アルファベットから
ここからは流石に気になったサークル、知っているサークル、有名なサークルを上げていく事にしよう、全部は無理だ、精神力は持つけど時間が足りない

B~E:音楽
街角麻婆豆:面白いなーと思ってる、よくイベントにいるので視聴したりしてる

flap+frog:お勧め、ポップジャズというのだろうか、余り分類については良く知らないのだが・・・軽いノリの曲からしっとりした曲まで「アレンジされた曲そのもの」を楽しめるのがよい、アレンジを楽しむのではなく

羽っ鳥もさく共和国:フランス帰りのプロ、フランス行く前に出したCDはアレンジCDほとんど買ってない時期(今もあんま買わないけど)に買って気に入ったという、ちょっと誇れる話、まあ奇貨をおいたわけでもないので何ともいえないのだが

Azure&Sands:また東方JAZZやってくれんかのぉ、まあそうでなくても大体はずれのないCDを出してくれるので嬉しいのだが

セブンスヘブンMAXION:老舗、なんやかんや色々やってるがまあ音中心

うんちく商事:よくイベントにいるのでたまに視聴したりもする、台湾イベントで変なこといったどっかの企業の人に怒り狂ったのはここ、怒るのも当然である

雨うらら:sugiさんの絵を使っているという1点から繋がったのだが、センスがかなり良くて影でひそやかに気に入ってたりする、音屋のとこにつっこまれてるが何か出すの?

sound sepher:老舗

As/Hi Soundworks:われらがランダム(ここのつ)センセーのお知り合い

宵闇市場:なんかイベントで気前よくいっぱいCDくれた、まだ聞けてない

F~H:SS
Rhythm Five:昔はなのはSS勢として名高かった、バーニングアリサをモチーフとしたSSで一世を風靡、今はソソワでなんか書いてる、知ってるけど読んでない

東方天翔記CPUダービー:やりたいなーと思ってたりする、登録しようかしら?

せーてんのへきれき:大御所も大御所、月姫SS界では知らん人が潜りだろう、東方SS界ではそうでもないのはソソワとかに特に投稿しないからであるかね

虹の戦士:友人宅、及び基地、及び私が昼の1時から2時半頃売り子してる場所、頭が上がりません

H~J:地霊殿

注意:キスメ島は存在しない、キスメ単体カットはサークル ひきこもり のみらしい、ナマズ以下である、悲しいことだ、マガンのカットってあったっけ?

キカク まほらへ―:なんか気になるものがあったので
ねこうどん:「自分のもてる力を最大限に発揮して描きました」→196P1000円 !?・・・!? その素晴らしさに敬意を表してここに記す
チキチキボーン:中々どうして面白い絵柄、サークル名が面白いのでなんか覚えてたりする
なるこれぷしー:してんの! の人、コンガラもまぜた4人で四コマをたくさん生産されてる中々いい感じ、読むだけなら
アトキンソン:アトキンソンといえば勇パル、勇パルといやあアトキンソン、と言うと少し言い過ぎではあるが、間違いなく先頭集団にいるだろうサークル、一時期買ってたけど最近はまあいいかなという気になってたりする
よたよた本舗:読みたいと思わせるものがあった、読める時間があれば読みたいが・・・買いたいまではいたらなかったか

フウセンカズラ:上手いんだけど間違いなく上手いんだけど音楽性の違いで解散

AC対戦所:え、うま、お燐うま、なにこれ・・・!? ちょっとチェック、確認したい、これは割りと確認の中の↑

TEEN MEMORY :可愛いねぇ、だが・・・まあ可愛いんだけどなぁ、きっと皆買うから、うん、って気持ちになって切り捨てる、つーかこのレベルを買ってしまうとグッズ島そうざらえせんと死ぬ

メラガル:今までどおり買う気はない、シュール&ジョーク
廃獄旅団:絵柄かわいいね、そんだけ、うにゅほうにゅほ
夢幻怪楼:うにゅほ系、おめめ濃い

shachiku20002:うにゅほ大好き、ここのさとり様は鬼畜仕様なのでつらたん、ギャグセンスはそこそ・・・げふだけど、絵はすっきり綺麗系

サカナキドリ:うにゅほ本、なんか続きを読みたくさせられるのって大事ですよね、絵はおいといて、そこまで優先度高くない、死にそうになってから読みに行けたらくらい

良妻空母合同企画:また出たか、また出たのか君ら

たけのこ。:さとり系、かわいい、かわない
おいる屋:なんか色々やってる、グッズも旺盛、でもなんか顔が好みじゃないのだ
ましま屋:センスがよい
いろは:一時期買ってたがなんか冷静になると割りとどっちでもいいような気がしてやめた、というかそもそも最初に買ったのは合同誌で目当ては別の人だったことに気づいた

花葬煉獄:上手し違わないのに、買わないのはどうもこの絵が我が家にあったときのことを思い浮かべると浮き上がってしまう気がするからである
るくしあ大陸:老舗、こっちは完全に自分の向きと120度くらいベクトルが違うので買わない

Sea Fox:御所、えーりんの人であったが昨今は色々と・・・暇つぶしに読みに行きたいが、そもそも暇というものが存在しない
ヤツザキテディベア:多分近隣のさとりの中ではましな方

やむやま:冬コミでも読んだ、そんときもチェックしたはずなサークル、さとこい、背景もいいのでなんかネタが出てきたらぽんと抜け出そうな気もしなくはなゐが・・・

煎餅屋:絵よし、ギャグよし、テンポよし、3拍子そろ・・べた褒めもあれだが素晴らしいサークル、今回はなんか忙しいのもあいまって絵柄が変わってる・・・? 修羅場ってるので監視大事、委託でもいいんだけどね別に

シツジノクマアナ:こいし、漫画の方が描きやすそうにしている、そういうタイプもいる
inuyasis.:アート、もうこれはアートとしかいえない、高虎氏とかと同じ速度、ベクトル違うけど、黒基調、凄まじい、いらん
おれぷん:絵とかの話じゃなくてポケモン描いてるからかわいい

ささハウス:私はこの絵柄とても好きですよ、ちょっとだけ気になったので時間があれば見たい、HP更新されてないので活動自体が怪しいが

鹿嶋工廠:くっそミリタリ、うにゅほにミリタリはよく似合う、にとりでもいいんだが
AzeLye:うま・・い二歩手前くらいで、なぜか怖く感じる

びねつ:少し見てみたくはある

賽子楼:こいし系、色使いが面白い、見ときたい

お砂糖童話:基本地霊殿、オンリーとかにいて金が余ったら買うくらい、可愛さはあるんだけどなんかそぐわない

カフェイン・シンドローム:気になったけどそこまででもない、余裕がなさそうだ

だるーん。:可愛いさとこいメイン、デフォキャラにじとっとさせた目をさせるのが可愛い、余裕があれば読みたい(か・・かうかは分からない)

いろはに:イラストはとても可愛い、よくポップという言葉を自分は使ってしまいがちだがこういうのポップなのかな?たまに違うのも描いてるっぽいので分からん 漫画もそこまでひどくはないので読む分には大いに、買うかは中を見てみないと判別つかないのが難点

HORTENSIA:いいときと悪い時の差が激しすぎるサークル、漫画はお察し、イラストはいいのになぁ、さとこいをメインにまわしてる

ほぷラテカフェほぷ:ゆるーーーい絵でたまに惹かれる、読んだり、読まなかったり、買うことはほぼないが読んどきたいなぁと思ってしまうのであった

鷹を括る:全く知らんかったサークル、ほとばしる少女漫画臭と中の人のおっさん臭、面白いなこれ、見たいぞ

ねこじゃむ:こいつも可愛い、やばい、基準さがっとる、これあかんやつや、缶バッジもよろしい、本はいらない気もするが

おきたできた:こういう絵柄が好みだったりする、ぺとって感じがいい

番台漆の温泉宿:旧NIA、というか北極天盤、老舗、サイトTOPのFLASH(お燐)が多分一番有名じゃないだろうか? 私は印象に残ってる、好き、本は持ってない

東ガル会:好きなように好きなことをしてる人って見ててとても気持ちがいい、HENTAIだけどな!

ZED CHOP:荒い、でも上手い、ミキの絵上手いな、多分いかない
柚子缶:こういうサイトを眺めていたい、サイトだけ眺めてたい
炎珠堂:老舗、なんか昔より(目が物理的に)丸くなった気がする、でも基本変わってない、そしてまあ買わないんですよねあなた

かみやや:表紙イラストにセンスを感じた、それだけ

J:秋姉妹
るしのあ:たしか基本秋姉妹推しサークルだったはず、という認知度
つがい狸:霊穣、ユニーク勢
割箸出版:愛を感じた



軽くカットから捕捉
H
スペースのほほん
大気圏
当身症候群
I
ハコニワハザト
ロリエース:いるんかい
チョリソの天ぷら
J
快眠予報
:D9m
かりばにずむ


こんなもん
まあまだぜんぜん情報で揃ってないので後で精査しないといけない



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索