これからはじめる
2013/11/10 12:24


まずはレベルアップからである、我が軍は弱い、とても弱い
どれくらい弱いかというと、

【夏イベントから潜水艦以外で遠征回ししかやっていない】

くらいには弱い


そこで悠長なことはやってられないんだが、まずは育成をすることにした
幸い資源はある

資源だけはある



大まかには以下のような計画を立てている


・育成面子
戦艦:金剛 榛名 比叡 霧島 陸奥

(空母:加賀 赤城 蒼龍 飛龍 瑞鶴 加賀)

軽空母:飛鷹 隼鷹 千歳 千代田 龍驤 瑞鳳 (祥鳳) (おっかさん)

重巡:摩耶 羽黒 利根 

航巡:熊野 鈴谷

雷巡:北上 大井 北上 大井

軽巡:不要(五十鈴)(木曾)(夕張)(阿武隈)(長良)(鬼怒)

駆逐:時雨 夕立 響 雪風 → 島風 雷 電 暁 陽炎 黒潮

潜水艦: 168 168   58 58  (19) (8)

・遠征要員

長距離(駆 4):睦月文月菊月長月
海上護衛(駆 3軽1 ):天龍三日月皐月漣
警備(駆 3):睦月望月如月

ただし、集中育成中は遠征を切る可能性を考える
いちいち編成きりかえするのが面倒だからである、幸い資源は大量にあるので余り何も考えずにぶっぱしてもよい、育成に燃料弾薬を80kずつ使ってもいいと考えている、1000回出撃するのだ




・開発
三式弾: 4つ(現在3つ)
15.5cm【副】砲:6 つある、もう2門欲しい
46cm砲:できれば4門ほど(大和からの1門のみ)
電探( 32号、33 号、 14号):欲しいよねぇ
12cm噴進砲:5 つ(ちとちよ× 2回+瑞鶴改)
五連装魚雷: 2つ(ハイパーズもうワンセット作る)
徹甲弾:つみこむスペースがないので今回はいらない(いらない)
彗星十二甲: 6つ欲しかった(現在3つ、彗星は30 個)
缶 ORタービン:6 つ欲しい、作るべきである (現在タービン1個)



・地獄と言われるE4攻略について

①駆逐艦削り  6隻の駆逐艦を突っ込ませて潰す
装備は 10高角×2 +電探(旗艦) 10高角×2 +缶 ORタービン(連撃したいので)
1-1を3 回回して MAXキラキラをつける事が前提である
陣形は道中梯形陣、ボスのみ単縦陣

最低保障ダメージを数多く当てる事で突破しようという作戦
資源にもやさしいが時間には厳しい、この場合駆逐艦のレベルは大して関係なく試行回数のみが勝敗を決する
といろんな人が言ってた

②ガチンコ 金剛型 2+皆さんのおかげです 三式ガン積
装備は三式載せれる面子に全員三式を載せる、が正解
ハイパー組使うならその場合は連撃装備に切り替えておくことが大事、ボスは魚雷無敵、さらに飛行場が雷装を無視しているので意味がないかもしれないが、浮遊でなく通常ボス編成を引いた時にハイパー組の雷装参照値が高いので当てりゃ火を噴くわけであり、ね
別に戦艦を入れてもいい、陸奥入れてもいい、 4641三式徹甲乗せといてボスに当てれば吹っ飛ばせるであろ
夜戦であることを考えるとほんとは

支援は

削り時メイン:軽空母 2駆逐2 の射撃支援で、昼行った時に多少は当ててくれる、前回を考えると浮遊は当たれば吹っ飛ばす、当たらない事が多いが
決戦時+削りがきついなら:空母(軽空母) 4駆逐2 、かなりのダメージを与えていく、ただしボーキをごっそり食われるので注意、烈風積みまくればボーキは食わないがダメージが減る

できればキラキラつけておくのがベスト、 MAXまで行っていれば9回は持つ…キラなら確実に来るし命中度も上がるので、意外とゲージ回復が遅い今回はま、なんとかなるやろてよ

まあ駆逐 6隻なら基本的に昼間に突っ込むだろうし、出して損はないっちゃあないわあな

③捨て艦戦法
金剛型 2+Lv1 駆逐 4隻を連れていく、lv1駆逐には12.7 か 12を2 積しておく
最低保証ダメージがあるので問題なく、大量に沈むけどまあ気にしないでいいんじゃないすかね
ダメコンをほんとに使いたくないならこれだね!



以上を踏まえて戦いを始めたい

遅すぎるともいえるし、来週の土日は家にいないという大きなハンデがあるが、最悪の場合魂を削って戦えばよいだけである、がんばろう






そもそも1ヶ月前からレベリングしておけばこんな事態にならなかったんじゃないだろうか?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索