1ヶ月以上前のことを思い出すのはなかなか問題があるけどがんばる


それはさる2月2日のこと、イベントはしごするって言った気がする

はしごした、しんどかった


◎小春小径5+マイフレンド

1.
サークル:時間屋
新刊:「ぴこ巫女霊夢さん11」
ジャンル:ぴこ巫女霊夢
感想:
もう11冊目か・・・というものの最初の総集編分は分冊では持っていなかったりする、無念。私もお稲荷さんほしい、おそばほしい、もう3月だぞ、年越しの話はよせ
(この本は2月に発行されました)
半纏霊夢とご飯食べてる霊夢がちゃーみん


2.
サークル:時間屋
新刊:「The Snoy day Birthday」
ジャンル:こーまり
感想:
香霖魔理沙って結局堂略するのか自分の中で固まってない
ここをぴこ巫女のサークルととらえるかこーまりのサークルと見るかはどっちゃでもいいし別に固める必要性などないんだが、私はここのこーまり超好き
幸せになったらいいなとか思ってしまうのもたまにはええやろ


3.
サークル:時間屋
新グッズ:皿
感想:可愛い、シンプルにおいしそうなお菓子描ける人、好き
(こーまり、魔理沙がケーキ+霖之助を食べる図なのでした)
それにしても本買っただけでノベルティつけるとか太っ腹やねんで
平皿過ぎてそれこそケーキとかお菓子乗せるくらいの使い道しかないんがあれだけんど・・・
あ、例大祭11は申し込み忘れでいないそうですよ


4.
サークル:色は匂えど
新刊:「ふたりのあいだのこころとねつと」
ジャンル:霊マリ
感想:
ここの霊夢がすきな理由は、とてもとても少女だからである
少女なのだ

少女なのである
そこがいい、とても、ああ・・・言葉に表現するにはとても難しいのだが、少女然たる霊夢というのは意外と稀有な存在なのだ
と思う

さて、今回は霊マリで短編連作形式
作中時間の経過と共に成長する二人の関係や、なんやらかんやらも、最後の雪と星と彼女たちで吹き飛ぶ

この胸の熱をあなたに、私に
伝えるのは、ね

あ、チョコもらったんだけどまだ冷やしてあるわ


5.
サークル:草枕と
新刊:「霊夢VSだるま」
ジャンル:だるま
感想:
一生分のだるまを描かれたとは思いますので、安らかにだるましてください
だるまさんが転んだ

「○○さんは転ばない」とかいうタイトルの小説出したら売れんかな、無理だな

6.
サークル:e-Paranoia
ペーパー
感想:
こういうのたわいのないたわいのあるやり取り大好き


7.
サークル:POCAPOCA
新刊:「RED SHOOTING STAR」
ジャンル:霊マリ
感想:
ポエムまんがとあとがきでいってらっしゃるが確かにこう筋はないけど霊マリってこんな感じだといいなって言うそういう感覚は伝わってくるのでいいなぁと思うのであった


8.
サークル:よぬりめ
新刊:「うそつきだあれ」
ジャンル:霊マリ
感想:
霊マリの巨魁
本の方は小話とはいえ後書きとあいまって描きたい霊マリってのを再度見せられた感があるのでした

9.
サークル:poprication
新ペーパー
感想:
霊マリの権化
インフルによる欠席、なぜ・・・
ペーパー可愛かったです、次もあるとよいですね・・・


10.
サークル:しろ.こばこ
既刊:「かいがら」
ジャンル:一ムラ
感想:
冬コミの新刊を買ってみました、当日の霊マリは自分みたいなのが買うのはちょっと問題があると思ったので・・・(理由は秘密に)
なんにひかれたかってーと表紙の色合い、水彩っぽいのにとことん弱いですねぇ、はい
チキン超大事、ムラサの泣き顔可愛い

11.
サークル:累積クレイター
新グッズ:切手ぽいシール 霊マリ
感想:
切手好きです
本の方も好きだけど大体読んだり買ったりしてるので特に当日買わなかったです
個人的にここのレティさんの本は面白かったのでオヌヌメ


◎天狗様のお仕事
1.
サークル:松吉屋
既グッズ:クリアファイル
ジャンル:椛
感想:
椛っこ
きりっとがおっとした椛、かっこいい系である
もちろんそのもふというか髪と耳も注目なのだが衣装の書き込みかっこいい
片方はきっちり、もう片方は若干ぼかした感じだけどこれはこれでまた雰囲気が出てて
っていうのんです、実物見れ


2.
サークル:EnHANCE HEART
既刊:「SpreadYourWings」
ジャンル:文や
感想:
何か久しぶりにかおっかなと思って何買うか迷い、ポスターだけ買うのもなんやかねと思って一年前の既刊を買ってみた、実に3年ぶりくらいに買ったのではないだろうか?
ちょっとずつ変わっているようにも思えるがその安定感がすさまじすぎるがゆえに、何となく内容が分かってしまって買うのをためらうという意味不明な理由から購入できずにいたがたまに買うとやっぱうまい

きれいな清潔感というよく分からない言語で説明してみよう
綺麗過ぎて味があるはずなのにさっぱり過ぎて後味がのこらんという気分になることはある

それくらい洗練されててうしろのラフの方が見入るみたいななぞ
羽のこだわり、すごいなぁ、後小太刀とかベルトとかベルトすげえこうなってんのか、とか楽しい


3.
サークル:しうまいを継ぐもの
新刊:「今日のあやや天狗さん」
ジャンル:文と愉快な巫女たち
感想:
文、パンツ、写真、命より重い

はい、いつもどおりっすね



そんなこんなでとっとと買い物だけしてPioから退散、ビックサイトに向かったからその後のことはなんもしらんのよ

なんせ11時開始だと思ったら11時半だったかんね、くっそぉ、今度からは主催ツイッタは前日確認しなきゃなぁ
当日雨降ってて難儀して、ちょくと折り畳み傘さしてしもうたわぇ

とはいえ半時間遅れてようが結局スタートはPioにせざるを得ない
なぜならビックサイトからPioに戻るのが面倒だからだ! ドン!


蒲田から国展行くのはやる気出るけど、国展から蒲田いくのは何かこう・・・もどかしい何か狂おしい何かを感じるくらい辛い気がする

この感情が何なのか誰か教えてくれ・・・




あれ、そういえばもう一個イベントなかったっけ・・・?

さて、COMITIA107の新刊は明日書くですよ、まだリハビリ中、1日に20冊くらいが限界

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索