メンテナンスが4時~5時に入るのですが、ここは一本それまでに日記を

一昨日まーた歯医者にいって奥歯の治療をして、その際歯茎を切られたので毎度おなじみにロキソニンさんのお世話になりました

で、昨日がっつり12時間寝てしまったがゆえに(5時~17時)今どうしようもない状態に襲われているわけであります、寝ますけどちょっとだけ


土曜はまどかの映画を見て(金曜の晩ともいう)
ずぶぬれになりながら大雨の中帰ってきて、テンション上がりまくってて歯医者に行ったから疲れてたのかな・・・


量子将棋についてちょろちょろと考えてたりはしたんですけどね、中々あれは難しそうで、ちょっと知り合いに頼んで一局対局してみない事には上手くつかめないところではあります

結局ポケモンがさっぱーり進んでいないという辛さや、手に入れた物の撮影したいなーという思いも空回りしつつ、ベッドの上や机の上がどんどん荷物で占領されていくさまは哀れなり…





まどかの映画は本当に面白かった、意外とTLや世間の評判を見るとすごかったけど何ともいえない感じになった、という方が多く見受けられましたが
私は前の感想で書いたとおり、キターというか、ヒウィヒッヒー、みたいな感じ? ガッツポーズしてエイドリアーンな感覚ですよ、ウヒャラヒャホーイという

つまり私はあの映画を見て非常に喜んだのだ、もう歓喜したといってもいい、この違いは恐らく・・・もうネタバレは多少かましてもいいと思うけど

「TV版の終わり方に不満を持っていたかどうか」
「まど神様という世界の理を絶対視していたかどうか」

というところに繋がると思う
不満と言うのは出来のことではなくあの終わり方で本当によかったのか? ということ
そしてあの作品の主体は誰なのかということ

ウロブチはTV版の主体をまどか、今回の映画の主体をほむらだと言っていたけど、捉え方的にはうちはまどか☆マギカという作品はほむらの物語であるという風に思っているので、ちと違うんだなぁ、作った本人に対していうのもあれだが

もちろんTV版がまどかの物語であるというのは13話通してやってきて当然の結論ではあるんだが、でもそもそものあの世界の問題点はほむらである・・・というところがあった

だからこそほむらにとってあの結末でよかったのかどうか、ということを考えていたのならば、今回こういうことになったのもそれはそれでねぇという話であり

後、まど神様がそもそも魔法少女の願いでたどり着いたのなら、ほむらにだって別にたどり着けないわけじゃないはず、ルールを弾き飛ばす執念というのを正統的に捉えられるかどうか、というのに頭がおっつくかどうかだと思う


じゃあほんとにそれでよかったの? といったらどう考えたって続編を匂わせる(しんぼーのパンフより)、もしくはこの後はお前ら考えろやバーカバーカ(うろぶちのパンフの発言より)的なところがあったじゃん、そういうことやろ?

となるわけですよ
となると大歓喜じゃないですか
これでもう一本きたら対等の関係になった二人がどういう結末にいたるか、そこで不幸せな結末だったらあれだけど、とにかくさらにいけるわけで飯が上手い







だと思ってたんだけど、意外と皆保守的だなというか、その、やっぱあかんかなぁ・・?
いや、うーん・・・感覚の違いなのかもしれない

そもそも後編の映画を見たときは「シャフト氏ねアニプレコロコロ」とか呟いてたからね、私
そこらへんは一度いろんな人と話し合ってみたいなぁと思ったりするけど話せる相手が傍にいねぇのでした、ヘヘッ・・・

周りの)皆!早く見て!



ゲームをやるのに間が空くと、そのゲームを再開するのが怖くなる時があります
今回のポケモンもそうだけど、艦これもある意味今やってるのはゲームじゃないので(遠征による資源貯めとウィークリー消化のみ)
新しく踏み出すのが怖い

勇気を下さい



直近で買いたいものはあらかた買ったので次は京都イベントのカタログチェックですなー当面の予定は

そして秋の艦これイベントがひたひたとせまってきていますぞ・・・やばいですぞ・・・

同人ゲームも稼動してないし、うへへ、これは冬コミ前にパニック必死、ガンバルゾーオー





コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索