今年もデジゲー博行ってきました!
会場はUDX、去年と同じ

9時45分くらいに到着、列形成されておらず、そりゃそうだ
10時ごろに列形成、12番目につける

今回結構早く行ったのには一つ理由がありまして、
去年乗れなかったHydrangenのドラゴンに乗りたかったという事です

つーわけで1時間のんびりカタログを読んでたら開場
早速ドラゴンに乗りに行きました

・Hydrangen
一般トップで乗せていただきました(乗馬マシーン+オキュラスリフト+コントローラー)
感想は、「ほんとにいろんな人に体験してもらいたい!」
ドラゴンに乗ってる感覚をリアルに味わえました、いずれゲーセンや家庭にこの手の形で普及してもおかしくないなぁっていう
未来はそこにあるよ!
超満足

交代の時に目のところ拭かなきゃいけないのはしょうがないよね、オキュラス

んで満足した足で、敵と戦うことにした

・ですのや
すっかり罠姫とまってさっぱりコンですが風雲ですのや城をプレイ
だがアクション苦手な私には当然不慣れなコントローラー(普段キーボードプレイ)でのプレイは厳しかった・・・というのは建前
本音はアクション苦手だから多分おうちでやっても無理やった!
というわけで同じところで10回死んでしまいました、無念なりぃ・・・

全然貢献できなかったよ!
ですのぉ!ボタンは10回押しました、死んだ分の怨念じゃ

こっからFから順に見ていくことに

・上海アリス
並んでたのでちょっと見させてもらっただけ、ゴールドラッシュと旧作またやれたんだ、紅魔郷とアマノジャク買えばよかったんだけど何か時間かかりそうだったので後回しにしたら後で行ったら売り切れてた、そりゃそうだ

・円環再起動計画
ちょろっと体験版的なものをプレイ、3DSTGやるにはやっぱりコントローラー買わなきゃならんかなぁそろそろ、と思わされたのでした

・(温泉マーク)
いるからぼとOHBA堂
両方とも特に新しい物はなかったのでスルー、ただサークル名が面白かったので記しておく、去年も酷かったよねアームストロングなんとか

・INSIDE SYSTEM
いい加減買わなきゃなぁ、前作から・・・と思った

・Project ICKX
大画面で飛行機動いててかっこよかった
間違った社員教育買ってもよかったなぁとか後から悔やむ

・ノンリニア
ゆりかごのそら早くぷれいせな…

・tripper room
ヨイヤミドリーマー途中で止まってるのでなんとかせな…

・MUJINA NEST
まだ開発中との事だがカードで技が出せるというコマンドいらない格ゲーは興味ありです、なぜならコマンド入れるのがへたくそだからです

・ほしさらい
アトの跡というのをプレイさせてもらった、チュートリアル的なものだったが中々面白い
反射と吸い込みを駆使して敵を倒す
後ろの女の子を守らないといけないので敵弾を避けるとまずい、一応主人公は無敵だが一定ダメージを食らうとダウンする
後ろの女の子がダメをくらって気絶カウントが0になるとゲームオーバー
これが洗練されると中々いいゲームになりそうな予感がするのだ、予感
感想も書いてきた、改善点は提示できなかったが…

・神奈川電子技術研究所
アガルタを見てた、楽しそう
そう、カミオリコイルまだプレイできてないね、まずいね…

・PLATINEDISPOSITIF
何となく眺めてた、最近買ってないので買えるタイミングで買いたいですね
やっぱ見てて面白そうなのはいい、後可愛いし自キャラ

・MOPPIN
話題の井戸下り(Downwell)
いい加減STEAMゲー童貞を捨てるべきではないだろうか、と遊んでみて思いました、それくらい面白い、落ちる落ちるあいつ落ちながら戦ってやがる
安いし買いやろ…ただむずかちぃ

・大雪戦
レイ編買ったー

・ちゆうどう
新作(のーかりん)のデモあるかなーと思ったけどなかった

・NEXT-SOFT+
3DSTGっぽい何かの体験版をプレイさせていただく
これは・・・面白そうだ!ぐねぐね曲がる道(円柱)の周りを一周できる仕組みで道が曲がってる所は曲がったように弾が曲がるのが面白いと思いました(小並感)
背景がついたら面白いと思うんだけど背景つけると弾見づらくなるからむっかしいか

・惑星まりも
伊のHARDモードをやったんですが・・・瞬殺された・・・あんなんむりや!
作者いわくデバッグしてるとどんどん上手くなるのでこれくらいじゃないとだめらしい、凄いです

・non-study
ヤマメのキスメ救出大作戦3のプレイされてるのを見てました(自分ではしなかった模様)なんか凄い楽しそうだったので次機会があれば買ってみてもいいかなぁ・・・?この前秋季例大祭でやったばんばんきっきより面白そうに思ったのは内緒だ!

・早稲田コンピュータエンタテイメント
植木鉢をロボットが守るゲームをやったんだけど、ちょっと動きがもっさりしてた気がする、中々難しいんだろうなぁ

・にゃっほい屋
何か可愛いし600円だったので何も聞かずに思わず買ってしまった・・・
経営SLGって楽しそうだよね! 多分楽しいはずだ、きっと
やってみればわかるさ

・紅兎
経営シミュレーションってこっちの方を買ったほうがよかったかもしれないと思いました、でもルセッティアと同じ感じかなぁと思って躊躇したらしい
自分がだめだめだ・・・

・773
白桜ガールズファイト買いました、最初から買う予定だったので後悔なし
楽しむぞ~

・CAVY HOUSE
今回はペーパー
皆もCAVY HOUSEのゲームをやって楽しもうな!特に真夜中は星づくよは本当にオススメなのでぜひどうぞ!

マヨナカガランは3Dアドベンチャーということなので楽しみである、冬に体験版かー

・Liz Arts
なんか可愛らしいので画面見させてもらった
リゼットの処方箋
ブラウザゲーらしいので今からアクセスしようと思います
http://www.resette.net/

・三月兎
お店、品揃えがもっとよくなったら素敵なお店になるという無茶な要求をしていく我々である、さんげっと店を経営してくれてるだけで嬉しいよあたしゃ

・disfact
冬に出る新作SRPG、Lilyのフライヤーを貰った
ふたみさんの絵だし買いなんやが敵のドットも豊富なのかが気にかかるところである、些細なことではあるが

・電通未踏組
艦隊模型×タワーディフェンス・・・ってなんじゃらほい、150万のタッチパネルってどうなっとるんじゃ、と思い行ってみたらこれが面白いこと
艦船模型を動かすと索敵範囲と攻撃範囲が変わって画面上の敵を攻撃しだす、どんな仕組みになっとるのかさっぱり分からなかったが凄い楽しくて長居してしまった
何か他のことにも応用できそうだよなこれ、凄い楽しい…


後Unity解説本、やる気ないけど買ってもよかったかなぁと思いました、何となく読んでみてもよかったかも

もうちょっとノベルゲーにも力を割くべきだった気がする、そこが反省点


いじょっ



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索