甲子園十一日目応援

2014年8月20日
富山
桐蔭
近江
高崎
今日の結果は××○○の2勝2敗!(通算15勝15敗)

東邦は勝てるかと思ったらひっくり返されるし
星稜は怪しいかと思ったらだんだん磐石になるという

それよりも健大高崎がすさまじかったですね、走る走る走る
走られるほうにも問題があるような気もするけどそれ以上に思い切りのよさというのがあったんでしょうなー
あんだけ走られたら勝てませんわ・・・


九日目の応援予定

山形中央(どっちでもよかったけど近いほうで)
聖光学院(VS佐久長聖)
明徳義塾(明徳のほうが好きだから)


ついでに十日目の応援予定!

星稜
沖縄尚学
城北
敦賀気比


十一日目の予定も書きたいけど対戦カードがまだ決まってない・・・!
(九日目の勝者が入ってくるため)

19-21まで帰省予定なのでどうしよっかな・・・実家から書き込むか、忘れそう><
今年の北陸勢の強さは本物だと感じた夏の甲子園でございます

今日のリザルトはー○○×○の3勝1敗!(通算13勝13敗)

五分五分に戻したネー!
関西の時点で全校が出てきたわけですが、その時点での成績は12勝13敗、1足りないになってしまいました・・・無念
中部地方と東北地方が強いのがイケナイノネー
(逆に近畿と中国が壊滅してる)



今日の試合は3試合目まではピリッとした試合で見てるこっちが緊張するもんでしたね、最後の試合は一気にカタがついてしまったけど・・・
関西は反撃が遅すぎたんや・・・


明日はー?

大垣日大(三重と悩ましいがこっち)
東邦
星稜(星稜のほうが好きだから)
健大高崎(Be together!)


なんだな!
今日の結果は ○○×○ の3勝1敗!(今期通算10勝12敗)

いやあ星を戻した戻した、特に近江!
近江は前評判どおりの強さで感動しましたな!
(前評判といえばなんJで延々と近江が如何に強いかを貼り付けまくったやつがいたらしいけどそのことについては知らない)


城北はマモノの力で逆転できた、だが相模は・・・
相模は残念やったね、ピッチャーの出し惜しみはしてはいけない
(5回までは調子良かったから変え時が難しくなってしまったんだろう)



明日はー


沖縄尚学
光星
関西(関西は49代表ラストの登場ですね)
敦賀気比


を応援予定!



今日の結果は
○○×の2勝1敗!

苦しい戦いが多い気がするのは気のせいだろうか?
明徳は中盤まで接戦を繰り広げて最後に突き放したけど
桐蔭はまさに薄氷の勝利
海星は頑張ったけど届かず・・・


通算は7勝11敗に戻しました
もう今日から二回戦入ってたの忘れてた

明日は?


近江
城北
東海大相模
八頭


を応援する予定!
出かけるから最後の試合を生で見るのは無理だなぁ



4日目の結果



全滅(今期通算5勝10敗)


こんなことがあっていいのだろうか、小松VS山形中央なんてマモノが暴れ狂ってるじゃないか!

悲しいので淡々と明日の応援予定


明徳義塾(智弁は近畿枠だけど明徳のほうが好きだから明徳応援)
大阪桐蔭
海星


明日はかてっかなぁ・・・


◎編成

第一

比叡 46 41 水上 徹甲
金剛 46 試41 観測 徹甲
赤城 流改 烈 烈 彩
蒼龍 流改 烈 烈 彩
飛龍 流改 烈 烈 彩
加賀 流改 烈 烈改 彩

第二

神通 主 主 夜偵
時雨 53 五連 三式ソ
雪風 五連 四連 三式ソ
鈴谷 主 主 水上 照明弾
利根 主 主 観測 探照灯
大井 甲 副 副


大井様の位置に注目、なんてことはなく一番下に下げてみた
生きていればボスを倒してくれるだろうと信じて

照明弾・探照灯はボス夜戦を想定



◎作戦
E5MAPは最初の羅針盤で上下の二択を迫られる

【上引いたら1戦目で撤退する】

時間はかかるが上を捨てれば夜戦でちびることはなくなる

時間はかかる
疲労抜きとかで時間がもりもりかかる
大体下引いたって潜水艦にぬっ殺される可能性は十二分にある


だが、上で夜戦したくない

9回撃破すればええんやろ!

【これは時間があって、夜戦ストレスが嫌いで、もうキラ付けにも飽きた提督のとる戦法である】



◎突撃

1回目:下、鈴谷中破でボス突入、なんとか撃破 金剛

1回で7バケツが吹っ飛ぶ総力戦となる悪寒
主にボスにくっついてる戦艦が悪い
そして大井様まで夜戦が回らなかった、折角一番下にしたのに・・・


2回目:上、撤退
3回目:下、雪風が中破、ボスマスから逸れる不具合発生(右下へどんぶらこっこ)

索敵値が足りないのか・・・?

4回目:下、ボス突入、それなりに撃破 加賀

下ルート2マス目からNEに入れればボス確定なんだが・・・
後大井様の出番が回ってこない

5回目:上、撤退

通算の燃料消費が弾薬に迫っている事実に気づく
一時は3000ほど差があったのに1200まで、これではすぐに逆転しそう
大型の被害+この撤退作業のせいで迫ってるんだな・・・
後支援出してないからその分の弾薬使ってないのもある

6回目:上、撤退
7回目:下、ボス突入、神通が一人で夜戦で220もたたき出してボスを撲殺 北上様ダヨー

8回目:上、撤退
9回目:上、撤退

10回目:下、ボス突入、昼で落とす快挙 

早霜2号・・・


いや、2匹はいらない、誰かに分けてあげたい



ここまでで上下は半々、1回逸れたせいで撃破は4回である

11回目:上、撤退
12回目:下、あっあっ・・・右下行かないでお願いぎゃあああ→索敵足りた、神通つえぇ・・・撃破 霧島

でもタコヤキマジツヨス、一発大破シマクリングである
バケツマッハ、燃料もマッハ

どうでもいいけど通算燃料・弾薬消費が3万に到達
(遠征やめてるので分かりやすい)


13回目:上、撤退
14回目:上、撤退
15回目:上、撤退
16回目:上、撤退
17回目:上、撤退
18回目:上、撤退


怒涛の上ラッシュに草も生えなくなってきた
168放り込みそうになるのをぐっとこらえてるんだからがんばってくり

19回目:下、まーた雪風が中破する、ボス突入、ボッコぼこにされるも撃破 長良

6バケツ使うのが普通の損害に思えてくる不思議!

20回目:上、撤退

連続で下行った事ないんですがどういうことっすかね

21回目:下、梯形を引いて無事撤退する・・・ ・・・・・・・犯人はソ級、被害者は2連で食らった雪風


22回目:上、撤退
23回目:下、ボス突入、神通がすべてを無に返す連撃 熊野
24回目:下、利根中破・・・もボス突入、撃破! 鈴谷


初の2連発下で後一回!


25回目:下!・・・梯形ひいてもた、ゆきかぜええええええええええええ! orz

雪風だけ食らうとは





26回目:下!! 時雨のカットインがこれまでの鬱憤すべてを吹き飛ばす!!!!


E5完!!!



冷静に考えて下ルート12/26(2回梯形による大破撤退、1回ボスから逸れる)なら約50%って言えちゃう範疇なんだよな
運が悪いわけではないということだ、うん・・・多分

まあこんなもんでもクリアできるってのを誰かが見て参考にしてくれればうれしいかな




なにはともあれ雲龍GET、後はE6だけどこれは1週間後から再開することにしよう
実家に帰ったりするのでこのタイミングで始めると悶々とした状態で実家にいなければならぬからである


ちなみに大和型はLv1で飾ってあるので役立たずだし重巡は最早残っていない
戦力は

メインメンバー
北上様・霧島・榛名・陸奥・ちと・ちよ
支援メンバー
適当な駆逐2隻・RJ・づほ・長門・山城(ORビスマルク)

しかいない
Lvはメインメンバーの平均が77
支援メンバーは駆逐平均45、戦艦平均55、軽空平均80

どないせいっちゅうねん




最後に


「人は、3-2をクリアしていなくても、2014夏E5まで突破できる」



◎編成
先人の知恵による
あきつまる編成

第一

あきつまる【25】 烈風 烈風 爆戦
金剛 試製41 46 観測 三式
赤城96 彗星一二×2 烈風 彩雲
蒼龍 彗星一二 烈風 彗星一二 彩雲
飛龍 彗星一二 烈風 彗星一二 彩雲
加賀 彗星一二 烈風 烈風改 彩雲

第二

神通 主 主 夜偵
時雨 主 主 三式ソ
雪風 主 主 三式ソ
大井 甲 主 主
利根 主 主 観測 三式弾
鈴谷 主 主 水上 三式弾


艦爆乗せはボス随伴艦のみを攻撃するようになる(代わりにボスには一切攻撃できない)
これにより確実に夜戦でボスのみが残るようにしたい、ってゆー思惑です
しかしこれは間違いなのではないか非常に不安

あきつまるのLvは25です、問題ないらしい
他のメンバーのLvはE3と同様ですので割愛


◎突撃

1回目:南ルート、ボス撃破 ドロップ秋雲

砲撃戦で随伴艦を全部倒してしまったため航空戦がひどい寂しいことになってしまった
やっぱり艦爆盛は間違いではないだろうか? あきつのMVPには役に立つんだがw


2回目:南ルート、ボス撃破、飛龍

1回目同様空母が動く前に随伴艦をぶっ飛ばしている状態で、なんとも間抜けなことになっている


3回目:南ルート、道中ダメージ受けすぎ、ボスが昼のうちに95まで削られる奇跡、ギリギリで撃破 蒼龍


4回目:南ルート、あきつまるちゃんは柔らかくて小突かれるとすぐ小破しちゃうの・・・、ボス戦で空母が滅多打ちの刑を食らう、撃破 鈴谷


5回目:南ルート、なぜか加賀が道中中破、ボスは軽く撃破 飛龍


飛龍2体目、そしてここで折り返し地点

赤城と加賀の装備を艦爆→艦攻(流星改)に切り替える!!


6回目:南ルート、特筆すべきことなし 撃破 



7回目:北ルート、ついに北へ・・・、潜水マスで時雨大破、撤退

ついに北ルートが開拓されてしまった、うへぇ

8回目:北ルート、あばばばば、神通大破、撤退


9回目:南ルート、2戦目事故で道中神通大破、おまあああああ 撤退

10回目:北ルート、ルートそれ発生

・・・

これがつらみってヤツだな、まあ頑張りましょう


11回目:北ルート、ボス到達! 昼で落としきるとか言う・・・ボスぇ・・・ 熊野

12回目:南ルート、ボス撃破! 楽にクリアできるときはおいしい づほ

13回目:北ルート、ボス到達! 撃破! 


早霜ドロップ



てーてーてーてー(UC)


もう終わりでいいんじゃね?
ラストミリゲージ落としに出発

14回目:北ルート・・・、突破! ボス、撃破! 楽勝! 比叡!



というわけで14回目にしてクリアしました、4回失敗なんだからかなり運がいいほうですねこれ




E5の情報を収集しつつ今日はこんなところで!




4タテしたいなーとかいったら4タテされかけたでござるの巻

三重の踏ん張りとサヨナラ押し出しのおかげで救われたものの×××○の1勝3敗(今期通算5勝6敗)

早くも負けのほうが多くなっていてわらいごっちゃないですタイ

それにしても広陵は最近持ってないですな、四球にまつわるエトセトラというかなんというか・・・
まああの年の決勝戦は審判が試合を左右してはいけないという名言が飛び出すくらいの妙な試合だったけど勝負は勝負って感じでしょう

むしろ今回は三重のほうが11回表に反則投球とられてずるずる行くかってのを押さえ込んだのが大きい、あれは凄かった(ああいうのは投球のリズムにもろに影響するからねぇ・・・)



さーて明日の応援は

東海大甲府(佐久長聖が親の敵・・・ではなく松商学園の敵だった過去があるため)
九州国際大付
神戸国際大付
小松



何も理由が書いてないのは西日本だからです、西高東低をもう一度!(もう東西決戦じゃないとか言わないで><)
明日は勝ち越すぞー!



◎編成

書くのがめんどくさいのであった

第一

摩耶30 主主水上電探
金剛76 主主観測電探
比叡75 主主観測電探
蒼龍88 流改烈烈彩
飛龍84 流改烈烈彩
加賀99 流改烈烈改彩

第二

神通61 主主夜偵
時雨71 主主照明
雪風62 主主探照灯
大井76 主主甲
利根70 主主水上電探
鈴谷60 主主水上電探

装備で特筆すべきもの:時雨に照明弾


◎突撃

1回目:ほぼ無傷でボス、ボス戦も完勝、なんやこれ! 蒼龍

2回目:昼にボスを落とす、どないなっとるねん! 榛名

3回目:ここまでバケツ使わなかったらみんな被害を食らいまくったけどボスは夜戦で撃破 

4回目:ボス戦で空母にぼこぼこにされるもS勝利は安定している


清霜GET!!



5回目:普通に倒す 筑摩

6回目:何事もなく倒す、まあ金剛は摩耶をかばって大破したけど 霧島

7回目:大井さん、あとHP4のボスに520も食らわせるのやめてあげて>< 陸奥

8回目:夜戦に3隻残るという厳しい戦いになるかと予想したものの、神通が一撃でボスを屠って終了 川内



川内、お前はALの海に眠らせたはず・・・!(使用したということです)
ストレートにいけるってすばらしい、先人の知恵と勇気と無謀に感謝!


というわけでこれでぐっすり眠れるプリ~
今日は大垣日大が華麗なマモノ演出を見せてくれたことにより何とか

×○×○の2勝2敗(今夏通算4勝3敗)

星稜も頑張ってくれました! 負けたとおもたぞ・・・

明日の応援は

岩国
市和歌山(鹿屋中央は西日本だが地元近畿を応援するため)
佐賀北
三重(広陵は西日本だけどまだ若干の恨みが残ってるためはずされた)


だ!

ぱーっと4タテとかして気持ち楽にならないかなー
まあこれ自分の自己満足なだけなんだけど・・・
◎編成
E1と一緒

ただし装備を三式弾に変更
川内の装備は連撃+偵察機に変更


◎旧ルート
上周り航路を選択、そのための布陣

◎威力偵察
たこ焼きがどんなもんか見に行く
3回行って見て
①飛鷹②羽黒③衣笠が吹っ飛んだので撤退、今後の戦いにまたしても暗雲が立ち込める・・・

というか開幕航空戦で吹っ飛んでいる、グェー
やっぱり下ルートを使うべきなのだろうか?


夜、本格的に攻略開始



◎突撃
1回目:1戦目衣笠大破
2回目:ボス撃破! 榛名
3回目:1戦目祥鳳大破
4回目:1戦目羽黒大破
5回目:1戦目飛鷹・祥鳳大破

んーんーんー・・・
これまずくね?
ボス到達したら余裕だけど1戦目が劇的にきつい

6回目:1戦目羽黒大破

心が折れたので下ルートに変更

駆逐2隻投入!!!!!!
編成は以前作戦会議②で上げた通りに落ち着きました



7回目:1戦目大破撤退
8回目:1戦目大破撤退
ごふっ・・・


9回目:ボス!撃破! 初風
10回目:ボス! ボスだけ撃破! 

11回目:2戦目夕立大破

12回目:ボス! 71まで削る! まあこれでよい
13回目:ボス撃破! 19ドロップ・・・


これで最終形態を呼び出したはず・・・

14回目:1戦目ズタボロ
15回目:1戦目祥鳳大破撤退

16回目:ボス 100削る
まだ最終形態じゃなかった、多分これで合計5回撃破したことになったはずだが・・・


17回目:最終形態 一発撃破!

中破の重巡でも連撃で150程度出してくれたおかげです、ありがとナス!



これでAL突破、MIに突撃できる~



1日目は×○○の2勝1敗!

2日目は?

日南学園
星稜
大分
大垣日大


の予定!
今年は幸先悪かった(関西応援なので平安負けたのが堪える)けど何とか何とかここから盛り返していきましょう!
平安
敦賀気比
富山商
◎イカレタメンバー達
川内60 三式セット 照明弾
日向55 46 46 観測 32号
羽黒65 20.3 20.3 偵察 21号
衣笠55 20.3 20.3 偵察 21号
飛鷹86 烈改 烈 流改 彩
祥鳳76 烈 烈 流改 彩

全員にキラ付け


◎道中支援メンバー
豪華に砲撃部隊

駆逐2(適当)軽空2(彗星一二ガン積み)戦艦2(41×3+電探)



◎突撃

1回目:撃破 ボスドロ高雄
2回目:撃破 阿賀野

めっちゃ順調やないかい!夜戦もすり抜けてるのが大きい

3回目:撃破、北上



キラ付けタイム


4回目:2戦目衣笠大破撤退
5回目:撃破、飛鷹

6回目:撃破、日向

キラ付けタイム

後一回だということに気づく

7回目:3戦目祥鳳大破、代償として持っていなかった秋雲をツモる
8回目:1戦目祥鳳大破
9回目:2戦目祥鳳大破

産みの苦しみ、ちうか狙われすぎじゃろ

10回目:2戦目飛鷹大破


一気に暗雲が立ち込める

超キラ付けタイム

11回目:ボスに到達そして・・・

撃破!




春雨ちゃんゲット!

燃5000弾5800鉄1000ボ65使用、派手に使っていくじぇ






索敵値がまったく足りない!!

なるべく低レベルでクリアしたいと考えていた提督に朗報だ
低レベルではクリアできないぞ!
それもE2ですらクリアできないのだ、ふざけんな



350(OR360)の索敵値を搾り出すために必要な値が高すぎてツライ


ぎりぎり350いけるかどうかってくらいだな・・・
おうおうおうおう・・・


ヴェールヌイ70 34
夕立65 36
羽黒65 49
ガッサ55 40
飛鷹86 76
瑞鳳78 75

合計 309

彩雲 9×3=27
33号 7
22号 5×4=20

合計 363





やったー!





どうしろってんだよ
ここで高レベル駆逐使っちゃうと・・・あばばばばば
全然艦種とレベルがそろっていないので育成したほうがいいという結論に到達しました

◎空母

足りてる、これで足りてないわけがない
一・二・五の最低レベルが81
大鳳も88
ついでに加賀57もいる

◎軽空母

足りてる、これで足りてなかったらやばい
飛・隼・RJは80越え
瑞・祥鳳・千代田・千歳は70越え


◎戦艦
金剛姉妹は宗教上改二にしてないけど全員75↑
陸奥76
山城64
日向55 
扶桑55
長門47
ビスマルク42
伊勢34

不安はあるけど別に不満はない


◎軽巡

神通61
川内60
球磨55
那珂48

やばいかも、だが改二にはしてるし・・・(震え声)

◎駆逐

時雨71
ベールヌイ70
夕立65
雪風62
島風59

こいつらいるから

・・・何とかなるやろう・・・
どうせ多少レベル上げても大して変わらん



◎重/航巡
まったく足りない

利根 70
羽黒 65
鈴谷 60
衣笠 55


終わり

熊野 43
摩耶 30
妙高 21

たっりねえええええ

これで足りると思うとるのかおまいは!



精進しましょう、それはそうと、さっさと最終海域までの攻略が出てくれば逆算で必要な艦娘と育成艦娘を決めることが出来るので


早くみんな頑張ってね☆ミ
オリックスが勝った日:SBが勝つ
オリックスが負けた日:SBが勝つ


どないすりゃええねん・・・
まあ吉田君が頑張ってくれたからそこをいい材料ってことで喜ぶとしましょう!


ハイスコアガールの件は非常に残念なので早いことまとまって欲しい


夏コミ関係の情報がぱらぱらと回ってきてるけど今年はいけないので委託までじっくり待ち
ゲームとしてはコココソフトの「さとりのアトリエ」は買おうかなーと思っているところです、他数本

同人誌は今年は少なめにしようかと画策中、整理がついたら冬からはいつもどおり買いたいけど・・・

同人誌の整理

2014年8月3日 日常
をやってると心が痛む
がんがんHPを消費してる気がする、主に捨てる作業は本当に心が苦しい

とはいえある程度のものは捨てないとまったく持ってスペースがたりまへんねんどぇすわぁ


ちょくちょくと古いものを読み返しては捨てる作業、お前もまた友だった状態
とはいえ3~4年くらい放置しっぱなしの本ってのは読み返されることもないのでやっぱり処分しても一緒っちゃあ一緒だよなぁと思うのでした


コミックスとはまた違うからね

羽黒改二

2014年7月31日 艦これ
可愛い!
ようやく重巡でまともな戦力が・・・衣笠Lv55では少々心もとないところもあるが、まあイベントへの備えはこれでほぼほぼ整ったといえよう


合言葉は
『Lvは60くらいあれば十分なのよ・・・』

これに対する回答は当然こう

『嘘やん・・・!!』


でも60もあれば後は気合と根性でどうにかなるんだよな

真の合言葉は


【イベントは資源で落とす】だ!

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索