ジャンル:東方 さとり こいし 彼岸地霊 過去
感想:
力ずくで決めちゃう? ってところの勇儀の顔が凄いいい
過去の煎餅屋の本を読んでるとなるほど裏面ってそういうことかって感じで納得する感あるといえばある、あの本どこやったかな…総集編とかでねぇかな
ちっちゃいさとこい可愛いよね
誰得かといわれたらワイ得な世界観ではある、軽い皮肉の効き方が心地よいというか

51
サークル:ホシニセ
新刊:「ラクトバスガール」
ジャンル:東方 パチュリー お風呂
感想:
本に夢中でカビと誇りだらけのパッチェさんもそれはそれでいいものだがやはりさっぱりしてないとね!
レミィとのお茶より本をえらぶのが最高なんやで
人間はなるべく毎日お風呂に入りましょう→はい

52
サークル:ホシニセ
新刊:「アレゴリーロッカー」
ジャンル:東方 ホシニセ 過酸化水素ストリキニーネ氏との世界
感想:
表紙とか挿絵とか集
説明が非常にしづらいがぜひ買って読んで欲しい
二人の世界がそこにある、さとこいの世界がそこにある

53
サークル:四方山
新刊:「一方通行メモランダム」+秘封グラス
ジャンル:東方 秘封
感想:
あらかわグラス~
イルカに乗った二人を中央に魚と泳いでる二人が可愛いですなー
何かちょっとでかい気がするが…底にカニさんが歩いてるのがアクセンツ
本の方は最後でくすっと来た感じ、後何も起きないわねの所の表情がよかったw

54
サークル:梶迫小道具店
新刊:「東方深秘録合同 電波塔で待ってる」
ジャンル:東方 菫子他
感想:
うちはそんなにショック受けなかったんだけどね、うむん、深度が浅いからなのかもしれないが…
airdropのページが凄いいい感じでした、消去法か、なるほどな!
白上さんちのページは村紗が血の池に通ってる所から膨らませたというスアリテスミもやってたなそれ的
アトキンソンはいやしだな
おいもとの話もゆるふわだったー
1569の人はなに描いてんだw
なんで3Dプリンターガンの設計図が…
ところでこのゴハンのレシピをどうすればいいんですかねぇ…
菫子と秘封倶楽部を絡めるにはページ数が足り無すぎたか感がある
CDはこれから聞きます、アレンジ楽しみ

55
サークル:白上さんち
新刊:「結界戦線 京都怪物遊撃隊」
ジャンル:東方 秘封 バトルセよ、秘封倶楽部!
感想:
今回はプリズムリバーだ! 表紙のメリーは躁状態なのかしらん?(多分違う)
躁状態メリーの挿絵が欲しかったでござるよ…
標識を地面に刺して三姉妹を叩きのめしたのは誰なのか、謎が謎を呼ぶ!
紅い館のお嬢様の方は爽快なお話に仕上がっててベネ

ここまで東方同人誌

甲子園終了

2015年8月21日 スポーツ
来年の春にまた会おう!

最後は勝利、26勝22敗で〆、4つも勝ち越せたばんざーい

色んな選手がドラフトにかかってくるといいね、小笠原とかはオリックスはとらないと思うけど…どっかとればいいんじゃないかな!
オコエください、伸びしろないとか叩いてる奴いるけどあるって、絶対、あるある、きっとあるさ!

高橋純平は中日かなぁやっぱり
佐藤セナはどっかとんのかな、分からん
東海大相模で
ウナカッス(小笠原選手)の調子がいまひとつなのが気がかりだが…

なお、今日の結果は×○、25勝22敗となり勝ち越し確定、ありがとうございました
東北に深紅の優勝旗を持って帰らせない意気込みでがんばってくれたまえ!>東海大相模

特に恨みとかはないんですがね…
12日目の結果はー
○○○× 通算24勝21敗、もう負け越しはなくなった!

ついに準決勝、残すところあと3試合

早稲田実
東海大相模

早稲田は早稲田なので応援
オコエには悪いが2試合目は相模応援なのだ

両方頑張れ!
お手元にC88 3日目東456の白地図を持ってこの日記を読むといいとおもいます!
なお、18禁本のサークルも普通に出てくるので注意、私自身の買い物じゃないんだけど…(特に断りする意味は無いんじゃないだろうか?


-1:状況確認
3日目は友人の依頼をこなす日である
友人からかなりの無茶振りをこのところされている気がするがきっと気のせいだろう
別の友人(援軍)の力も借りて恐ろしい依頼をクリアするのだ
シ壁を大量に押し付けられたので二人で手分けして戦うことに
私は東4~5の壁を担当することとなった、うん、頑張ろう
頑張ろう

0:スタート位置
西館側待機列から建物に入りホイホイを通って東館へ
4ホールの入り口から我々は戦場へ突入することとなった

1:シ70a 緑茶コンボ(依頼
初手で行くよう言われていた
実際初手で行って正解、中で済むだろうと軽く考えて向かったら外に放り出された、まずもってやべぇと思ったがしょうがないことである、近くのLunatic Jokerや東幻郷さんの並びもやばそうだなぁと思いながら15分かけてGET、ちょっと時間かかりすぎた間あり焦り気味

2:シ78a Heaven’s Gate(依頼
少し下って(通路側へ向かうという意味)シ78aへ、瞬殺

3:シ72b GRINP(依頼
少し上って(外壁側へ向かうという意味)シ72bへ
少々並ぶがまあそこまででもなかったので安心、ついでに外へすぐ出れることを確認、

4:シ73a オレンジミル(依頼
シ72bそばのドアから外へ出てシ73aの状況を軽く見ていけるかも…?と考える、ちぎられて横に並べられていたがそこまで酷くなかったので安心、さっさとシャッターを一個潰しておきたかった
ここでようやくでかめの袋を手に入れて安堵、しかし一本の電話で急転直下地獄行きである
内容は「シ7bへ向かえ」
意 味 が 分 か ら な い よ
緊急電話でもう一人の方が初手(シ2b)で事故った(列が進まないよ)から優先度高いここをヘルプしてくれとの事であった
いやちょっとまってくれ、どんだけ離れてると思ってるんだ、端から端ですぞwwwんんwwwwありえないwwww
はい、はい、行きます、行けばいいんでしょ!

ちょうどオレンジミルで外に出てたので外から大回り

右(4→6ホール)へ

東6ホールから中に入る

混雑の中を下に下りていく

5:シ07b Cat FooD(依頼
しかも結構並んでやがる、少々泣き言を言っても許されるのではないだろうか?
それでも捌きが早かったのか意外と時間がかからなかった
さて、とはいえ私の担当は東4-5ホールである、どうすればいいのか並んでる間少し考えたが今更担当を入れ替えたところで私が4-5ホールをやることになるのは当然の帰結であり(もう一人は初動で事故ってるんだし)、結論としては一旦戻るしかない、戻るしかない…

上から二つ目の通路を使用

左(6→4ホール)へ邁進

邁進

人ごみが厳しい…

6:シ64ab S-FORCE&たけまさ屋(依頼
帰ってきたぞおらああああ、なお、列は入り口付近に伸びていたがはけがよかったので問題なかった、少し気をよくする

7:シ66a あじのひらき(依頼
瞬殺

8:シ66b Sweet Avenue(依頼
瞬殺、さらに調子に乗ってくる、やはりとんとんと動けると気分がいいものだ

9:シ67b 梅本製作委員会(依頼
1分ほど並ぶがまあほぼ瞬殺

10:シ68a 兎に角牛(依頼
瞬殺、前回コミケでは並んでた気がするんだが誰もちょうどいなかった、ラッキーである、ラッキーは大事だ

11:シ45a ReDrop(依頼
シャッターではあるが最初予想していたより並んでいなかった、助かる
はけもスムーズ、ラッキーが持続しているのか、5分くらいしかかからなかった

12:シ41b 歩く電波塔の会(依頼
速攻撃破、段々荷物の重さが気になってくる、肩は一日目に壊したのよ…

13:シ37a ニリツハイハン(依頼
並ばずにGET、スムーズなのはいいことです
自担当の領空を制圧しきったので後回しでいいといわれていたサークルに手をつけ始める

14:シ68b lunatic joker(依頼
最初から外にいることを確認してあったので外から回り込んで列に並ぶ(東4の左上らへんである)そこそこ並んだがまあそれなりのはけであったので15分くらいで回収できた、ちなみに依頼されたのは新刊セット6部である、多い

15:シ73b キノコの森(依頼
再びシ72横のドアをくぐって今度はキノコの森に並ぶ、この時点で列は結構減っていたのでやはり後回しは正解であった(指示されていただけである
10分ほどで完了

16:シ74a ロケット野郎
すぐ隣の列…というわけにはいかず横にちぎられてるのは分かっているのでぐるっと回り込んで並びなおす、こちらももう並びは少なく5分ほどで終了、後回しといわれていた理由を知った

・インターバル
東4-5の壁で依頼されたものを全て終了したので終わったと思い援軍に連絡、12時のことである
援軍から自分の買い物したかったものを受け取る、無茶振りしてごめんよ
なお、援軍に無茶振りした内容の中で主なものは

シ47a 黎明ネルトリンゲン(依頼あり
シ50a ryu-minBS(依頼あり
シ54a 八卦電影城
シ87a ホンノキモチヤ(依頼あり
シ87b 美月亭(依頼あり
他東1-3ホールの同人ゲーム等
ほんにすまんかったやで…

東5から中央の通路に出たところあたりでやり取りをしていたところ一本の電話が…

「シ壁もう一人の方が苦戦してるから手伝ってあげて」
確認を怠っていた私が悪うございました、失敗失敗!
確認したところ結構残ってたが事情が事情(また事故に引っかかった)なのでしょーがないといったところである、ショーガナイヨ…

再度6ホールのシ壁へ向かう、12時30分

17:シ01a A・M・R(依頼
瞬殺

18:シ02b 出席番号26(依頼
瞬殺

19:シ03a Private Garden(依頼
瞬殺、いけるやん!

シ3横扉から外へ出る

20:シ15a いちごさいず(依頼
ここまで順調、ここまで順調だった…
ここで最後に残っているシ6aの列を見てしまい絶望することとなった

21:シ6a じぇのばけーき(依頼
めっちょならんでるぅううううう!?
なんじゃこれええええ、初めて来るから知らなかったけどこのサークルこんな並ぶんだ!?
具体的な列の長さを説明するのが今となっては困難なのだが何かめんどくさいくらい並んでた、そりゃ五年目の列とかと比べたら可愛いかもしれないがそれでもここまで並ぶのか、鉄柵のとこらへんまで並んでたの!
そして無情な一限通告 かーらーのー15分ほど並んだところで

完売
あっ、はい…

むしゃくしゃして自分のチェックした島中を回ることを決意する(依頼分終了したので別に自由です)
13時

シ3横扉から中に戻りとっとこ5ホールまで一番下(内側)の通路を歩く

・島中の歩き方
島中のチェックしたところをなるべく素早く処理するのにはやはりブロック単位でサークルを認識する必要があると考えている、皆やってることだろうけど
意識の持ち方を変えるとルート策定がゲーム的な要素を帯びると思っている…
いや本来島中ってゆっくりと色んなものを見て回るような歩き方をするべきじゃないかと思うんだが時間があらへんのよ、しゃーないねん
結局はオーソドックスに歩くしかないのだがなるべく無駄な労力は士気に関るのでやっぱり避けるべきなのだ
ではどうやって歩いたか一応見てみよう


ピ01b 猫庭
ヒ55b 花楠
ピ06b 羽根屋根
ピ14b PARADOX
フ41b なみなみ爆弾(完売
ヘ25a おきらく亭
ミ16b desart.
ミ31b 向こう側
ミ32a フェザー・クラウン
ム38a seemu

分かりやすい動き方である、ここまではだれでもこう動く感じがする


ヨ24b SECOND EXTEND
ヨ32a Rurirara*
ラ30b papillon
ル31b 亀小屋
レ30b biscolon
レ34a ハリゴン

リ22a gaton
ル16b 長靴と猫亭

ぐるっと上方向を回り込んでから中央方面に切り込む感じ

リ47b コトリズム
レ47a サガマニ(完売
レ10a 空中セピア(完売
レ01a 幻捜少女

下方向へ侵食していく、完売が多くて涙し気落ち
レ47aに少し流れてから戻ってレ10aに入り込むところとかがポイントな気がする

ラ07a asaba-Kan
ヨ53b ほんトいぬ(完売
ヤ01a たんぽぽ定食
ヤ03b 501号室

反時計回りに潰していき終了、最後はちょっとだらけて回った感が否めない、少ないが買い物したいところは全部回ったから切り上げ
13時30分

まあ30分でこれだけ(移動距離的に)回れれば問題ないでしょうという感じ、荷物が重いが自分の倍くらい重い荷物を担いでる人が多数いるのを見かけるので大して…といった感じである
一日目に肩をいわした影響でぼろってたけどね…

・総括
途中6→4、4→6の往復移動がきつかった、とはいえ実はそこまで時間食ってないんだよね疲れただけで
もう一人壁要員がいれば楽勝だったんだがそうもいかなかったというね…援軍がいなかったら死んでた感強いです…(チケットあれば全然違うと思うんですがね!
数だけ見れば回ってる数はかんなり少ないけど密度は濃いという感じである、壁21個回ってるからな…

特にネルトリンゲンと八卦は時間かかるから助かったでガンスよ
自分で同人ゲーを見にいけなかったのが心残りではありますが…


これ初日と2日目の分もやるのか…?
9日目は×○○
10日目は○○×○
11日目は××○×

通算21勝20敗、残り7試合

12日目、準決勝の応援はー?

早稲田実
東海大相模
仙台育英
興南

だ!勝ち越しを決めれるか!?

コミケ3日目

2015年8月16日 日常
お疲れ様でした!
今回も色々戦利品を獲得したので後で恒例の感想大会をやろうとは思っていたりします

今日は友人の手伝いがメインで自分の買い物を余り出来なかった…ので呼んでおいた別の友人を使って色々回ってもらいました、もつべきは友、まぢで
(お金を一時的に借りてしまったし

そして今日思いついたのが、自分の動線を文章化しようということである
白地図を持ってお読みください状態にしかならないがたまにはそういう試みもいいのではないか、という話

ちょっとやってみようかなーと


今回は精算の金が一発で一致(自分の担当)したのでけっこう気分がよかったりするのであった、うむ
11日目の応援校は

健大高崎
中京大中京
仙台育英
鳥羽

の4つ!
びーとぅぎゃざーには頑張って欲しい

結果に関しては明日コミケから帰ってきて気力があればいっぺんに纏めよう

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索